処方薬(内服・外用・注射)を調べる

商品名/一般名から検索する
ロキソニン...
薬効分類/効能/病気・疾患名から検索する
高血圧...

化膿性疾患用剤の処方薬ランキング2015〜2023【売上・処方数・薬価】 【外用】

 20152023年の化膿性疾患用剤の処方薬ランキング順位表です。くすりの売上、処方数、薬価の年度推移を比較できます。商品名一般名(成分)別のデータがあります。

 商品名別では、1位はゲーベンクリーム1%で69,366,407 、2位はゲンタシン軟膏0.1% 1mgで55,930,544 、3位はゼビアックスローション2%で29,325,253 でした。

 一般名別では、2023年の化膿性疾患用剤(外用)の処方数1位はゲンタマイシン硫酸塩で108,460,266 、2位はナジフロキサシンで76,732,660 、3位はスルファジアジン銀で69,366,407 でした。

 売上は処方数×薬価で計算しています。

【商品名】化膿性疾患用剤の処方数・売上の推移グラフ【外用】【20152023年】

処方数

【商品名】化膿性疾患用剤の処方数・売上ランキング 2023外用

表示年度: 2023年 

順位
商品名
処方数
前年比
薬価
売上
後発
一般名
検索:
1ゲーベンクリーム1%
69,366,407
+9.34%12.808.9億スルファジアジン銀
2ゲンタシン軟膏0.1% 1mg
55,930,544
+9.29%11.006.2億ゲンタマイシン硫酸塩
3ゼビアックスローション2%
29,325,253
+11.52%61.4018.0億オゼノキサシン
4ゲンタマイシン硫酸塩軟膏0.1%「イワキ」 1mg
25,068,795
+72.00%8.702.2億ゲンタマイシン硫酸塩
5アクアチムクリーム1%
18,463,662
-0.36%24.504.5億ナジフロキサシン
6フシジンレオ軟膏2% 20mg
18,326,917
+9.59%17.903.3億フシジン酸ナトリウム
7アクアチム軟膏1%
17,582,308
+13.32%24.504.3億ナジフロキサシン
8ダラシンTゲル1%
17,021,457
-5.07%26.004.4億クリンダマイシンリン酸エステル
9バラマイシン軟膏 (BTRC250単位FRM2mg)
15,920,081
+7.96%7.701.2億バシトラシン・フラジオマイシン硫酸塩
10ゲンタマイシン硫酸塩軟膏0.1%「F」 1mg
13,722,929
+12.84%11.001.5億ゲンタマイシン硫酸塩
11ナジフロキサシンクリーム1%「SUN」
12,647,326
+10.14%22.302.8億ナジフロキサシン
12ゼビアックス油性クリーム2%
11,215,305
+13.79%61.406.9億オゼノキサシン
13ナジフロキサシンクリーム1%「トーワ」
10,163,365
+12.13%22.302.3億ナジフロキサシン
14ゲンタマイシン硫酸塩軟膏0.1%「NIG」 1mg
9,919,281
+68.39%5.805753.2万ゲンタマイシン硫酸塩
15クリンダマイシンリン酸エステルゲル1%「クラシエ」
9,322,325
+80542.95%13.901.3億クリンダマイシンリン酸エステル
16アクアチムローション1%
8,427,784
-3.29%24.502.1億ナジフロキサシン
17ダラシンTローション1%
7,893,284
+0.41%26.002.1億クリンダマイシンリン酸エステル
18クリンダマイシンリン酸エステルゲル1%「サワイ」
5,859,037
+27.41%13.908144.1万クリンダマイシンリン酸エステル
19ナジフロキサシンローション1%「SUN」
5,145,666
+6.37%22.301.1億ナジフロキサシン
20クリンダマイシンリン酸エステルゲル1%「SUN」
5,015,158
+139.04%13.906971.1万クリンダマイシンリン酸エステル
21ナジフロキサシンローション1%「トーワ」
4,201,000
+11.01%22.309368.2万ナジフロキサシン
22クリンダマイシンリン酸エステルゲル1%「イワキ」
3,222,481
+11.83%13.904479.2万クリンダマイシンリン酸エステル
23アクロマイシン軟膏3% 30mg
3,200,682
+7.19%20.506561.4万テトラサイクリン塩酸塩
24クリンダマイシンゲル1%「クラシエ」
3,074,764
-74.57%13.904273.9万クリンダマイシンリン酸エステル
25クロマイ-P軟膏
2,997,340
+1.13%26.507943.0万クロラムフェニコール・フラジオマイシン配合剤
26ゲンタシンクリーム0.1% 1mg
2,709,949
-0.43%11.002980.9万ゲンタマイシン硫酸塩
27ハイセチンP軟膏
1,666,627
+13.06%16.702783.3万クロラムフェニコール・フラジオマイシン配合剤
28テラマイシン軟膏(ポリミキシンB含有)
1,425,438
+5.91%10.701525.2万オキシテトラサイクリン塩酸塩・ポリミキシンB硫酸塩
29ソフラチュール貼付剤10cm 10.8mg10cm×10cm
1,328,079
-2.12%54.107184.9万フラジオマイシン硫酸塩
30クリンダマイシンゲル1%「NIG」
1,220,092
+176.84%13.901695.9万クリンダマイシンリン酸エステル
31ゲンタマイシン硫酸塩軟膏0.1%「タイヨー」 1mg
792,589
-94.28%5.80459.7万ゲンタマイシン硫酸塩
32クロロマイセチン軟膏2% 20mg
727,277
+2.65%10.00727.3万クロラムフェニコール
33クリンダマイシンゲル1%「DK」
118,956
-96.13%13.90165.3万クリンダマイシンリン酸エステル
34クロロマイセチン局所用液5% 50mg
97,135
-6.47%35.40343.9万クロラムフェニコール
35ゲンタマイシン硫酸塩1mg軟膏
93,749
+110.96%5.8054.4万ゲンタマイシン硫酸塩
36ナジフロキサシン1%クリーム
77,046
+27.06%22.30171.8万ナジフロキサシン
37クリンダマイシンゲル1%「タイヨー」
47,340
-95.56%13.9065.8万クリンダマイシンリン酸エステル
38硫酸ポリミキシンB散50万単位「ファイザー」
30,491
-0.20%349.901066.9万ポリミキシンB硫酸塩
39クリンダマイシンリン酸エステル1%ゲル
30,030
+1176.23%13.9041.7万クリンダマイシンリン酸エステル
40ナジフロキサシン1%ローション
24,504
-31.94%22.3054.6万ナジフロキサシン
41ソフラチュール貼付剤30cm 32.4mg10cm×30cm
18,988
+32.17%128.60244.2万フラジオマイシン硫酸塩
42アクロマイシン末
9,505
-3.54%192.50183.0万テトラサイクリン塩酸塩
43ポリミキシンB硫酸塩 50万単位
5,909
-2.75%349.90206.8万ポリミキシンB硫酸塩
46ポリミキシンB硫酸塩散50万単位「ファイザー」
0
%349.900.0ポリミキシンB硫酸塩
46硫酸ポリミキシンB散300万単位「ファイザー」
0
%1546.600.0ポリミキシンB硫酸塩
46クロラムフェニコール
0
%226.700.0クロラムフェニコール
46ポリミキシンB硫酸塩 300万単位
0
%1546.600.0ポリミキシンB硫酸塩
46ポリミキシンB硫酸塩散300万単位「ファイザー」
0
%1546.600.0ポリミキシンB硫酸塩
46テトラサイクリン塩酸塩
0
%192.500.0テトラサイクリン塩酸塩

【一般名・成分】化膿性疾患用剤の処方数・売上の推移グラフ【外用】【20152023年】

処方数

【一般名・成分】化膿性疾患用剤の処方数ランキング2023外用

表示年度: 2023年 

順位一般名処方数前年比売上後発率
検索:
1ゲンタマイシン硫酸塩
108,460,266
+7.79%10.8億0.21%
2ナジフロキサシン
76,732,660
+6.53%18.1億42.04%
3スルファジアジン銀
69,366,407
+9.34%8.9億0.00%
4クリンダマイシンリン酸エステル
52,824,926
+1.48%10.4億52.84%
5オゼノキサシン
40,540,559
+12.14%24.9億0.00%
6フシジン酸ナトリウム
18,326,917
+9.59%3.3億0.00%
7バシトラシン・フラジオマイシン硫酸塩
15,920,081
+7.96%1.2億0.00%
8クロラムフェニコール・フラジオマイシン配合剤
4,663,968
+5.09%1.1億35.73%
9テトラサイクリン塩酸塩
3,783,768
+10.63%7214.7万0.00%
10クロラムフェニコール
3,361,359
-0.87%1.8億0.00%
11オキシテトラサイクリン塩酸塩・ポリミキシンB硫酸塩
1,425,438
+5.91%1525.2万0.00%
12フラジオマイシン硫酸塩
1,347,067
-1.76%7429.1万0.00%
13ポリミキシンB硫酸塩
36,400
-0.62%1273.6万0.00%