処方薬(内服・外用・注射)を調べる

商品名/一般名から検索する
ロキソニン...
薬効分類/効能/病気・疾患名から検索する
高血圧...

滋養強壮の処方薬ランキング2015〜2023【売上・処方数・薬価】 【内服】

 20152023年の滋養強壮の処方薬ランキング順位表です。くすりの売上、処方数、薬価の年度推移を比較できます。商品名一般名(成分)別のデータがあります。

 商品名別では、1位はヨクイニンエキス錠「コタロー」で500,985,616 、2位はツムラ補中益気湯エキス顆粒(医療用)で420,056,031 、3位はツムラ当帰芍薬散エキス顆粒(医療用)で348,529,806 でした。

 一般名別では、2023年の滋養強壮(内服)の処方数1位はヨクイニンエキスで548,117,755 、2位は補中益気湯エキスで536,866,910 、3位は当帰芍薬散エキスで495,136,195 でした。

 売上は処方数×薬価で計算しています。

【商品名】滋養強壮の処方数・売上の推移グラフ【内服】【20152023年】

処方数

【商品名】滋養強壮の処方数・売上ランキング 2023内服

表示年度: 2023年 

順位
商品名
処方数
前年比
薬価
売上
後発
一般名
検索:
1ヨクイニンエキス錠「コタロー」
500,985,616
-0.35%6.5032.6億ヨクイニンエキス
2ツムラ補中益気湯エキス顆粒(医療用)
420,056,031
+6.43%22.8095.8億補中益気湯エキス
3ツムラ当帰芍薬散エキス顆粒(医療用)
348,529,806
+6.25%9.9034.5億当帰芍薬散エキス
4ツムラ十全大補湯エキス顆粒(医療用)
88,687,830
+4.29%18.6016.5億十全大補湯エキス
5オースギ当帰芍薬散料エキスT錠
69,136,709
-1.10%3.902.7億当帰芍薬散エキス
6クラシエ当帰芍薬散料エキス細粒
60,333,375
+1.25%10.306.2億当帰芍薬散エキス
7クラシエ補中益気湯エキス細粒
56,359,797
+0.69%20.8011.7億補中益気湯エキス
8ヨクイニンエキス散「コタロー」
47,132,139
-3.17%17.808.4億ヨクイニンエキス
9ツムラ四物湯エキス顆粒(医療用)
35,446,986
+16.07%9.003.2億四物湯エキス
10ツムラ清暑益気湯エキス顆粒(医療用)
32,937,207
+24.07%21.807.2億清暑益気湯エキス
11ジュンコウ 補中益気湯FCエキス錠 医療用
26,267,103
+2.77%9.202.4億補中益気湯エキス
12ツムラ柴胡桂枝乾姜湯エキス顆粒(医療用)
25,617,122
+6.52%18.904.8億柴胡桂枝乾姜湯エキス
13ツムラ黄耆建中湯エキス顆粒(医療用)
15,074,009
-1.01%5.408140.0万黄耆建中湯エキス
14クラシエ四物湯エキス錠
15,069,033
+6.10%4.106178.3万四物湯エキス
15トチモトのヨクイニン
11,364,426
+1.27%0.901022.8万ヨクイニン
16オースギ補中益気湯エキスG
8,770,053
+0.21%9.708507.0万補中益気湯エキス
17クラシエ十全大補湯エキス細粒
8,093,649
+0.29%14.701.2億十全大補湯エキス
18コタロー補中益気湯エキス細粒
7,803,953
-0.61%11.108662.4万補中益気湯エキス
19オースギ当帰芍薬散料エキスG
6,254,149
-1.21%7.704815.7万当帰芍薬散エキス
20本草補中益気湯エキス顆粒-M
3,743,503
-14.95%10.103780.9万補中益気湯エキス
21ジュンコウ 補中益気湯FCエキス細粒 医療用
3,599,659
-3.94%23.108315.2万補中益気湯エキス
22コタロー当帰芍薬散料エキス細粒
3,550,472
-4.50%6.302236.8万当帰芍薬散エキス
23〔東洋〕補中益気湯エキス細粒
3,247,313
-2.71%17.805780.2万補中益気湯エキス
24ヨクイニン
3,036,698
-12.90%0.90273.3万ヨクイニン
25トチモトのサンヤク
2,826,630
-1.91%2.21624.7万サンヤク
26三和当帰芍薬散加附子エキス細粒
2,706,754
+1.32%11.703166.9万当帰芍薬散加附子エキス
27オースギ十全大補湯エキスG
2,477,262
-7.36%7.601882.7万十全大補湯エキス
28クラシエ四物湯エキス細粒
2,352,977
+5.19%8.502000.0万四物湯エキス
29太虎堂の補中益気湯エキス顆粒
2,334,098
-5.03%14.403361.1万補中益気湯エキス
30本草当帰芍薬散料エキス顆粒-M
2,236,461
-12.57%7.701722.1万当帰芍薬散エキス
31太虎堂の補中益気湯エキス散
1,851,841
-5.29%18.903500.0万補中益気湯エキス
32JPS補中益気湯エキス顆粒〔調剤用〕
1,601,905
-6.21%16.602659.2万補中益気湯エキス
33〔東洋〕当帰芍薬散料エキス細粒
1,450,214
-2.46%7.201044.2万当帰芍薬散エキス
34コタロー柴胡桂枝乾姜湯エキス細粒
1,322,899
-4.42%18.402434.1万柴胡桂枝乾姜湯エキス
35太虎堂の当帰芍薬散料エキス顆粒
1,314,877
-13.55%7.701012.5万当帰芍薬散エキス
36コタロー十全大補湯エキス細粒
1,251,990
-2.86%7.00876.4万十全大補湯エキス
37トチモトのリュウガンニク
1,173,269
+12.23%3.56417.7万リュウガンニク
38〔東洋〕十全大補湯エキス細粒
1,151,746
-4.34%11.701347.5万十全大補湯エキス
39テイコク補中益気湯エキス顆粒
1,110,889
-46.53%11.401266.4万補中益気湯エキス
40サンヤク
1,042,506
-9.80%1.87194.9万サンヤク
41トチモトのコウイ(膠飴)
922,464
-16.16%2.39220.5万コウイ
42コタロー四物湯エキス細粒
910,011
-2.81%8.20746.2万四物湯エキス
43太虎堂の柴胡桂枝乾姜湯エキス顆粒
868,615
-7.99%10.70929.4万柴胡桂枝乾姜湯エキス
44ジュンコウ 当帰芍薬散料FCエキス細粒 医療用
868,303
-15.75%12.101050.6万当帰芍薬散エキス
45三和十全大補湯エキス細粒
856,502
+6.00%12.001027.8万十全大補湯エキス
46コウイ
836,537
+1.86%2.39199.9万コウイ
47テイコク当帰芍薬散エキス顆粒
815,926
-49.00%7.00571.1万当帰芍薬散エキス
48〔東洋〕黄耆建中湯エキス細粒
802,721
+3.48%14.401155.9万黄耆建中湯エキス
49ウチダのコウイM
591,111
-18.16%2.39141.3万コウイ
50本草十全大補湯エキス顆粒-M
586,694
-1.20%7.60445.9万十全大補湯エキス
51JPS当帰芍薬散料エキス顆粒〔調剤用〕
567,115
+35.71%8.10459.4万当帰芍薬散エキス
52ウチダのヨクイニンM
506,047
-5.19%0.9045.5万ヨクイニン
53ジュンコウ 四物湯FCエキス細粒 医療用
476,006
-21.81%6.50309.4万四物湯エキス
54高砂サンヤクM
472,555
-3.86%1.8788.4万サンヤク
55ジュンコウ 十全大補湯FCエキス細粒 医療用
413,966
-0.31%16.20670.6万十全大補湯エキス
56テンモンドウ
370,772
+7.24%4.95183.5万テンモンドウ
57トチモトのレンニク
362,850
-0.57%2.0875.5万レンニク
58高砂ヨクイニンM
359,995
-10.03%0.9032.4万ヨクイニン
59トチモトのテンモンドウ
353,811
-4.05%4.95175.1万テンモンドウ
60太虎堂の四物湯エキス顆粒
322,066
-4.53%7.20231.9万四物湯エキス
61リュウガンニク
275,390
+26.96%3.3090.9万リュウガンニク
62トチモトのビャクゴウ
233,758
-23.28%2.5559.6万ビャクゴウ
63レンニク
210,842
-4.48%2.0843.9万レンニク
64トチモトのベッコウ
202,665
+19.51%6.73136.4万ドベッコウ
65ドベッコウ
134,930
-36.53%6.7390.8万ドベッコウ
66ヨクイニン末鈴
121,406
-8.73%1.2515.2万ヨクイニン
67三和補中益気湯エキス細粒
120,766
+4726.80%14.30172.7万補中益気湯エキス
68ビャクゴウ
106,447
+0.77%2.4325.9万ビャクゴウ
69ウチダのサンヤクM
105,364
+8.86%2.0021.1万サンヤク
70ウチダのレンニクM
104,807
-7.68%2.0821.8万レンニク
71テイコク十全大補湯エキス顆粒
88,294
-46.06%7.8068.9万十全大補湯エキス
72ヒシノミ
87,081
-14.19%2.3120.1万ヒシノミ
73ホリエ ヨクイニンK
84,425
%0.907.6万ヨクイニン
74ウチダのビャクゴウM
78,718
-14.73%2.4319.1万ビャクゴウ
75太虎堂の当帰芍薬散料エキス散
75,922
-10.64%7.0053.1万当帰芍薬散エキス
76ヨクイニン末
30,228
-3.10%1.253.8万ヨクイニン
77ツムラの生薬ヨクイニン
10,960
%0.909864.0ヨクイニン
78ウチダのリュウガンニクM
6,172
+19.00%3.302.0万リュウガンニク
79三和当帰芍薬散料エキス細粒
2,865
-29.17%7.002.0万当帰芍薬散エキス
80ツルイのサンヤクM
2,774
-12.82%1.875187.4サンヤク
81ツムラの生薬ビャクゴウ
0
%2.430.0ビャクゴウ

【一般名・成分】滋養強壮の処方数・売上の推移グラフ【内服】【20152023年】

処方数

【一般名・成分】滋養強壮の処方数ランキング2023内服

表示年度: 2023年 

順位一般名処方数前年比売上後発率
検索:
1ヨクイニンエキス
548,117,755
-0.60%41.0億0.00%
2補中益気湯エキス
536,866,910
+4.75%114.5億0.00%
3当帰芍薬散エキス
495,136,195
+3.96%44.7億0.00%
4十全大補湯エキス
103,607,932
+3.34%18.3億0.00%
5四物湯エキス
54,577,080
+11.70%4.1億0.00%
6清暑益気湯エキス
32,937,207
+24.07%7.2億0.00%
7柴胡桂枝乾姜湯エキス
27,808,636
+5.43%5.2億0.00%
8黄耆建中湯エキス
15,876,730
-0.79%9295.9万0.00%
9ヨクイニン
15,514,186
-1.85%1401.6万0.00%
10サンヤク
4,449,830
-3.87%929.6万0.00%
11当帰芍薬散加附子エキス
2,706,754
+1.32%3166.9万0.00%
12コウイ
2,350,112
-11.11%561.7万0.00%
13リュウガンニク
1,454,832
+14.78%510.6万0.00%
14テンモンドウ
724,582
+1.41%358.7万0.00%
15レンニク
678,500
-2.96%141.1万0.00%
16ビャクゴウ
418,924
-16.65%104.6万0.00%
17ドベッコウ
337,596
-11.66%227.2万0.00%
18ヒシノミ
87,081
-14.19%20.1万0.00%