処方薬(内服・外用・注射)を調べる

商品名/一般名から検索する
ロキソニン...
薬効分類/効能/病気・疾患名から検索する
高血圧...

結膜炎の処方薬ランキング2015〜2023【売上・処方数・薬価】 【注射】

 20152023年の結膜炎の処方薬ランキング順位表です。くすりの売上、処方数、薬価の年度推移を比較できます。商品名一般名(成分)別のデータがあります。

 商品名別では、1位はバンコマイシン塩酸塩点滴静注用0.5g「明治」で2,434,154 、2位はレボフロキサシン点滴静注バッグ500mg/100mL「DSEP」で603,352 、3位はバンコマイシン塩酸塩点滴静注用0.5g「VTRS」で547,740 でした。

 一般名別では、2023年の結膜炎(注射)の処方数1位はバンコマイシン塩酸塩で4,077,955 、2位はレボフロキサシン水和物で904,008 、3位はゲンタマイシン硫酸塩で341,483 でした。

 売上は処方数×薬価で計算しています。

【商品名】結膜炎の処方数・売上の推移グラフ【注射】【20152023年】

処方数

【商品名】結膜炎の処方数・売上ランキング 2023注射

表示年度: 2023年 

順位
商品名
処方数
前年比
薬価
売上
後発
一般名
検索:
1バンコマイシン塩酸塩点滴静注用0.5g「明治」
2,434,154
+23.97%749.0018.2億バンコマイシン塩酸塩
2レボフロキサシン点滴静注バッグ500mg/100mL「DSEP」
603,352
+18.59%1264.007.6億レボフロキサシン水和物
3バンコマイシン塩酸塩点滴静注用0.5g「VTRS」
547,740
+96.37%648.003.5億バンコマイシン塩酸塩
4バンコマイシン点滴静注用0.5g「トーワ」
467,965
+11.80%648.003.0億バンコマイシン塩酸塩
5パニマイシン注射液100mg
173,396
+22.39%705.001.2億ジベカシン硫酸塩
6ゲンタシン注40 40mg
170,455
+16.30%291.004960.2万ゲンタマイシン硫酸塩
7バンコマイシン塩酸塩点滴静注用1g「明治」
139,596
+29.57%1168.001.6億バンコマイシン塩酸塩
8クラビット点滴静注バッグ500mg/100mL
130,128
+3.24%3473.004.5億レボフロキサシン水和物
9塩酸バンコマイシン点滴静注用0.5g(OK)
117,093
+22.42%1022.001.2億バンコマイシン塩酸塩
10ゲンタシン注60 60mg
107,497
+25.36%307.003300.2万ゲンタマイシン硫酸塩
11バンコマイシン塩酸塩点滴静注用0.5g「サワイ」
105,550
+30.68%681.007188.0万バンコマイシン塩酸塩
12バンコマイシン塩酸塩点滴静注用0.5g「MEEK」
85,535
-70.22%648.005542.7万バンコマイシン塩酸塩
13トブラシン注60mg
80,298
+3.07%403.003236.0万トブラマイシン
14ジスロマック点滴静注用500mg
79,767
+28.72%2044.001.6億アジスロマイシン水和物
15パニマイシン注射液50mg
79,671
+25.41%462.003680.8万ジベカシン硫酸塩
16バンコマイシン塩酸塩0.5g静注用
63,990
+139.85%648.004146.6万バンコマイシン塩酸塩
17レボフロキサシン点滴静注500mg/20mL「DSEP」
58,543
+17.22%1872.001.1億レボフロキサシン水和物
18バンコマイシン塩酸塩点滴静注用1g「VTRS」
58,346
+139.81%807.004708.6万バンコマイシン塩酸塩
19ゲンタシン注10 10mg
56,034
+21.12%116.00650.0万ゲンタマイシン硫酸塩
20レボフロキサシン点滴静注バッグ500mg「ニプロ」 100mL
48,649
+10.48%1431.006961.7万レボフロキサシン水和物
21トブラシン注小児用10mg
32,364
+20.10%97.00313.9万トブラマイシン
22バンコマイシン塩酸塩点滴静注用0.5g「ファイザー」
30,670
-85.59%648.001987.4万バンコマイシン塩酸塩
23注射用パニマイシン100mg
28,936
+36.74%580.001678.3万ジベカシン硫酸塩
24トブラシン注90mg
24,286
-9.16%586.001423.2万トブラマイシン
25クラビット点滴静注500mg/20mL
21,688
-0.48%3348.007261.1万レボフロキサシン水和物
26レボフロキサシン点滴静注バッグ500mg「KCC」 100mL
12,871
+53.31%1264.001626.8万レボフロキサシン水和物
27レボフロキサシン点滴静注バッグ500mg「HK」 100mL
10,863
+14.37%1850.002009.6万レボフロキサシン水和物
28バンコマイシン塩酸塩点滴静注用0.5g「日医工」
10,177
-13.50%648.00659.5万バンコマイシン塩酸塩
29レボフロキサシン点滴静注バッグ500mg「日医工P」 100mL
8,016
+6.44%1264.001013.2万レボフロキサシン水和物
30ゲンタマイシン硫酸塩注射液40mg「日医工」
7,496
-12.91%291.00218.1万ゲンタマイシン硫酸塩
31レボフロキサシン点滴静注バッグ500mg「NIG」 100mL
5,785
+1136.11%1264.00731.2万レボフロキサシン水和物
32バンコマイシン塩酸塩点滴静注用1g「ファイザー」
5,510
-82.55%807.00444.6万バンコマイシン塩酸塩
33バンコマイシン塩酸塩点滴静注用0.5g「NIG」
4,444
%749.00332.9万バンコマイシン塩酸塩
34レボフロキサシン点滴静注バッグ500mg「VTRS」 100mL
3,324
+371.75%1264.00420.1万レボフロキサシン水和物
35バンコマイシン塩酸塩1g静注用
2,983
+559.22%807.00240.7万バンコマイシン塩酸塩
36バンコマイシン塩酸塩点滴静注用0.5g「タイヨー」
2,639
-49.84%749.00197.6万バンコマイシン塩酸塩
37バンコマイシン塩酸塩点滴静注用1.0g「MEEK」 1g
1,564
-84.37%807.00126.2万バンコマイシン塩酸塩
38レボフロキサシン点滴静注バッグ500mg「タカタ」 100mL
791
-28.32%1264.00100.0万レボフロキサシン水和物
40ゲンタマイシン硫酸塩注射液60mg「F」
0
%307.000.0ゲンタマイシン硫酸塩
40ゲンタマイシン硫酸塩注射液60mg「日医工」
0
%307.000.0ゲンタマイシン硫酸塩

【一般名・成分】結膜炎の処方数・売上の推移グラフ【注射】【20152023年】

処方数

【一般名・成分】結膜炎の処方数ランキング2023注射

表示年度: 2023年 

順位一般名処方数前年比売上後発率
検索:
1バンコマイシン塩酸塩
4,077,955
+14.70%30.2億97.13%
2レボフロキサシン水和物
904,008
+16.16%15.3億83.21%
3ゲンタマイシン硫酸塩
341,483
+18.90%9128.5万0.00%
4ジベカシン硫酸塩
282,002
+24.58%1.8億0.00%
5トブラマイシン
136,949
+4.08%4973.1万0.00%
6アジスロマイシン水和物
79,767
+28.72%1.6億0.00%