処方薬(内服・外用・注射)を調べる
商品名/一般名から検索する
ロキソニン...
薬効分類/効能/病気・疾患名から検索する
高血圧...
ネフローゼ症候群の処方薬ランキング2015〜2023【売上・処方数・薬価】 【注射】
2015〜2023年のネフローゼ症候群の処方薬ランキング順位表です。くすりの売上、処方数、薬価の年度推移を比較できます。商品名、一般名(成分)別のデータがあります。
商品名別では、1位は水溶性プレドニン10mgで2,610,890 、2位は水溶性プレドニン20mgで2,206,615 、3位はソル・メドロール静注用40mg (溶解液付)で1,180,747 でした。
一般名別では、2023年のネフローゼ症候群(注射)の処方数1位はプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウムで4,997,085 、2位はメチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウムで2,440,558 、3位はシクロホスファミド水和物で692,513 でした。
売上は処方数×薬価で計算しています。
【商品名】ネフローゼ症候群の処方数・売上の推移グラフ【注射】【2015〜2023年】
処方数
【商品名】ネフローゼ症候群の処方数・売上ランキング 2023【注射】
表示年度: 2023年
-
+
【一般名・成分】ネフローゼ症候群の処方数・売上の推移グラフ【注射】【2015〜2023年】
処方数
【一般名・成分】ネフローゼ症候群の処方数ランキング2023【注射】
表示年度: 2023年
-
+
| 順位 | 一般名 | 処方数 | 前年比 | 売上 | 後発率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 検索: | ||||||
| 1 | プレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム | 4,997,085 | +15.66% | 10.0億 | 0.00% | |
| 2 | メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム | 2,440,558 | +22.30% | 21.1億 | 0.00% | |
| 3 | シクロホスファミド水和物 | 692,513 | +13.55% | 6.2億 | 0.00% | |
| 4 | リツキシマブ(遺伝子組換え)[リツキシマブ後続1] | 266,783 | +6.11% | 107.0億 | 100.00% | |
| 5 | リツキシマブ(遺伝子組換え) | 74,203 | -2.03% | 47.5億 | 0.00% | |
| 6 | リツキシマブ(遺伝子組換え)[リツキシマブ後続2] | 42,772 | +39.64% | 17.2億 | 100.00% | |
| 7 | シクロスポリン | 23,446 | -6.43% | 6002.1万 | 0.00% | |
| 8 | テトラコサクチド酢酸塩 | 14,035 | +6.51% | 1913.0万 | 0.00% | |