処方薬(内服・外用・注射)を調べる
商品名/一般名から検索する
ロキソニン...
薬効分類/効能/病気・疾患名から検索する
高血圧...
緩下の処方薬ランキング2015〜2023【売上・処方数・薬価】 【内服】
2015〜2023年の緩下の処方薬ランキング順位表です。くすりの売上、処方数、薬価の年度推移を比較できます。商品名、一般名(成分)別のデータがあります。
商品名別では、1位はツムラ大建中湯エキス顆粒(医療用)で1,259,069,106 、2位はツムラ麻子仁丸エキス顆粒(医療用)で225,387,532 、3位はツムラ人参養栄湯エキス顆粒(医療用)で134,090,207 でした。
一般名別では、2023年の緩下(内服)の処方数1位は大建中湯エキスで1,272,008,700 、2位は麻子仁丸エキスで241,299,663 、3位は人参養栄湯エキスで199,711,187 でした。
売上は処方数×薬価で計算しています。
【商品名】緩下の処方数・売上の推移グラフ【内服】【2015〜2023年】
処方数
【商品名】緩下の処方数・売上ランキング 2023【内服】
表示年度: 2023年
-
+
| 順位 | 商品名 | 処方数 | 前年比 | 薬価 | 売上 | 後発 | 一般名 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 検索: | ||||||||
| 1 | ツムラ大建中湯エキス顆粒(医療用) | 1,259,069,106 | +5.95% | 9.10 | 114.6億 | 大建中湯エキス | ||
| 2 | ツムラ麻子仁丸エキス顆粒(医療用) | 225,387,532 | +7.36% | 6.60 | 14.9億 | 麻子仁丸エキス | ||
| 3 | ツムラ人参養栄湯エキス顆粒(医療用) | 134,090,207 | +13.58% | 20.30 | 27.2億 | 人参養栄湯エキス | ||
| 4 | ツムラ桃核承気湯エキス顆粒(医療用) | 75,437,134 | +6.83% | 9.40 | 7.1億 | 桃核承気湯エキス | ||
| 5 | クラシエ人参養栄湯エキス細粒 | 62,374,868 | +2.87% | 22.70 | 14.2億 | 人参養栄湯エキス | ||
| 6 | ツムラ潤腸湯エキス顆粒(医療用) | 52,007,845 | -3.20% | 10.10 | 5.3億 | 潤腸湯エキス | ||
| 7 | ツムラ小建中湯エキス顆粒(医療用) | 45,214,345 | +2.77% | 7.00 | 3.2億 | 小建中湯エキス | ||
| 8 | ツムラ四物湯エキス顆粒(医療用) | 35,446,986 | +16.07% | 9.00 | 3.2億 | 四物湯エキス | ||
| 9 | ツムラ乙字湯エキス顆粒(医療用) | 30,987,711 | +7.86% | 15.30 | 4.7億 | 乙字湯エキス | ||
| 10 | クラシエ桃核承気湯エキス錠 | 29,702,222 | +5.82% | 3.30 | 9801.7万 | 桃核承気湯エキス | ||
| 11 | ツムラ桂枝加芍薬大黄湯エキス顆粒(医療用) | 28,006,782 | +3.19% | 9.60 | 2.7億 | 桂枝加芍薬大黄湯エキス | ||
| 12 | クラシエ四物湯エキス錠 | 15,069,033 | +6.10% | 4.10 | 6178.3万 | 四物湯エキス | ||
| 13 | ツムラ通導散エキス顆粒(医療用) | 14,751,328 | +2.92% | 9.70 | 1.4億 | 通導散エキス | ||
| 14 | クラシエ乙字湯エキス細粒 | 14,146,949 | +3.38% | 16.90 | 2.4億 | 乙字湯エキス | ||
| 15 | コタロー大建中湯エキス細粒 | 12,939,594 | +4.21% | 5.90 | 7634.4万 | 大建中湯エキス | ||
| 16 | オースギ麻子仁丸料エキスG | 9,494,092 | -5.78% | 8.20 | 7785.2万 | 麻子仁丸エキス | ||
| 17 | トチモトのジオウ | 7,682,908 | +2.08% | 1.94 | 1490.5万 | ジオウ | ||
| 18 | クラシエ桃核承気湯エキス細粒 | 6,656,165 | +3.69% | 8.90 | 5924.0万 | 桃核承気湯エキス | ||
| 19 | コタロー麻子仁丸料エキス細粒 | 6,418,039 | -3.23% | 8.60 | 5519.5万 | 麻子仁丸エキス | ||
| 20 | ツムラ調胃承気湯エキス顆粒(医療用) | 5,611,769 | +9.14% | 6.40 | 3591.5万 | 調胃承気湯エキス | ||
| 21 | ツムラ大黄牡丹皮湯エキス顆粒(医療用) | 5,442,115 | +1.00% | 8.70 | 4734.6万 | 大黄牡丹皮湯エキス | ||
| 22 | ツムラ大承気湯エキス顆粒(医療用) | 4,661,227 | +10.29% | 7.20 | 3356.1万 | 大承気湯エキス | ||
| 23 | ツムラ三黄瀉心湯エキス顆粒(医療用) | 4,111,775 | +1.47% | 13.30 | 5468.7万 | 三黄瀉心湯エキス | ||
| 24 | コタロー九味檳榔湯エキス細粒 | 2,834,009 | -6.29% | 14.70 | 4166.0万 | 九味檳榔湯エキス | ||
| 25 | ジオウ | 2,423,954 | -11.04% | 1.94 | 470.2万 | ジオウ | ||
| 26 | クラシエ四物湯エキス細粒 | 2,352,977 | +5.19% | 8.50 | 2000.0万 | 四物湯エキス | ||
| 27 | オースギ人参養栄湯エキスG | 2,341,362 | -0.42% | 8.60 | 2013.6万 | 人参養栄湯エキス | ||
| 28 | オースギ桃核承気湯エキスG | 1,926,284 | -0.20% | 12.40 | 2388.6万 | 桃核承気湯エキス | ||
| 29 | コタロー小建中湯エキス細粒 | 1,870,524 | -6.06% | 4.40 | 823.0万 | 小建中湯エキス | ||
| 30 | コタロー通導散エキス細粒 | 1,672,494 | +5.80% | 5.90 | 986.8万 | 通導散エキス | ||
| 31 | コタロー三黄瀉心湯エキスカプセル | 1,618,729 | +17.87% | 27.70 | 4483.9万 | 三黄瀉心湯エキス | ||
| 32 | コタロー桃核承気湯エキス細粒 | 1,618,627 | -4.02% | 8.50 | 1375.8万 | 桃核承気湯エキス | ||
| 33 | トチモトのダイオウ | 1,452,360 | +2.00% | 2.00 | 290.5万 | ダイオウ | ||
| 34 | オースギ小建中湯エキスG | 1,342,389 | -6.44% | 4.00 | 537.0万 | 小建中湯エキス | ||
| 35 | トチモトのダイオウ末 | 1,237,907 | +7.46% | 2.45 | 303.3万 | ダイオウ | ||
| 36 | トチモトのオウゴン | 1,153,183 | +4.00% | 2.00 | 230.6万 | オウゴン | ||
| 37 | オースギ乙字湯エキスG | 1,071,940 | -0.04% | 11.10 | 1189.9万 | 乙字湯エキス | ||
| 38 | 太虎堂の潤腸湯エキス顆粒 | 918,476 | +9.41% | 10.10 | 927.7万 | 潤腸湯エキス | ||
| 39 | コタロー四物湯エキス細粒 | 910,011 | -2.81% | 8.20 | 746.2万 | 四物湯エキス | ||
| 40 | コタロー人参養栄湯エキス細粒 | 904,750 | -3.33% | 11.30 | 1022.4万 | 人参養栄湯エキス | ||
| 41 | ダイオウ末鈴 | 879,428 | -5.48% | 2.45 | 215.5万 | ダイオウ | ||
| 42 | 高砂ジオウM | 826,373 | -5.11% | 1.94 | 160.3万 | ジオウ | ||
| 43 | ダイオウ末 | 725,966 | -19.71% | 2.45 | 177.9万 | ダイオウ | ||
| 44 | オウゴン | 684,432 | -14.19% | 2.00 | 136.9万 | オウゴン | ||
| 45 | 本草乙字湯エキス顆粒-M | 567,270 | -9.11% | 6.50 | 368.7万 | 乙字湯エキス | ||
| 46 | 本草桃核承気湯エキス顆粒-M | 544,644 | +2.44% | 7.50 | 408.5万 | 桃核承気湯エキス | ||
| 47 | 太虎堂の通導散エキス顆粒 | 507,927 | -3.47% | 7.40 | 375.9万 | 通導散エキス | ||
| 48 | ジュンコウ 四物湯FCエキス細粒 医療用 | 476,006 | -21.81% | 6.50 | 309.4万 | 四物湯エキス | ||
| 49 | ジュンコウ 桃核承気湯FCエキス細粒 医療用 | 439,322 | +0.91% | 10.50 | 461.3万 | 桃核承気湯エキス | ||
| 50 | ウチダのジオウM | 438,156 | -12.43% | 1.94 | 85.0万 | ジオウ | ||
| 51 | 花扇ジオウK | 423,952 | +12.93% | 1.94 | 82.2万 | ジオウ | ||
| 52 | コタロー乙字湯エキス細粒 | 387,719 | +1.93% | 11.10 | 430.4万 | 乙字湯エキス | ||
| 53 | ダイオウ | 352,126 | -10.87% | 2.00 | 70.4万 | ダイオウ | ||
| 54 | 太虎堂の乙字湯エキス顆粒 | 329,150 | -9.74% | 9.20 | 302.8万 | 乙字湯エキス | ||
| 55 | 太虎堂の四物湯エキス顆粒 | 322,066 | -4.53% | 7.20 | 231.9万 | 四物湯エキス | ||
| 56 | クラシエ三黄瀉心湯エキス細粒 | 303,518 | +4.68% | 14.20 | 431.0万 | 三黄瀉心湯エキス | ||
| 57 | 高砂オウゴンM | 278,173 | -16.90% | 2.00 | 55.6万 | オウゴン | ||
| 58 | コタロー大黄牡丹皮湯エキス細粒 | 274,604 | -11.13% | 7.00 | 192.2万 | 大黄牡丹皮湯エキス | ||
| 59 | ナカジマ ダイオウ末AM | 227,508 | -5.30% | 2.45 | 55.7万 | ダイオウ | ||
| 60 | ジュンコウ 乙字湯FCエキス細粒 医療用 | 218,776 | +11.85% | 17.60 | 385.0万 | 乙字湯エキス | ||
| 61 | トチモトのケツメイシ | 211,425 | -10.53% | 0.63 | 13.3万 | ケツメイシ | ||
| 62 | 三和ダイオウ末 | 203,461 | -0.53% | 2.45 | 49.8万 | ダイオウ | ||
| 63 | ツルイのジオウM | 200,576 | +29.22% | 1.94 | 38.9万 | ジオウ | ||
| 64 | 花扇オウゴンK | 167,442 | -11.86% | 2.00 | 33.5万 | オウゴン | ||
| 65 | ウチダのダイオウ末M | 139,388 | +5.87% | 2.45 | 34.2万 | ダイオウ | ||
| 66 | ダイオウ末「三恵」 | 134,844 | -11.01% | 2.45 | 33.0万 | ダイオウ | ||
| 67 | ジオウダイコーM | 118,538 | -23.78% | 1.94 | 23.0万 | ジオウ | ||
| 68 | ツムラの生薬ジオウ | 116,593 | -33.26% | 1.94 | 22.6万 | ジオウ | ||
| 69 | ウチダのオウゴンM | 115,966 | -17.84% | 2.00 | 23.2万 | オウゴン | ||
| 70 | 小島地黄M | 104,934 | +11.61% | 1.94 | 20.4万 | ジオウ | ||
| 71 | ウチダのケツメイシM | 86,157 | -11.53% | 0.63 | 5.4万 | ケツメイシ | ||
| 72 | 小島黄ごんM | 83,902 | -9.43% | 2.00 | 16.8万 | オウゴン | ||
| 73 | ケツメイシ | 71,647 | -13.22% | 0.63 | 4.5万 | ケツメイシ | ||
| 74 | 高砂ダイオウM | 29,263 | -40.87% | 2.00 | 5.9万 | ダイオウ | ||
| 75 | テイコク乙字湯エキス顆粒 | 9,963 | -63.07% | 6.50 | 6.5万 | 乙字湯エキス | ||
| 76 | アロエ末鈴 | 9,532 | -11.35% | 4.10 | 3.9万 | アロエ | ||
| 77 | ダイオウ末N | 4,064 | -74.58% | 2.45 | 9957.3 | ダイオウ | ||
| 78 | ホリエ オウゴンK | 3,994 | -13.85% | 2.00 | 7988.0 | オウゴン | ||
| 79 | ツルイのダイオウM | 3,295 | -30.71% | 2.00 | 6589.6 | ダイオウ | ||
| 80 | 太虎堂の三黄瀉心湯エキス顆粒 | 1,638 | % | 13.90 | 2.3万 | 三黄瀉心湯エキス | ||
| 86 | ホリエ ダイオウ末K | 0 | % | 2.45 | 0.0 | ダイオウ | ||
| 86 | ナカジマ ダイオウ | 0 | % | 2.00 | 0.0 | ダイオウ | ||
| 86 | ウチダのダイオウM | 0 | % | 2.00 | 0.0 | ダイオウ | ||
| 86 | 小島決明子M | 0 | % | 0.63 | 0.0 | ケツメイシ | ||
| 86 | 高砂ダイオウ末M | 0 | % | 2.45 | 0.0 | ダイオウ | ||
| 86 | 三和乙字湯エキス細粒 | 0 | % | 11.00 | 0.0 | 乙字湯エキス | ||
| 86 | コタロー大承気湯エキス細粒 | 0 | -100.00% | 7.40 | 0.0 | 大承気湯エキス | ||
| 86 | オースギ三黄瀉心湯エキスG | 0 | % | 23.30 | 0.0 | 三黄瀉心湯エキス | ||
| 86 | JPS乙字湯エキス顆粒〔調剤用〕 | 0 | % | 12.10 | 0.0 | 乙字湯エキス | ||
| 86 | テイコク桃核承気湯エキス顆粒 | 0 | -100.00% | 6.80 | 0.0 | 桃核承気湯エキス | ||
| 86 | テイコク三黄瀉心湯エキス顆粒 | 0 | % | 6.50 | 0.0 | 三黄瀉心湯エキス | ||
【一般名・成分】緩下の処方数・売上の推移グラフ【内服】【2015〜2023年】
処方数
【一般名・成分】緩下の処方数ランキング2023【内服】
表示年度: 2023年
-
+
| 順位 | 一般名 | 処方数 | 前年比 | 売上 | 後発率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 検索: | ||||||
| 1 | 大建中湯エキス | 1,272,008,700 | +5.93% | 115.3億 | 0.00% | |
| 2 | 麻子仁丸エキス | 241,299,663 | +6.46% | 16.2億 | 0.00% | |
| 3 | 人参養栄湯エキス | 199,711,187 | +9.75% | 41.7億 | 0.00% | |
| 4 | 桃核承気湯エキス | 116,324,399 | +6.05% | 9.1億 | 0.00% | |
| 5 | 四物湯エキス | 54,577,080 | +11.70% | 4.1億 | 0.00% | |
| 6 | 潤腸湯エキス | 52,926,321 | -3.00% | 5.3億 | 0.00% | |
| 7 | 小建中湯エキス | 48,427,258 | +2.12% | 3.3億 | 0.00% | |
| 8 | 乙字湯エキス | 47,719,478 | +5.86% | 7.4億 | 0.00% | |
| 9 | 桂枝加芍薬大黄湯エキス | 28,006,782 | +3.19% | 2.7億 | 0.00% | |
| 10 | 通導散エキス | 16,931,749 | +2.99% | 1.6億 | 0.00% | |
| 11 | ジオウ | 12,335,985 | -1.92% | 2393.2万 | 0.00% | |
| 12 | 三黄瀉心湯エキス | 6,035,660 | +5.60% | 1.0億 | 0.00% | |
| 13 | 大黄牡丹皮湯エキス | 5,716,719 | +0.34% | 4926.9万 | 0.00% | |
| 14 | 調胃承気湯エキス | 5,611,769 | +9.14% | 3591.5万 | 0.00% | |
| 15 | ダイオウ | 5,389,612 | -3.82% | 1237.8万 | 0.00% | |
| 16 | 大承気湯エキス | 4,661,227 | +10.25% | 3356.1万 | 0.00% | |
| 17 | 九味檳榔湯エキス | 2,834,009 | -6.29% | 4166.0万 | 0.00% | |
| 18 | オウゴン | 2,487,091 | -6.84% | 497.4万 | 0.00% | |
| 19 | ケツメイシ | 369,230 | -11.30% | 23.3万 | 0.00% | |
| 20 | アロエ | 9,532 | -11.35% | 3.9万 | 0.00% | |