処方薬(内服・外用・注射)を調べる

商品名/一般名から検索する
ロキソニン...
薬効分類/効能/病気・疾患名から検索する
高血圧...

野兎病の処方薬ランキング2015〜2023【売上・処方数・薬価】 【外用】

 20152023年の野兎病の処方薬ランキング順位表です。くすりの売上、処方数、薬価の年度推移を比較できます。商品名一般名(成分)別のデータがあります。

 商品名別では、1位はクラビット点眼液1.5%で12,774,010 、2位はクラビット点眼液0.5%で7,096,322 、3位はレボフロキサシン点眼液0.5%「ニットー」で5,058,103 でした。

 一般名別では、2023年の野兎病(外用)の処方数1位はレボフロキサシン水和物で63,242,107 、2位はテトラサイクリン塩酸塩で3,783,768 、3位はクロラムフェニコールで3,361,359 でした。

 売上は処方数×薬価で計算しています。

【商品名】野兎病の処方数・売上の推移グラフ【外用】【20152023年】

処方数

【商品名】野兎病の処方数・売上ランキング 2023外用

表示年度: 2023年 

順位
商品名
処方数
前年比
薬価
売上
後発
一般名
検索:
1クラビット点眼液1.5%
12,774,010
-4.68%62.107.9億レボフロキサシン水和物
2クラビット点眼液0.5%
7,096,322
-3.84%74.805.3億レボフロキサシン水和物
3レボフロキサシン点眼液0.5%「ニットー」
5,058,103
+5.31%28.101.4億レボフロキサシン水和物
4レボフロキサシン点眼液1.5%「ニットー」
4,616,132
+12.88%19.909186.1万レボフロキサシン水和物
5レボフロキサシン点眼液1.5%「日点」
4,550,855
+14.21%19.909056.2万レボフロキサシン水和物
6レボフロキサシン点眼液1.5%「VTRS」
4,380,581
+93.53%28.001.2億レボフロキサシン水和物
7レボフロキサシン点眼液1.5%「杏林」
3,767,848
+9.10%28.001.1億レボフロキサシン水和物
8アクロマイシン軟膏3% 30mg
3,200,682
+7.19%20.506561.4万テトラサイクリン塩酸塩
9レボフロキサシン点眼液1.5%「TS」
2,780,076
+11.23%28.007784.2万レボフロキサシン水和物
10レボフロキサシン点眼液0.5%「わかもと」
2,499,304
+15.19%28.107023.0万レボフロキサシン水和物
11レボフロキサシン点眼液0.5%「日点」
2,343,461
+8.74%28.106585.1万レボフロキサシン水和物
12レボフロキサシン点眼液1.5%「わかもと」
2,081,356
+10.04%19.904141.9万レボフロキサシン水和物
13レボフロキサシン点眼液0.5%「VTRS」
1,888,347
+143.36%28.105306.3万レボフロキサシン水和物
14クロマイ腟錠100mg
1,733,401
-1.03%71.701.2億クロラムフェニコール
15レボフロキサシン点眼液0.5%「TS」
1,470,825
+15.85%28.104133.0万レボフロキサシン水和物
16レボフロキサシン点眼液0.5%「杏林」
1,464,132
+18.01%28.104114.2万レボフロキサシン水和物
17レボフロキサシン点眼液1.5%「日新」
901,337
-5.90%28.002523.7万レボフロキサシン水和物
18クロロマイセチン軟膏2% 20mg
727,277
+2.65%10.00727.3万クロラムフェニコール
19レボフロキサシン点眼液0.5%「日新」
688,864
+9.82%28.101935.7万レボフロキサシン水和物
20レボフロキサシン点眼液1.5%「科研」
653,420
+8.71%35.902345.8万レボフロキサシン水和物
21レボフロキサシン点眼液1.5%「JG」
585,164
+11.79%19.901164.5万レボフロキサシン水和物
22クロラムフェニコール腟錠100mg「F」
584,827
-3.96%71.704193.2万クロラムフェニコール
23アクロマイシントローチ15mg
573,582
+35.19%8.20470.3万テトラサイクリン塩酸塩
24レボフロキサシン点眼液1.5%「日医工」
518,196
+13.57%19.901031.2万レボフロキサシン水和物
25レボフロキサシン点眼液1.5%「ニプロ」
487,652
+11.46%19.90970.4万レボフロキサシン水和物
26レボフロキサシン点眼液0.5%「日医工」
475,006
+33.19%42.402014.0万レボフロキサシン水和物
27レボフロキサシン点眼液0.5%「科研」
419,450
+14.20%28.101178.7万レボフロキサシン水和物
28レボフロキサシン点眼液0.5%「JG」
311,867
+19.25%28.10876.3万レボフロキサシン水和物
29レボフロキサシン点眼液0.5%「ニプロ」
297,069
+27.40%28.10834.8万レボフロキサシン水和物
30レボフロキサシン点眼液0.5%「FFP」
240,836
+13.61%44.301066.9万レボフロキサシン水和物
31ノフロ点眼液0.3%
222,265
+15.03%110.602458.3万ノルフロキサシン
32クロラムフェニコール点眼液0.5%「ニットー」 5mg
201,870
+2.05%18.00363.4万クロラムフェニコール
33レボフロキサシン点眼液0.5%「タカタ」
179,353
+21.35%28.10504.0万レボフロキサシン水和物
34レボフロキサシン点眼液1.5%「FFP」
177,089
+33.96%41.60736.7万レボフロキサシン水和物
35コムレクス耳科用液1.5% 5mL
152,860
%1584.502.4億レボフロキサシン水和物
36ノルフロキサシン点眼液0.3%「ニットー」
122,482
+6.86%76.00930.9万ノルフロキサシン
37レボフロキサシン点眼液1.5%「タカタ」
117,711
+7.96%28.00329.6万レボフロキサシン水和物
38レボフロキサシン点眼液0.5%「NIG」
108,494
+519.44%42.40460.0万レボフロキサシン水和物
39ノルフロキサシン点眼液0.3%「わかもと」
106,486
+14.40%110.601177.7万ノルフロキサシン
40レボフロキサシン点眼液1.5%「NIG」
98,141
+396.72%35.90352.3万レボフロキサシン水和物
41クロロマイセチン局所用液5% 50mg
97,135
-6.47%35.40343.9万クロラムフェニコール
42レボフロキサシン1.5%1mL点眼液
58,247
+23.09%19.90115.9万レボフロキサシン水和物
43ノルフロキサシン点眼液0.3%「NikP」
22,738
-38.21%110.60251.5万ノルフロキサシン
44クロロマイセチン耳科用液0.5% 5mg
16,850
-17.39%21.5036.2万クロラムフェニコール
45バクシダール点眼液0.3%
15,990
-54.42%110.60176.9万ノルフロキサシン
46ノルフロキサシン点眼液0.3%「杏林」
12,321
+109.92%77.6095.6万ノルフロキサシン
47アクロマイシン末
9,505
-3.54%192.50183.0万テトラサイクリン塩酸塩
48ノルフロキサシン点眼液0.3%「日新」
7,801
-20.95%110.6086.3万ノルフロキサシン
50ノルフロキサシン点眼液0.3%「ツルハラ」
0
%76.000.0ノルフロキサシン
50クロラムフェニコール
0
%226.700.0クロラムフェニコール
50レボフロキサシン点眼液1.5%「オーハラ」
0
-100.00%19.900.0レボフロキサシン水和物
50テトラサイクリン塩酸塩
0
%192.500.0テトラサイクリン塩酸塩

【一般名・成分】野兎病の処方数・売上の推移グラフ【外用】【20152023年】

処方数

【一般名・成分】野兎病の処方数ランキング2023外用

表示年度: 2023年 

順位一般名処方数前年比売上後発率
検索:
1レボフロキサシン水和物
63,242,107
+11.17%26.9億68.34%
2テトラサイクリン塩酸塩
3,783,768
+10.63%7214.7万0.00%
3クロラムフェニコール
3,361,359
-0.87%1.8億0.00%
4ノルフロキサシン
510,084
+4.41%5177.1万0.00%