処方薬(内服・外用・注射)を調べる
商品名/一般名から検索する
ロキソニン...
薬効分類/効能/病気・疾患名から検索する
高血圧...
骨粗鬆症治療薬の処方薬ランキング2015〜2022【売上・処方数・薬価】 【注射】
2015〜2022年の骨粗鬆症治療薬の処方薬ランキング順位表です。くすりの売上、処方数、薬価の年度推移を比較できます。商品名、一般名(成分)別のデータがあります。
商品名別では、1位はテリボン皮下注28.2μgオートインジェクターで5,051,152 、2位はボンビバ静注1mgシリンジ 1mLで3,184,996 、3位はロカルトロール注0.5 0.5μg1mLで2,289,155 でした。
一般名別では、2022年の骨粗鬆症治療薬(注射)の処方数1位はテリパラチド酢酸塩で6,712,023 、2位はカルシトリオールで4,899,691 、3位はイバンドロン酸ナトリウム水和物で3,289,954 でした。
売上は処方数×薬価で計算しています。
【商品名】骨粗鬆症治療薬の処方数・売上の推移グラフ【注射】【2015〜2022年】
処方数
【商品名】骨粗鬆症治療薬の処方数・売上ランキング 2022【注射】
表示年度: 2022年
-
 +
【一般名・成分】骨粗鬆症治療薬の処方数・売上の推移グラフ【注射】【2015〜2022年】
処方数
【一般名・成分】骨粗鬆症治療薬の処方数ランキング2022【注射】
表示年度: 2022年
-
 +
| 順位 | 一般名 | 処方数 | 前年比 | 売上 | 後発率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 検索: | ||||||
| 1 | テリパラチド酢酸塩 | 6,712,023  | +12.59% | 478.9億 | 1.53% | |
| 2 | カルシトリオール | 4,899,691  | +4.25% | 35.4億 | 24.69% | |
| 3 | イバンドロン酸ナトリウム水和物 | 3,289,954  | -1.30% | 136.7億 | 3.19% | |
| 4 | デノスマブ(遺伝子組換え) | 2,022,263  | +8.80% | 659.5億 | 0.00% | |
| 5 | ロモソズマブ(遺伝子組換え) | 1,783,977  | +34.25% | 447.1億 | 0.00% | |
| 6 | メナテトレノン | 543,209  | -4.03% | 3748.1万 | 0.00% | |
| 7 | テリパラチド(遺伝子組換え) | 424,972  | -34.72% | 94.9億 | 0.00% | |
| 8 | テリパラチド(遺伝子組換え)[テリパラチド後続1] | 329,326  | +49.73% | 61.4億 | 100.00% | |
| 9 | アレンドロン酸ナトリウム水和物 | 243,093  | -9.11% | 8.3億 | 12.16% | |
| 10 | アバロパラチド酢酸塩 | 3,009  | % | 1838.2万 | 0.00% | |