処方薬(内服・外用・注射)を調べる
商品名/一般名から検索する
ロキソニン...
薬効分類/効能/病気・疾患名から検索する
高血圧...
慢性骨髄性白血病の処方薬ランキング2015〜2023【売上・処方数・薬価】 【注射】
2015〜2023年の慢性骨髄性白血病の処方薬ランキング順位表です。くすりの売上、処方数、薬価の年度推移を比較できます。商品名、一般名(成分)別のデータがあります。
商品名別では、1位はデキサート注射液6.6mg 2mLで3,386,649 、2位はデキサート注射液3.3mg 1mLで3,378,043 、3位はデキサート注射液1.65mg 0.5mLで3,020,860 でした。
一般名別では、2023年の慢性骨髄性白血病(注射)の処方数1位はデキサメタゾンリン酸エステルナトリウムで15,680,825 、2位はベタメタゾンリン酸エステルナトリウムで6,004,300 、3位はトリアムシノロンアセトニドで3,925,850 でした。
売上は処方数×薬価で計算しています。
【商品名】慢性骨髄性白血病の処方数・売上の推移グラフ【注射】【2015〜2023年】
処方数
【商品名】慢性骨髄性白血病の処方数・売上ランキング 2023【注射】
表示年度: 2023年
-
+
【一般名・成分】慢性骨髄性白血病の処方数・売上の推移グラフ【注射】【2015〜2023年】
処方数
【一般名・成分】慢性骨髄性白血病の処方数ランキング2023【注射】
表示年度: 2023年
-
+
| 順位 | 一般名 | 処方数 | 前年比 | 売上 | 後発率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 検索: | ||||||
| 1 | デキサメタゾンリン酸エステルナトリウム | 15,680,825 | +5.28% | 19.4億 | 62.40% | |
| 2 | ベタメタゾンリン酸エステルナトリウム | 6,004,300 | +10.79% | 9.9億 | 42.82% | |
| 3 | トリアムシノロンアセトニド | 3,925,850 | +1.64% | 23.8億 | 0.00% | |
| 4 | シクロホスファミド水和物 | 692,513 | +13.55% | 6.2億 | 0.00% | |
| 5 | メトトレキサート | 432,902 | +87.03% | 27.1億 | 0.00% | |
| 6 | シタラビン | 404,729 | +15.54% | 6.6億 | 23.50% | |
| 7 | メチルプレドニゾロン酢酸エステル | 396,097 | +3.22% | 9624.6万 | 0.00% | |
| 8 | ダウノルビシン塩酸塩 | 36,709 | +1.88% | 4977.7万 | 0.00% | |
| 9 | マイトマイシンC | 12,045 | -1.80% | 385.4万 | 0.00% | |
| 10 | フルダラビンリン酸エステル | 10,485 | +18.76% | 3.1億 | 0.00% | |
| 11 | ブスルファン | 9,750 | +7.22% | 2.8億 | 0.00% | |
| 12 | ラニムスチン | 5,223 | -5.53% | 5384.7万 | 0.00% | |