処方薬(内服・外用・注射)を調べる

商品名/一般名から検索する
ロキソニン...
薬効分類/効能/病気・疾患名から検索する
高血圧...

止瀉の処方薬ランキング2015〜2023【売上・処方数・薬価】 【内服】

 20152023年の止瀉の処方薬ランキング順位表です。くすりの売上、処方数、薬価の年度推移を比較できます。商品名一般名(成分)別のデータがあります。

 商品名別では、1位はツムラ大建中湯エキス顆粒(医療用)で1,259,069,106 、2位はツムラ五苓散エキス顆粒(医療用)で608,774,210 、3位はツムラ猪苓湯エキス顆粒(医療用)で121,515,384 でした。

 一般名別では、2023年の止瀉(内服)の処方数1位は大建中湯エキスで1,272,008,700 、2位は五苓散で753,655,388 、3位は猪苓湯エキスで142,117,927 でした。

 売上は処方数×薬価で計算しています。

【商品名】止瀉の処方数・売上の推移グラフ【内服】【20152023年】

処方数

【商品名】止瀉の処方数・売上ランキング 2023内服

表示年度: 2023年 

順位
商品名
処方数
前年比
薬価
売上
後発
一般名
検索:
1ツムラ大建中湯エキス顆粒(医療用)
1,259,069,106
+5.95%9.10114.6億大建中湯エキス
2ツムラ五苓散エキス顆粒(医療用)
608,774,210
+19.67%13.8084.0億五苓散
3ツムラ猪苓湯エキス顆粒(医療用)
121,515,384
+5.24%13.8016.8億猪苓湯エキス
4ツムラ柴苓湯エキス顆粒(医療用)
86,602,161
+3.38%45.3039.2億柴苓湯エキス
5クラシエ五苓散料エキス錠
81,037,890
+9.06%5.704.6億五苓散
6ツムラ小建中湯エキス顆粒(医療用)
45,214,345
+2.77%7.003.2億小建中湯エキス
7クラシエ柴苓湯エキス細粒
44,325,678
-3.84%47.7021.1億柴苓湯エキス
8クラシエ五苓散料エキス細粒
42,108,410
+14.05%13.205.6億五苓散
9ツムラ真武湯エキス顆粒(医療用)
36,990,548
+0.29%8.703.2億真武湯エキス
10ツムラ清暑益気湯エキス顆粒(医療用)
32,937,207
+24.07%21.807.2億清暑益気湯エキス
11ツムラ人参湯エキス顆粒(医療用)
14,198,913
+1.63%14.002.0億人参湯エキス
12クラシエ猪苓湯エキス細粒
13,195,435
+3.79%14.501.9億猪苓湯エキス
13コタロー大建中湯エキス細粒
12,939,594
+4.21%5.907634.4万大建中湯エキス
14JPS五苓散料エキス顆粒〔調剤用〕
8,816,484
+11.45%10.409169.1万五苓散
15トチモトのジオウ
7,682,908
+2.08%1.941490.5万ジオウ
16コタロー五苓散料エキス細粒
5,378,355
+5.06%12.106507.8万五苓散
17ツムラ啓脾湯エキス顆粒(医療用)
4,094,173
+2.17%20.708474.9万啓脾湯エキス
18ジュンコウ 五苓散料FCエキス細粒 医療用
3,744,709
+7.64%19.407264.7万五苓散
19ツムラ胃苓湯エキス顆粒(医療用)
3,570,496
+4.53%16.505891.3万胃苓湯エキス
20ツムラ四君子湯エキス顆粒(医療用)
3,431,086
-1.29%18.806450.4万四君子湯エキス
21オースギ猪苓湯エキスG
3,293,830
+6.90%11.303722.0万猪苓湯エキス
22ジオウ
2,423,954
-11.04%1.94470.2万ジオウ
23オースギ四君子湯エキス錠
1,964,393
+16.28%7.201414.4万四君子湯エキス
24コタロー小建中湯エキス細粒
1,870,524
-6.06%4.40823.0万小建中湯エキス
25〔東洋〕五苓散料エキス細粒
1,768,664
+7.45%12.102140.1万五苓散
26コタロー真武湯エキス細粒
1,659,125
-1.03%7.501244.3万真武湯エキス
27太虎堂の五苓散料エキス顆粒
1,526,911
+3.79%12.901969.7万五苓散
28三和真武湯エキス細粒
1,421,460
-7.10%11.801677.3万真武湯エキス
29オースギ小建中湯エキスG
1,342,389
-6.44%4.00537.0万小建中湯エキス
30クラシエ人参湯エキス細粒
1,171,264
-9.01%11.601358.7万人参湯エキス
31太虎堂の猪苓湯エキス顆粒
1,097,958
-6.24%11.301240.7万猪苓湯エキス
32JPS真武湯エキス顆粒〔調剤用〕
1,076,883
+2.02%6.50700.0万真武湯エキス
33コタロー人参湯エキス細粒
997,401
-6.29%12.901286.6万人参湯エキス
34本草猪苓湯エキス顆粒-M
876,678
-17.94%6.50569.8万猪苓湯エキス
35高砂ジオウM
826,373
-5.11%1.94160.3万ジオウ
36JPS猪苓湯エキス顆粒〔調剤用〕
680,228
-9.58%11.20761.9万猪苓湯エキス
37オースギ人参湯エキスG
624,998
+1.33%11.70731.2万人参湯エキス
38コタロー猪苓湯エキス細粒
604,567
-24.88%13.60822.2万猪苓湯エキス
39テイコク五苓散エキス顆粒
494,485
-62.99%7.10351.1万五苓散
40テイコク猪苓湯エキス顆粒
444,404
-52.66%7.70342.2万猪苓湯エキス
41ウチダのジオウM
438,156
-12.43%1.9485.0万ジオウ
42花扇ジオウK
423,952
+12.93%1.9482.2万ジオウ
43トチモトのサンザシ
342,547
-7.90%1.8964.7万サンザシ
44サンザシ
224,420
-6.19%1.8942.4万サンザシ
45〔東洋〕人参湯エキス細粒
212,275
-4.43%17.20365.1万人参湯エキス
46〔東洋〕猪苓湯エキス細粒
208,115
+1.79%13.60283.0万猪苓湯エキス
47三和猪苓湯エキス細粒
201,328
+2295.33%10.60213.4万猪苓湯エキス
48ツルイのジオウM
200,576
+29.22%1.9438.9万ジオウ
49トチモトのカッコウ
141,472
-2.90%1.4420.4万カッコウ
50カッコウ
128,229
+2.28%1.4418.5万カッコウ
51ジオウダイコーM
118,538
-23.78%1.9423.0万ジオウ
52ツムラの生薬ジオウ
116,593
-33.26%1.9422.6万ジオウ
53小島地黄M
104,934
+11.61%1.9420.4万ジオウ
54太虎堂の人参湯エキス顆粒
95,026
-21.89%8.4079.8万人参湯エキス
55〔東洋〕啓脾湯エキス細粒
79,422
%20.10159.6万啓脾湯エキス
56カシ
72,346
-11.47%1.108.0万カシ
57トチモトのウバイ
19,004
+119.71%2.214.2万ウバイ
58三和五苓散料エキス細粒
5,270
+93.04%10.205.4万五苓散
60トチモトのニクズク
0
%1.940.0ニクズク
60テイコク人参湯エキス顆粒
0
%6.500.0人参湯エキス

【一般名・成分】止瀉の処方数・売上の推移グラフ【内服】【20152023年】

処方数

【一般名・成分】止瀉の処方数ランキング2023内服

表示年度: 2023年 

順位一般名処方数前年比売上後発率
検索:
1大建中湯エキス
1,272,008,700
+5.93%115.3億0.00%
2五苓散
753,655,388
+17.59%96.9億0.00%
3猪苓湯エキス
142,117,927
+4.34%19.5億0.00%
4柴苓湯エキス
130,927,839
+0.82%60.4億0.00%
5小建中湯エキス
48,427,258
+2.12%3.3億0.00%
6真武湯エキス
41,148,016
0.00%3.6億0.00%
7清暑益気湯エキス
32,937,207
+24.07%7.2億0.00%
8人参湯エキス
17,299,876
+0.09%2.4億0.00%
9ジオウ
12,335,985
-1.92%2393.2万0.00%
10四君子湯エキス
5,395,479
+4.46%7864.8万0.00%
11啓脾湯エキス
4,173,595
+4.15%8634.6万0.00%
12胃苓湯エキス
3,570,496
+4.53%5891.3万0.00%
13サンザシ
566,966
-7.23%107.2万0.00%
14カッコウ
269,701
-0.50%38.8万0.00%
15カシ
72,346
-11.47%8.0万0.00%
16ウバイ
19,004
+119.71%4.2万0.00%
17ニクズク
0
%0.0%