処方薬(内服・外用・注射)を調べる
商品名/一般名から検索する
ロキソニン...
薬効分類/効能/病気・疾患名から検索する
高血圧...
免疫調節薬の処方薬ランキング2015〜2023【売上・処方数・薬価】 【内服】
2015〜2023年の免疫調節薬の処方薬ランキング順位表です。くすりの売上、処方数、薬価の年度推移を比較できます。商品名、一般名(成分)別のデータがあります。
商品名別では、1位はレブラミドカプセル5mgで5,329,010 、2位はテクフィデラカプセル240mgで2,283,959 、3位はテクフィデラカプセル120mgで858,560 でした。
一般名別では、2023年の免疫調節薬(内服)の処方数1位はレナリドミド水和物で5,329,010 、2位はフマル酸ジメチルで3,142,519 、3位はポマリドミドで610,258 でした。
売上は処方数×薬価で計算しています。
【商品名】免疫調節薬の処方数・売上の推移グラフ【内服】【2015〜2023年】
処方数
【商品名】免疫調節薬の処方数・売上ランキング 2023【内服】
表示年度: 2023年
-
+
| 順位 | 商品名 | 処方数 | 前年比 | 薬価 | 売上 | 後発 | 一般名 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 検索: | ||||||||
| 1 | レブラミドカプセル5mg | 5,329,010 | -1.16% | 8085.30 | 430.9億 | レナリドミド水和物 | ||
| 2 | テクフィデラカプセル240mg | 2,283,959 | +3.99% | 4132.00 | 94.4億 | フマル酸ジメチル | ||
| 3 | テクフィデラカプセル120mg | 858,560 | +2.34% | 2061.70 | 17.7億 | フマル酸ジメチル | ||
| 4 | ポマリストカプセル2mg | 233,626 | +18.55% | 43981.40 | 102.8億 | ポマリドミド | ||
| 5 | メーゼント錠0.25mg | 211,315 | -2.68% | 1083.50 | 2.3億 | シポニモド フマル酸 | ||
| 6 | ポマリストカプセル3mg | 189,965 | +10.80% | 48736.50 | 92.6億 | ポマリドミド | ||
| 7 | ポマリストカプセル4mg | 186,667 | -0.11% | 52418.90 | 97.8億 | ポマリドミド | ||
| 8 | メーゼント錠2mg | 164,469 | -6.59% | 8668.00 | 14.3億 | シポニモド フマル酸 | ||
| 9 | タバリス錠100mg | 98,128 | % | 4188.00 | 4.1億 | ホスタマチニブナトリウム水和物 | ||
| 10 | タバリス錠150mg | 37,603 | % | 6226.80 | 2.3億 | ホスタマチニブナトリウム水和物 | ||
【一般名・成分】免疫調節薬の処方数・売上の推移グラフ【内服】【2015〜2023年】
処方数
【一般名・成分】免疫調節薬の処方数ランキング2023【内服】
表示年度: 2023年
-
+
| 順位 | 一般名 | 処方数 | 前年比 | 売上 | 後発率 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 検索: | ||||||
| 1 | レナリドミド水和物 | 5,329,010 | -1.16% | 430.9億 | 0.00% | |
| 2 | フマル酸ジメチル | 3,142,519 | +3.53% | 112.1億 | 0.00% | |
| 3 | ポマリドミド | 610,258 | +9.88% | 293.2億 | 0.00% | |
| 4 | シポニモド フマル酸 | 375,784 | -4.43% | 16.5億 | 0.00% | |
| 5 | ホスタマチニブナトリウム水和物 | 135,732 | % | 6.5億 | 0.00% | |