処方薬(内服・外用・注射)を調べる

商品名/一般名から検索する
ロキソニン...
薬効分類/効能/病気・疾患名から検索する
高血圧...

ナルコレプシーの処方薬ランキング2015〜2023【売上・処方数・薬価】 【内服】

 20152023年のナルコレプシーの処方薬ランキング順位表です。くすりの売上、処方数、薬価の年度推移を比較できます。商品名一般名(成分)別のデータがあります。

 商品名別では、1位はアナフラニール錠25mgで35,418,435 、2位はアナフラニール錠10mgで25,710,869 、3位はコンサータ錠18mgで23,834,052 でした。

 一般名別では、2023年のナルコレプシー(内服)の処方数1位はクロミプラミン塩酸塩で61,129,305 、2位はメチルフェニデート塩酸塩で60,259,570 、3位はペモリンで7,291,236 でした。

 売上は処方数×薬価で計算しています。

【商品名】ナルコレプシーの処方数・売上の推移グラフ【内服】【20152023年】

処方数

【商品名】ナルコレプシーの処方数・売上ランキング 2023内服

表示年度: 2023年 

順位
商品名
処方数
前年比
薬価
売上
後発
一般名
検索:
1アナフラニール錠25mg
35,418,435
+38.03%14.505.1億クロミプラミン塩酸塩
2アナフラニール錠10mg
25,710,869
+35.76%9.602.5億クロミプラミン塩酸塩
3コンサータ錠18mg
23,834,052
+10.28%335.3079.9億メチルフェニデート塩酸塩
4コンサータ錠27mg
21,050,243
+9.93%371.8078.3億メチルフェニデート塩酸塩
5コンサータ錠36mg
11,999,638
+15.74%400.2048.0億メチルフェニデート塩酸塩
6モディオダール錠100mg
5,851,826
+9.30%331.7019.4億モダフィニル
7ベタナミン錠10mg
5,461,095
+14.98%8.204478.1万ペモリン
8リタリン錠10mg
3,375,637
+5.24%6.902329.2万メチルフェニデート塩酸塩
9ベタナミン錠25mg
1,830,141
+17.45%17.203147.8万ペモリン

【一般名・成分】ナルコレプシーの処方数・売上の推移グラフ【内服】【20152023年】

処方数

【一般名・成分】ナルコレプシーの処方数ランキング2023内服

表示年度: 2023年 

順位一般名処方数前年比売上後発率
検索:
1クロミプラミン塩酸塩
61,129,305
+37.06%7.6億0.00%
2メチルフェニデート塩酸塩
60,259,570
+10.90%206.4億0.00%
3ペモリン
7,291,236
+15.59%7625.9万100.00%
4モダフィニル
5,851,826
+9.30%19.4億0.00%