処方薬(内服・外用・注射)を調べる

商品名/一般名から検索する
ロキソニン...
薬効分類/効能/病気・疾患名から検索する
高血圧...

甲状腺機能亢進症の処方薬ランキング2015〜2023【売上・処方数・薬価】 【内服】

 20152023年の甲状腺機能亢進症の処方薬ランキング順位表です。くすりの売上、処方数、薬価の年度推移を比較できます。商品名一般名(成分)別のデータがあります。

 商品名別では、1位はメルカゾール錠5mgで149,796,957 、2位はパンテチン錠100mg「YD」で45,649,340 、3位はパントシン錠200 200mgで35,123,710 でした。

 一般名別では、2023年の甲状腺機能亢進症(内服)の処方数1位はチアマゾールで168,865,761 、2位はパンテチンで160,158,856 、3位はプロピルチオウラシルで36,265,702 でした。

 売上は処方数×薬価で計算しています。

【商品名】甲状腺機能亢進症の処方数・売上の推移グラフ【内服】【20152023年】

処方数

【商品名】甲状腺機能亢進症の処方数・売上ランキング 2023内服

表示年度: 2023年 

順位
商品名
処方数
前年比
薬価
売上
後発
一般名
検索:
1メルカゾール錠5mg
149,796,957
+2.57%9.8014.7億チアマゾール
2パンテチン錠100mg「YD」
45,649,340
+26.99%5.702.6億パンテチン
3パントシン錠200 200mg
35,123,710
+13.27%13.404.7億パンテチン
4パントシン錠100 100mg
20,993,012
-4.59%7.101.5億パンテチン
5パントシン散20%
19,046,963
+9.27%12.802.4億パンテチン
6チウラジール錠50mg
18,738,040
-0.50%9.801.8億プロピルチオウラシル
7メルカゾール錠2.5mg
18,685,195
+32.94%9.801.8億チアマゾール
8プロパジール錠50mg
17,420,856
+0.64%9.801.7億プロピルチオウラシル
9パンテチン散20%「テバ」
16,203,325
-43.85%6.301.0億パンテチン
10パンテチン錠100mg「シオエ」
10,389,393
-25.73%5.705922.0万パンテチン
11パントシン錠60 60mg
3,387,492
+4.88%5.901998.6万パンテチン
12パントシン錠30 30mg
2,542,998
+0.23%5.701449.5万パンテチン
13パントシン細粒50%
2,243,057
-4.95%25.205652.5万パンテチン
14パンテチン散20%「NIG」
1,855,497
%6.301169.0万パンテチン
15ハイコバールカプセル500μg 0.5mg
1,759,567
-0.54%17.603096.8万コバマミド
16パンテチン錠60mg「ツルハラ」
1,183,474
-5.51%5.70674.6万パンテチン
17パンテチン錠30mg「ツルハラ」
963,937
+0.19%5.70549.4万パンテチン
18パンテチン細粒20%「ツルハラ」
482,115
+14.26%6.30303.7万パンテチン
19チアマゾール錠 5mg
383,608
-2.32%9.80375.9万チアマゾール
20プロピルチオウラシル錠 50mg
106,806
-8.35%9.80104.7万プロピルチオウラシル
21パンテチン100mg錠
94,542
+101.74%5.7053.9万パンテチン
22ヨウ化ナトリウムカプセル-5号 185MBq
5,715
+11.52%9683.505534.4万ヨウ化ナトリウム(131I)
23ヨウ化ナトリウムカプセル-30号 1,110MBq
2,594
+59.14%46200.001.2億ヨウ化ナトリウム(131I)
24ヨウ化ナトリウムカプセル-50号 1,850MBq
2,305
-4.17%69300.001.6億ヨウ化ナトリウム(131I)
25ヨウ化ナトリウム(131I)カプセル 1,110MBq
2,206
+18.35%46200.001.0億ヨウ化ナトリウム(131I)
26ヨウ化ナトリウムカプセル-3号 111MBq
1,963
-0.10%8580.001684.3万ヨウ化ナトリウム(131I)
27ヨウ化ナトリウムカプセル-1号 37MBq
1,397
-17.63%4290.00599.3万ヨウ化ナトリウム(131I)
28ヨウ化ナトリウム(131I)カプセル 1,850MBq
1,351
+6.63%69300.009359.7万ヨウ化ナトリウム(131I)
31ラジオカップ3.7MBq
0
-100.00%1097.400.0ヨウ化ナトリウム(131I)
31ヨウ化ナトリウム(131I)カプセル 185MBq
0
%9683.500.0ヨウ化ナトリウム(131I)
31ヨウ化ナトリウム(131I)カプセル 3.7MBq
0
%1097.400.0ヨウ化ナトリウム(131I)
31ヨウ化ナトリウム(131I)カプセル 111MBq
0
%8580.000.0ヨウ化ナトリウム(131I)
31ヨウ化ナトリウム(131I)カプセル 37MBq
0
%4290.000.0ヨウ化ナトリウム(131I)

【一般名・成分】甲状腺機能亢進症の処方数・売上の推移グラフ【内服】【20152023年】

処方数

【一般名・成分】甲状腺機能亢進症の処方数ランキング2023内服

表示年度: 2023年 

順位一般名処方数前年比売上後発率
検索:
1チアマゾール
168,865,761
+5.22%16.5億0.00%
2パンテチン
160,158,856
+0.07%14.0億47.97%
3プロピルチオウラシル
36,265,702
+0.02%3.6億0.00%
4コバマミド
1,759,567
-0.54%3096.8万0.00%
5ヨウ化ナトリウム(131I)
17,531
+2.02%5.5億0.00%