処方薬(内服・外用・注射)を調べる

商品名/一般名から検索する
ロキソニン...
薬効分類/効能/病気・疾患名から検索する
高血圧...

メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症の処方薬ランキング2015〜2023【売上・処方数・薬価】 【注射】

 20152023年のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症の処方薬ランキング順位表です。くすりの売上、処方数、薬価の年度推移を比較できます。商品名一般名(成分)別のデータがあります。

 商品名別では、1位はリネゾリド点滴静注液600mg「明治」 300mLで62,615 、2位はザイボックス注射液600mg 300mLで56,323 、3位はリネゾリド点滴静注600mg/300mL「HK」で37,804 でした。

 一般名別では、2023年のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症(注射)の処方数1位はリネゾリドで182,785 、2位はアルベカシン硫酸塩で55,486 でした。

 売上は処方数×薬価で計算しています。

【商品名】メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症の処方数・売上の推移グラフ【注射】【20152023年】

処方数

【商品名】メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症の処方数・売上ランキング 2023注射

表示年度: 2023年 

順位
商品名
処方数
前年比
薬価
売上
後発
一般名
検索:
1リネゾリド点滴静注液600mg「明治」 300mL
62,615
+18.14%6712.004.2億リネゾリド
2ザイボックス注射液600mg 300mL
56,323
-14.84%10627.006.0億リネゾリド
3リネゾリド点滴静注600mg/300mL「HK」
37,804
+20.38%6712.002.5億リネゾリド
4ハベカシン注射液100mg 2mL
20,192
+0.28%4627.009343.0万アルベカシン硫酸塩
5リネゾリド点滴静注液600mg「KCC」 300mL
16,889
+67.94%4091.006909.2万リネゾリド
6アルベカシン硫酸塩注射液100mg「ケミファ」 2mL
12,917
-10.82%3570.004611.4万アルベカシン硫酸塩
7リネゾリド点滴静注液600mg「日医工」 300mL
8,706
+7.78%6712.005843.5万リネゾリド
8アルベカシン硫酸塩注射液200mg「ケミファ」 4mL
8,649
+0.02%3163.002735.8万アルベカシン硫酸塩
9ハベカシン注射液200mg 4mL
7,222
-1.17%5750.004152.7万アルベカシン硫酸塩
10アルベカシン硫酸塩注射液100mg「NIG」 2mL
2,929
+90.32%3592.001052.1万アルベカシン硫酸塩
11ハベカシン注射液75mg 1.5mL
1,334
-20.78%4376.00584.0万アルベカシン硫酸塩
12アルベカシン硫酸塩注射液75mg「ケミファ」 1.5mL
905
-16.51%3127.00283.0万アルベカシン硫酸塩
13アルベカシン硫酸塩注射液75mg「NIG」 1.5mL
760
+85.82%3551.00269.9万アルベカシン硫酸塩
14アルベカシン硫酸塩注射液200mg「NIG」 4mL
576
%4485.00258.6万アルベカシン硫酸塩
15リネゾリド注射液600mg「サワイ」 300mL
448
-17.95%6712.00300.7万リネゾリド
16ハベカシン注射液25mg 0.5mL
0
%2256.000.0アルベカシン硫酸塩
16アルベカシン硫酸塩注射液25mg「ケミファ」 0.5mL
0
%1855.000.0アルベカシン硫酸塩

【一般名・成分】メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症の処方数・売上の推移グラフ【注射】【20152023年】

処方数

【一般名・成分】メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症の処方数ランキング2023注射

表示年度: 2023年 

順位一般名処方数前年比売上後発率
検索:
1リネゾリド
182,785
+8.02%14.0億69.19%
2アルベカシン硫酸塩
55,486
+0.35%2.3億0.00%