処方薬(内服・外用・注射)を調べる
商品名/一般名から検索する
ロキソニン...
薬効分類/効能/病気・疾患名から検索する
高血圧...
血糖降下の処方薬ランキング2015〜2023【売上・処方数・薬価】 【内服】
2015〜2023年の血糖降下の処方薬ランキング順位表です。くすりの売上、処方数、薬価の年度推移を比較できます。商品名、一般名(成分)別のデータがあります。
商品名別では、1位はツムラ五苓散エキス顆粒(医療用)で608,774,210 、2位はクラシエ五苓散料エキス錠で81,037,890 、3位はクラシエ五苓散料エキス細粒で42,108,410 でした。
一般名別では、2023年の血糖降下(内服)の処方数1位は五苓散で753,655,388 、2位はコウジンで11,522,123 、3位はチモで4,744,242 でした。
売上は処方数×薬価で計算しています。
【商品名】血糖降下の処方数・売上の推移グラフ【内服】【2015〜2023年】
処方数
【商品名】血糖降下の処方数・売上ランキング 2023【内服】
表示年度: 2023年
-
+
| 順位 | 商品名 | 処方数 | 前年比 | 薬価 | 売上 | 後発 | 一般名 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 検索: | ||||||||
| 1 | ツムラ五苓散エキス顆粒(医療用) | 608,774,210 | +19.67% | 13.80 | 84.0億 | 五苓散 | ||
| 2 | クラシエ五苓散料エキス錠 | 81,037,890 | +9.06% | 5.70 | 4.6億 | 五苓散 | ||
| 3 | クラシエ五苓散料エキス細粒 | 42,108,410 | +14.05% | 13.20 | 5.6億 | 五苓散 | ||
| 4 | JPS五苓散料エキス顆粒〔調剤用〕 | 8,816,484 | +11.45% | 10.40 | 9169.1万 | 五苓散 | ||
| 5 | 正官庄コウジン末 | 5,857,130 | -5.30% | 31.80 | 1.9億 | コウジン | ||
| 6 | コタロー五苓散料エキス細粒 | 5,378,355 | +5.06% | 12.10 | 6507.8万 | 五苓散 | ||
| 7 | ツムラの生薬コウジン末(調剤用) | 4,352,390 | -0.31% | 33.90 | 1.5億 | コウジン | ||
| 8 | ジュンコウ 五苓散料FCエキス細粒 医療用 | 3,744,709 | +7.64% | 19.40 | 7264.7万 | 五苓散 | ||
| 9 | トチモトのチモ | 3,559,122 | -14.79% | 1.66 | 590.8万 | チモ | ||
| 10 | 〔東洋〕五苓散料エキス細粒 | 1,768,664 | +7.45% | 12.10 | 2140.1万 | 五苓散 | ||
| 11 | 太虎堂の五苓散料エキス顆粒 | 1,526,911 | +3.79% | 12.90 | 1969.7万 | 五苓散 | ||
| 12 | チモ | 827,591 | -4.68% | 1.66 | 137.4万 | チモ | ||
| 13 | 高砂コウジン末M | 704,055 | +63.05% | 18.10 | 1274.3万 | コウジン | ||
| 14 | トチモトのカロコン | 660,142 | -2.08% | 1.73 | 114.2万 | カロコン | ||
| 15 | トチモトのシャゼンシ | 632,144 | -7.94% | 1.23 | 77.8万 | シャゼンシ | ||
| 16 | テイコク五苓散エキス顆粒 | 494,485 | -62.99% | 7.10 | 351.1万 | 五苓散 | ||
| 17 | シャゼンシ | 386,585 | -10.85% | 1.23 | 47.5万 | シャゼンシ | ||
| 18 | トチモトのイレイセン | 383,413 | -7.34% | 1.94 | 74.4万 | イレイセン | ||
| 19 | トチモトのジコッピ | 340,006 | -2.22% | 2.18 | 74.1万 | ジコッピ | ||
| 20 | トチモトのソウハクヒ | 211,805 | +3.87% | 1.55 | 32.8万 | ソウハクヒ | ||
| 21 | トチモトのコウジン | 190,278 | +13.08% | 12.40 | 235.9万 | コウジン | ||
| 22 | イレイセン | 185,509 | -9.48% | 1.74 | 32.3万 | イレイセン | ||
| 23 | ウチダのコウジン末M | 181,107 | +7.19% | 16.60 | 300.6万 | コウジン | ||
| 24 | ウチダのチモM | 165,739 | -0.44% | 1.71 | 28.3万 | チモ | ||
| 25 | カロコン | 162,430 | -7.01% | 1.73 | 28.1万 | カロコン | ||
| 26 | コウジン | 127,236 | -8.01% | 11.90 | 151.4万 | コウジン | ||
| 27 | ソウハクヒ | 119,458 | -30.32% | 1.55 | 18.5万 | ソウハクヒ | ||
| 28 | 高砂シャゼンシM | 109,250 | -34.02% | 1.23 | 13.4万 | シャゼンシ | ||
| 29 | ツルイのチモM | 105,316 | -5.26% | 1.66 | 17.5万 | チモ | ||
| 30 | 高砂チモM | 86,474 | +0.15% | 1.66 | 14.4万 | チモ | ||
| 31 | トチモトのコウジン末AM | 83,319 | +10.64% | 18.40 | 153.3万 | コウジン | ||
| 32 | ウチダのイレイセンM | 72,367 | -13.25% | 1.91 | 13.8万 | イレイセン | ||
| 33 | ウチダのシャゼンシM | 69,013 | % | 1.23 | 8.5万 | シャゼンシ | ||
| 34 | 高砂コウジンM | 11,827 | -36.44% | 11.90 | 14.1万 | コウジン | ||
| 35 | テイコク紅参末 | 8,659 | -24.44% | 16.90 | 14.6万 | コウジン | ||
| 36 | ウチダのカロコンM | 8,146 | -24.92% | 1.73 | 1.4万 | カロコン | ||
| 37 | 高砂カロコンM | 8,124 | -19.85% | 1.73 | 1.4万 | カロコン | ||
| 38 | 三和五苓散料エキス細粒 | 5,270 | +93.04% | 10.20 | 5.4万 | 五苓散 | ||
| 39 | ウチダのソウハクヒM | 4,778 | -5.88% | 1.55 | 7405.3 | ソウハクヒ | ||
| 40 | コウジン末鈴 | 3,152 | +17.88% | 13.20 | 4.2万 | コウジン | ||
| 41 | コウジンダイコーM | 2,970 | -28.39% | 11.90 | 3.5万 | コウジン | ||
| 42 | 高砂イレイセンM | 2,282 | -21.63% | 1.74 | 3970.7 | イレイセン | ||
| 44 | ウチダのジコッピM | 0 | % | 2.18 | 0.0 | ジコッピ | ||
| 44 | ナカジマ シャゼンシ | 0 | % | 1.23 | 0.0 | シャゼンシ | ||
【一般名・成分】血糖降下の処方数・売上の推移グラフ【内服】【2015〜2023年】
処方数
【一般名・成分】血糖降下の処方数ランキング2023【内服】
表示年度: 2023年
-
+