都道府県ランキングを調べる

ランキングの項目を検索する
人口...

評価総地積(宅地)の都道府県ランキング【1975〜2022】

 日本の各都道府県の評価総地積(宅地)ランキング・順位(19752022年)を表形式にしてまとめました。

 上位から、1位は北海道1,079,263,494 (+0.42%)、2位は愛知県879,777,254 (+0.33%)、3位は千葉県767,414,958 (+0.1%)です。

 最下位から、47位は高知県106,424,911 (+0.49%)、 46位は鳥取県110,859,280 (+0.45%)、 45位は徳島県136,848,940 (+0.56%)です。

評価総地積(宅地)の都道府県別の地図ヒートマップ【19752022

平均:373,010,980m2 合計:17,531,516,046m2

表示年度: 2022年 

64,419,7211,079,263,494

評価総地積(宅地)の都道府県別の経年推移グラフ【19752022

評価総地積(宅地)の都道府県別のランキング順位表【19752022

平均:373,010,980m2 合計:17,531,516,046m2

表示年度: 2022年 

順位都道府県宅地面積前年比前年差順位差
検索:
1北海道,s01北海道
1,079,263,494
+0.42%+4,511,616
2愛知県,s23愛知県
879,777,254
+0.33%+2,912,562
3千葉県,s12千葉県
767,414,958
+0.10%+775,175
4茨城県,s08茨城県
715,574,450
+0.47%+3,323,217
5埼玉県,s11埼玉県
714,949,927
+0.53%+3,777,945
6福岡県,s40福岡県
653,784,657
+0.52%+3,403,741
7神奈川県,s14神奈川県
606,337,091
+0.23%+1,389,029
8兵庫県,s28兵庫県
588,132,905
+0.40%+2,372,311
9東京都,s13東京都
582,043,498
+0.18%+1,027,419
10静岡県,s22静岡県
575,480,408
+0.37%+2,110,031
11大阪府,s27大阪府
527,796,532
+0.28%+1,478,090
12長野県,s20長野県
492,818,044
+0.57%+2,779,171
13新潟県,s15新潟県
473,306,015
+0.16%+741,969
14栃木県,s09栃木県
456,375,143
+0.48%+2,185,248
15福島県,s07福島県
444,069,841
+0.70%+3,091,372
16群馬県,s10群馬県
438,450,743
+0.55%+2,416,001
17宮城県,s04宮城県
413,636,863
+0.28%+1,165,069
18鹿児島県,s46鹿児島県
380,180,870
+0.30%+1,129,280
19岐阜県,s21岐阜県
378,326,154
+0.64%+2,395,766
20広島県,s34広島県
373,295,999
+0.38%+1,397,614
21岡山県,s33岡山県
369,027,969
+0.44%+1,600,848
22三重県,s24三重県
357,089,081
+0.52%+1,843,730
23熊本県,s43熊本県
343,668,889
+0.49%+1,674,987
24岩手県,s03岩手県
327,352,484
+0.50%+1,632,406
25青森県,s02青森県
303,483,459
+0.30%+908,824
26山口県,s35山口県
279,549,342
+0.31%+867,316
27山形県,s06山形県
260,043,853
+0.32%+818,575
28秋田県,s05秋田県
257,673,398
+0.34%+882,233
29宮崎県,s45宮崎県
255,923,543
+0.40%+1,012,940
30富山県,s16富山県
245,356,157
+0.33%+798,070
31滋賀県,s25滋賀県
237,445,759
+0.54%+1,286,083
32愛媛県,s38愛媛県
235,788,080
+0.37%+859,886
33京都府,s26京都府
227,350,517
+0.36%+825,177
34大分県,s44大分県
222,946,819
+0.45%+1,001,510
35長崎県,s42長崎県
208,545,757
+0.45%+933,635
36石川県,s17石川県
197,998,647
+0.37%+728,002
37香川県,s37香川県
188,566,702
+0.58%+1,094,515
38山梨県,s19山梨県
179,048,710
+0.56%+1,000,647
39佐賀県,s41佐賀県
168,102,084
+0.44%+740,293
40福井県,s18福井県
164,091,548
+0.29%+480,836
41和歌山県,s30和歌山県
159,983,634
+0.60%+959,509
42奈良県,s29奈良県
157,370,076
+0.41%+638,180
43沖縄県,s47沖縄県
149,189,473
+0.77%+1,138,854
44島根県,s32島根県
140,772,088
+0.26%+370,440
45徳島県,s36徳島県
136,848,940
+0.56%+761,792
46鳥取県,s31鳥取県
110,859,280
+0.45%+493,006
47高知県,s39高知県
106,424,911
+0.49%+518,049

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」

国土・面積に関する項目

面積・天候に関するカテゴリー

大カテゴリー

主要人口面積・天候経済行政学校・教育労働・雇用観光・文化居住健康・医療福祉・保障治安家計生活果物野菜