都道府県ランキングを調べる

ランキングの項目を検索する
人口...

課税対象所得の都道府県ランキング【1985〜2023】

 日本の各都道府県の課税対象所得ランキング・順位(19852023年)を表形式にしてまとめました。

 上位から、1位は東京都37,483,473,377 (+2.99%)、2位は神奈川県19,530,390,797 (+2.58%)、3位は大阪府14,871,506,618 (+1.82%)です。

 最下位から、47位は鳥取県722,247,847 (+1.71%)、 46位は高知県896,125,711 (+1.21%)、 45位は島根県902,766,603 (+1.43%)です。

課税対象所得の都道府県別の地図ヒートマップ【19852023

平均:4,688,398,763千円 合計:220,354,741,861千円

表示年度: 2023年 

453,268,32437,483,473,377

課税対象所得の都道府県別の経年推移グラフ【19852023

課税対象所得の都道府県別のランキング順位表【19852023

平均:4,688,398,763千円 合計:220,354,741,861千円

表示年度: 2023年 

順位都道府県課税対象所得前年比前年差順位差
検索:
1東京都,s13東京都
37,483,473,377
+2.99%+1,086,952,526
2神奈川県,s14神奈川県
19,530,390,797
+2.58%+491,748,730
3大阪府,s27大阪府
14,871,506,618
+1.82%+265,974,134
4愛知県,s23愛知県
14,462,355,319
+1.16%+165,317,968
5埼玉県,s11埼玉県
13,437,345,660
+2.33%+306,386,365
6千葉県,s12千葉県
11,757,061,307
+2.49%+285,192,837
7兵庫県,s28兵庫県
9,352,907,367
+0.91%+84,127,942
8福岡県,s40福岡県
7,813,161,392
+2.02%+154,731,585
9北海道,s01北海道
7,540,544,456
+1.76%+130,679,845
10静岡県,s22静岡県
6,091,192,062
+2.21%+131,701,578
11茨城県,s08茨城県
4,606,527,209
+1.96%+88,633,076
12広島県,s34広島県
4,483,206,838
+1.41%+62,464,187
13京都府,s26京都府
4,151,719,055
+2.04%+82,956,854
14宮城県,s04宮城県
3,527,709,896
+2.11%+72,788,805
15長野県,s20長野県
3,140,192,014
+3.22%+97,813,846+1
16岐阜県,s21岐阜県
3,130,609,191
+0.97%+30,144,698-1
17栃木県,s09栃木県
3,080,003,166
+2.33%+70,247,875+1
18新潟県,s15新潟県
3,059,659,605
+1.32%+39,716,436-1
19群馬県,s10群馬県
2,972,397,900
+1.38%+40,409,705
20三重県,s24三重県
2,873,350,364
+2.07%+58,393,276
21岡山県,s33岡山県
2,784,917,760
+1.71%+46,872,852
22福島県,s07福島県
2,581,311,997
+0.74%+19,037,654
23滋賀県,s25滋賀県
2,328,449,390
+0.96%+22,200,002
24熊本県,s43熊本県
2,327,677,128
+2.35%+53,459,195
25奈良県,s29奈良県
2,061,596,283
+1.59%+32,275,901
26鹿児島県,s46鹿児島県
1,971,616,378
+0.94%+18,437,450
27山口県,s35山口県
1,919,338,778
-0.63%-12,244,914
28沖縄県,s47沖縄県
1,851,847,842
+1.02%+18,751,045
29石川県,s17石川県
1,796,794,551
+2.21%+38,882,577+1
30愛媛県,s38愛媛県
1,791,539,779
+1.67%+29,446,875-1
31長崎県,s42長崎県
1,662,800,944
+0.84%+13,907,164
32富山県,s16富山県
1,641,338,266
+1.42%+23,026,679
33岩手県,s03岩手県
1,570,936,991
+1.03%+16,033,128
34青森県,s02青森県
1,520,094,245
+1.58%+23,695,976
35大分県,s44大分県
1,497,615,307
+2.63%+38,417,041
36山形県,s06山形県
1,424,265,039
+2.24%+31,254,338+1
37香川県,s37香川県
1,419,283,960
+1.28%+17,957,847-1
38宮崎県,s45宮崎県
1,331,384,828
+1.11%+14,606,236
39山梨県,s19山梨県
1,276,430,510
+3.60%+44,401,948+1
40和歌山県,s30和歌山県
1,249,180,830
+0.76%+9,438,352-1
41福井県,s18福井県
1,210,411,402
+1.48%+17,679,717
42秋田県,s05秋田県
1,162,775,223
+1.24%+14,210,049
43佐賀県,s41佐賀県
1,100,304,457
+2.82%+30,157,228
44徳島県,s36徳島県
986,376,219
+0.70%+6,886,984
45島根県,s32島根県
902,766,603
+1.43%+12,700,315
46高知県,s39高知県
896,125,711
+1.21%+10,680,278
47鳥取県,s31鳥取県
722,247,847
+1.71%+12,170,626

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」

県経済に関する項目

経済に関するカテゴリー

大カテゴリー

主要人口面積・天候経済行政学校・教育労働・雇用観光・文化居住健康・医療福祉・保障治安家計生活果物野菜果物野菜