都道府県ランキングを調べる

ランキングの項目を検索する
人口...

着工居住用建築物工事費予定額の都道府県ランキング【1975〜2023】

 日本の各都道府県の着工居住用建築物工事費予定額ランキング・順位(19752023年)を表形式にしてまとめました。

 上位から、1位は東京都284,530,305 (+6.82%)、2位は神奈川県129,839,029 (+12.18%)、3位は愛知県109,247,901 (+5.74%)です。

 最下位から、47位は鳥取県5,230,851 (+7.75%)、 46位は高知県5,337,983 (+1.61%)、 45位は徳島県6,324,381 (+6.26%)です。

着工居住用建築物工事費予定額の都道府県別の地図ヒートマップ【19752023

平均:33,893,109万円 合計:1,592,976,143万円

表示年度: 2023年 

3,604,773390,061,956

着工居住用建築物工事費予定額の都道府県別の経年推移グラフ【19752023

着工居住用建築物工事費予定額の都道府県別のランキング順位表【19752023

平均:33,893,109万円 合計:1,592,976,143万円

表示年度: 2023年 

順位都道府県着工居住用建築物工事費予定額前年比前年差順位差
検索:
1東京都,s13東京都
284,530,305
+6.82%+18,155,961
2神奈川県,s14神奈川県
129,839,029
+12.18%+14,092,718
3愛知県,s23愛知県
109,247,901
+5.74%+5,933,769+1
4大阪府,s27大阪府
106,212,175
-3.11%-3,413,093-1
5埼玉県,s11埼玉県
97,291,299
+5.32%+4,918,547
6千葉県,s12千葉県
80,279,411
+0.02%+17,309
7福岡県,s40福岡県
62,684,648
-3.85%-2,510,049
8兵庫県,s28兵庫県
55,772,466
+0.98%+538,995
9北海道,s01北海道
53,078,973
+3.22%+1,654,352
10静岡県,s22静岡県
41,006,571
+5.16%+2,011,870
11茨城県,s08茨城県
32,352,695
-3.31%-1,105,855
12広島県,s34広島県
30,778,975
-3.37%-1,074,245
13長野県,s20長野県
28,636,362
+11.57%+2,970,335+2
14京都府,s26京都府
28,317,138
-2.25%-650,359-1
15宮城県,s04宮城県
26,111,631
-9.44%-2,721,366-1
16岡山県,s33岡山県
23,355,203
+6.59%+1,443,889+2
17熊本県,s43熊本県
22,793,496
+3.80%+834,653
18群馬県,s10群馬県
22,007,138
-1.72%-384,755-2
19栃木県,s09栃木県
21,382,432
+3.22%+667,077+2
20岐阜県,s21岐阜県
21,149,596
+1.65%+344,315
21沖縄県,s47沖縄県
20,335,985
+5.25%+1,014,657+1
22新潟県,s15新潟県
19,417,912
-6.86%-1,429,379-3
23三重県,s24三重県
19,285,596
+4.00%+741,012
24福島県,s07福島県
17,993,648
+5.42%+925,389
25鹿児島県,s46鹿児島県
17,294,356
+8.06%+1,289,811+1
26滋賀県,s25滋賀県
16,413,899
-3.66%-623,529-1
27大分県,s44大分県
12,609,766
+2.27%+279,957+1
28山口県,s35山口県
12,604,844
-0.87%-110,574-1
29長崎県,s42長崎県
12,389,861
+0.63%+77,926
30岩手県,s03岩手県
12,008,858
+1.95%+229,471+2
31石川県,s17石川県
11,780,625
-2.08%-250,344
32愛媛県,s38愛媛県
11,376,519
-6.57%-800,606-2
33富山県,s16富山県
11,356,114
+8.83%+921,553+2
34奈良県,s29奈良県
11,228,680
-2.29%-263,168-1
35佐賀県,s41佐賀県
11,204,436
+33.15%+2,789,809+7
36香川県,s37香川県
10,739,480
+2.86%+298,811-2
37青森県,s02青森県
10,530,254
+1.86%+192,423-1
38山形県,s06山形県
10,489,310
+14.83%+1,354,674+1
39宮崎県,s45宮崎県
10,417,931
+2.28%+231,794-2
40山梨県,s19山梨県
9,363,229
-2.52%-242,358-2
41福井県,s18福井県
8,588,734
-0.40%-34,344-1
42和歌山県,s30和歌山県
7,491,815
-11.94%-1,016,169-1
43島根県,s32島根県
7,257,815
+16.24%+1,013,741+1
44秋田県,s05秋田県
7,075,817
-5.78%-434,319-1
45徳島県,s36徳島県
6,324,381
+6.26%+372,706
46高知県,s39高知県
5,337,983
+1.61%+84,609
47鳥取県,s31鳥取県
5,230,851
+7.75%+376,312

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」

家賃に関する項目

居住に関するカテゴリー

大カテゴリー

主要人口面積・天候経済行政学校・教育労働・雇用観光・文化居住健康・医療福祉・保障治安家計生活果物野菜