都道府県ランキングを調べる
ランキングの項目を検索する人口...
無業者数・家事をしている者の都道府県ランキング【1977〜2022】
日本の各都道府県の無業者数・家事をしている者ランキング・順位(1977〜2022年)を表形式にしてまとめました。
上位から、1位は東京都で1,922 (-6.52%)、2位は神奈川県で1,479 (-3.21%)、3位は大阪府で1,410 (-7.96%)です。
最下位から、47位は鳥取県で78 (-9.3%)、 46位は福井県で97 (-7.62%)、 45位は島根県で100 (-7.41%)です。無業者数・家事をしている者の都道府県別の地図ヒートマップ【1977〜2022】
平均:413千人 合計:19,395千人
表示年度: 2022年
-
+
662,122
無業者数・家事をしている者の都道府県別の経年推移グラフ【1977〜2022】
無業者数・家事をしている者の都道府県別のランキング順位表【1977〜2022
平均:413千人 合計:19,395千人
表示年度: 2022年
-
+
| 順位 | 都道府県 | 無業者数・家事をしている者 | 前年比 | 前年差 | 順位差 |
|---|---|---|---|---|---|
| 検索: | |||||
| 1 | 1,922 | -6.52% | -134 | ||
| 2 | 1,479 | -3.21% | -49 | +1 | |
| 3 | 1,410 | -7.96% | -122 | -1 | |
| 4 | 1,200 | -1.07% | -13 | ||
| 5 | 1,122 | -0.62% | -7 | ||
| 6 | 1,015 | -7.14% | -78 | ||
| 7 | 939 | -5.34% | -53 | ||
| 8 | 866 | -9.51% | -91 | ||
| 9 | 774 | -7.86% | -66 | ||
| 10 | 539 | -4.09% | -23 | ||
| 11 | 431 | -7.31% | -34 | ||
| 12 | 427 | -6.97% | -32 | ||
| 13 | 404 | -7.55% | -33 | ||
| 14 | 368 | -1.87% | -7 | ||
| 15 | 340 | -5.03% | -18 | ||
| 16 | 299 | -5.97% | -19 | ||
| 17 | 298 | -5.70% | -18 | ||
| 18 | 295 | -2.64% | -8 | +1 | |
| 19 | 293 | -1.01% | -3 | +1 | |
| 20 | 290 | -6.45% | -20 | -2 | |
| 21 | 286 | -2.72% | -8 | ||
| 22 | 278 | -4.14% | -12 | ||
| 23 | 247 | -8.18% | -22 | ||
| 24 | 245 | -8.92% | -24 | -1 | |
| 25 | 244 | -4.31% | -11 | ||
| 26 | 227 | -9.20% | -23 | ||
| 27 | 217 | -5.65% | -13 | ||
| 28 | 208 | -6.31% | -14 | ||
| 29 | 203 | -8.56% | -19 | -1 | |
| 30 | 196 | -4.39% | -9 | ||
| 31 | 184 | -6.12% | -12 | ||
| 32 | 182 | -7.14% | -14 | -1 | |
| 33 | 177 | -5.35% | -10 | ||
| 34 | 158 | -2.47% | -4 | +4 | |
| 34 | 158 | -6.51% | -11 | +2 | |
| 36 | 157 | -8.72% | -15 | -1 | |
| 37 | 153 | -6.13% | -10 | ||
| 38 | 152 | -15.56% | -28 | -4 | |
| 38 | 152 | -5.59% | -9 | +1 | |
| 40 | 147 | -6.37% | -10 | ||
| 41 | 120 | -3.23% | -4 | +1 | |
| 42 | 112 | -10.40% | -13 | -1 | |
| 43 | 108 | -7.69% | -9 | ||
| 44 | 101 | -8.18% | -9 | ||
| 45 | 100 | -7.41% | -8 | ||
| 46 | 97 | -7.62% | -8 | ||
| 47 | 78 | -9.30% | -8 | ||
出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」
就業・失業者に関する項目
労働力人口労働力人口(男)労働力人口(女)就業者数就業者数(男)就業者数(女)就業者数・主に仕事就業者数・家事のほか仕事就業者数・通学のかたわら仕事就業者数・休業者完全失業者数非労働力人口非労働力人口・家事非労働力人口・通学非労働力人口・その他有業者数有業者数・仕事が主な者有業者数・仕事は従な者無業者数無業者数・家事をしている者無業者数・通学している者無業者数・その他労働力人口比率(男)労働力人口比率(女)就業者比率完全失業率