都道府県ランキングを調べる
ランキングの項目を検索する岩手県の統計ランキング【人口】
主要人口面積経済行政学校労働観光居住健康福祉治安家計生活果物野菜岩手県の統計データランキング・年次推移をまとめました。人口統計の詳細・順位・前年比がわかるページへリンクしています。
岩手県の人口・割合・密度ランキング
統計分類
値
順位
年度
総人口
1,163,000 人
2023
総人口(男)
562,000 人
2023
総人口(女)
602,000 人
2023
全国総人口に占める人口割合
0.94 %
2023
年齢中位数
53 歳
2020
日本人人口
1,154,000 人
2023
0~4歳人口
32,000 人
2023
5~9歳人口
41,000 人
2023
10~14歳人口
47,000 人
2023
15~19歳人口
49,000 人
2023
20~24歳人口
44,000 人
2023
25~29歳人口
45,000 人
2023
30~34歳人口
50,000 人
2023
35~39歳人口
59,000 人
2023
40~44歳人口
69,000 人
2023
45~49歳人口
80,000 人
2023
50~54歳人口
81,000 人
2023
55~59歳人口
77,000 人
2023
60~64歳人口
82,000 人
2023
65~69歳人口
87,000 人
2023
70~74歳人口
99,000 人
2023
75~79歳人口
74,000 人
2023
80~84歳人口
63,395 人
2020
85~89歳人口
48,415 人
2020
90~94歳人口
23,862 人
2020
95~99歳人口
6,411 人
2020
100歳以上人口
927 人
2020
15歳未満人口
120,000 人
2023
15~64歳人口
636,000 人
2023
65歳以上人口
407,000 人
2023
15歳未満人口割合
10.3 %
2023
15~64歳人口割合
54.7 %
2023
65歳以上人口割合
35 %
2023
岩手県の結婚・離婚ランキング
統計分類
値
順位
年度
婚姻率(人口千人当たり)
2.97
2022
離婚率(人口千人当たり)
1.26
2022
婚姻件数
3,508 組
2022
平均婚姻年齢(初婚の夫)
30.9 歳
2022
平均婚姻年齢(初婚の妻)
29.2 歳
2022
離婚件数
1,492 組
2022
未婚人口(15歳以上)(男)
155,845 人
2020
未婚人口(15歳以上)(女)
109,339 人
2020
有配偶人口(15歳以上)(男)
299,327 人
2020
有配偶人口(15歳以上)(女)
299,586 人
2020
死別人口(15歳以上)(男)
20,659 人
2020
死別人口(15歳以上)(女)
104,086 人
2020
離別人口(15歳以上)(男)
23,365 人
2020
離別人口(15歳以上)(女)
37,674 人
2020
未婚者割合(15歳以上人口)
25.259 %
2020
岩手県の人口密度・集中ランキング
統計分類
値
順位
年度
総面積1km2当たり人口密度
76.1 人
2023
可住地面積1km2当たり人口密度
310 人
2023
人口集中地区人口比率
33.1 %
2020
人口集中地区面積比率
2.4 %
2020
人口集中地区人口密度(人口集中地区面積1km2当たり)
4,508.3 人
2020
人口集中地区面積の変化率
2 %
2020
人口集中地区人口
400,246 人
2020
人口集中地区面積
88.78 km2
2020
岩手県の将来人口ランキング
統計分類
値
順位
年度
将来推計人口(2020年)
1,224,194 人
2017
将来推計人口(2025年)
1,138,160 人
2023
将来推計人口(2030年)
1,066,088 人
2023
将来推計人口(2035年)
994,645 人
2023
将来推計人口(2040年)
923,684 人
2023
将来推計人口(2045年)
853,120 人
2023
岩手県の外国人ランキング
統計分類
値
順位
年度
住民基本台帳人口(外国人)
9,954 人
2023
外国人人口(人口10万人当たり)
573.1 人
2020
外国人人口(韓国、朝鮮)(人口10万人当たり)
56.3 人
2020
外国人人口(中国)(人口10万人当たり)
144.6 人
2020
外国人人口(アメリカ)(人口10万人当たり)
13.7 人
2020
在留外国人数
10,173 人
2023
在留外国人数(アジア)
9,409 人
2023
在留外国人数(中国)
1,546 人
2023
在留外国人数(韓国)
668 人
2023
在留外国人数(朝鮮)
76 人
2023
在留外国人数(ヨーロッパ)
223 人
2023
在留外国人数(北アメリカ)
285 人
2023
在留外国人数(南アメリカ)
145 人
2023
岩手県の出生数、死亡数ランキング
統計分類
値
順位
年度
出生数
5,788 人
2022
出生数(男)
3,029 人
2022
出生数(女)
2,759 人
2022
合計特殊出生率
1.21
2022
粗出生率(人口千人当たり)
4.9
2022
粗死亡率(人口千人当たり)
16.38
2022
年齢別死亡率(0~4歳)(人口千人当たり)
0.65
2022
年齢別死亡率(65歳以上)(人口千人当たり)
43.75
2022
年齢調整死亡率(男)(昭和60年モデル人口)(人口千人当たり)
5.23
2015
年齢調整死亡率(女)(昭和60年モデル人口)(人口千人当たり)
2.68
2015
死亡数
19,342 人
2022
死亡数(男)
9,388 人
2022
死亡数(女)
9,954 人
2022
死亡数(0~4歳)
22 人
2022
死亡数(65歳以上)
17,850 人
2022
年齢調整死亡率(男)(昭和60年モデル人口)
522.5
2015
年齢調整死亡率(女)(昭和60年モデル人口)
268.1
2015
死産数
112 胎
2022
死産数(妊娠満22週以後)
16 胎
2022
早期新生児死亡数
5 人
2022
新生児死亡数
6 人
2022
乳児死亡数
15 人
2022
標準化死亡率〔日本人〕
1.66 パーミル
2020
岩手県の人口移動ランキング
統計分類
値
順位
年度
転入超過率
-0.4 %
2023
転入率
1.39 %
2023
転出率
1.79 %
2023
人口増減率
-1.52 %
2023
自然増減率
-1.15 %
2022
社会増減率
-2.8 ‰
2019
流入人口比率
0.82 %
2020
流出人口比率
1.03 %
2020
転入者数
16,220 人
2023
転出者数
20,843 人
2023
入国者数(日本人)
2,213 人
2023
出国者数(日本人)
2,244 人
2023
従業も通学もしていない人口
425,560 人
2020
自市区町村で従業・通学している人口
567,781 人
2020
流出人口(県内他市区町村で従業・通学している人口)
141,629 人
2020
流出人口(他県で従業・通学している人口)
12,507 人
2020
流入人口(県内他市区町村に常住している人口)
141,629 人
2020
流入人口(他県に常住している人口)
9,880 人
2020
昼夜間人口比率
99.8 %
2020
岩手県の世帯ランキング
統計分類
値
順位
年度
世帯数
492,436 世帯
2020
一般世帯数
490,828 世帯
2020
施設等の世帯数
1,608 世帯
2020
親族のみの世帯数
323,331 世帯
2020
核家族世帯数
252,005 世帯
2020
非親族を含む世帯数
3,515 世帯
2020
単独世帯数
163,290 世帯
2020
母子世帯数
6,461 世帯
2020
母子世帯数(子供が1人)
3,563 世帯
2020
母子世帯数(子供が2人)
2,177 世帯
2020
母子世帯数(子供が3人以上)
721 世帯
2020
父子世帯数
758 世帯
2020
父子世帯数(子供が1人)
442 世帯
2020
父子世帯数(子供が2人)
250 世帯
2020
父子世帯数(子供が3人以上)
66 世帯
2020
夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの世帯数
57,656 世帯
2020
65歳以上世帯員の単独世帯数
62,424 世帯
2020
65歳以上の世帯員のいる世帯数
252,912 世帯
2020
65歳以上の世帯員のいる親族のみの世帯数
189,371 世帯
2020
65歳以上の世帯員のいる核家族世帯数
124,460 世帯
2020
65歳以上の世帯員のいる単独世帯数
62,424 世帯
2020
全国一般世帯に占める一般世帯割合
0.88 %
2020
核家族世帯割合
51.34 %
2020
単独世帯割合
33.27 %
2020
65歳以上の世帯員のいる世帯割合
51.53 %
2020
夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの世帯の割合
11.75 %
2020
65歳以上世帯員の単独世帯の割合
12.72 %
2020
一般世帯人員数
1,174,106 人
2020
施設等の世帯人員数
36,428 人
2020
一般世帯平均人員数
2.39 人
2020
65歳以上の世帯員のいる世帯人員数
645,944 人
2020
65歳以上の世帯員のいる親族のみの世帯人員数
579,802 人
2020
65歳以上の世帯員のいる核家族世帯人員数
291,298 人
2020
岩手県の割合・指数ランキング
統計分類
値
順位
年度
人口性比(総数)
93.4
2023
人口性比(15歳未満人口)
105.1
2023
人口性比(15~64歳人口)
105.2
2023
人口性比(65歳以上人口)
74.7
2023
年少人口指数
19.3
2022
老年人口指数
63
2022
従属人口指数
82.3
2022
老年化指数
326.4
2022
死別者割合(60歳以上・男)
9.1 %
2020
死別者割合(60歳以上・女)
36.3 %
2020
離別者割合(40~49歳・男)
5.8 %
2020
離別者割合(40~49歳・女)
10.9 %
2020
離別者割合(50~59歳・男)
7.5 %
2020
離別者割合(50~59歳・女)
11 %
2020
岩手県のその他ランキング
出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」