都道府県ランキングを調べる

ランキングの項目を検索する
人口...

東京都の統計ランキング【福祉・保障】

主要人口面積経済行政学校労働観光居住健康福祉治安家計生活果物野菜

東京都の統計データランキング・年次推移をまとめました。福祉・保障統計の詳細・順位・前年比がわかるページへリンクしています。

東京都生活保護ランキング

統計分類

順位

年度

生活保護被保護実世帯数

231,514 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数

230,571 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(母子世帯)

7,894 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(傷病・障害者世帯)

58,596 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(高齢者世帯)

125,058 世帯

2022

現に保護を受けた医療扶助単給世帯数

6,985 世帯

2022

保護開始世帯数

2,320 世帯

2022

保護開始世帯数(母子世帯)

71 世帯

2022

保護開始世帯数(高齢者世帯)

755 世帯

2022

保護開始世帯数(その他の世帯)

1,299 世帯

2022

生活保護扶助世帯数

674,763 世帯

2022

生活保護被保護実人員

278,161

2022

生活保護扶助人員

796,471

2022

生活保護被保護高齢者数(65歳以上)

146,610

2021

生活保護被保護実世帯数(月平均一般世帯千世帯当たり)

32.08 世帯

2022

生活保護被保護実人員(月平均人口千人当たり)

19.81

2022

生活保護施設定員数(被保護実人員千人当たり)

8.8

2022

生活保護施設在所者数(被保護実人員千人当たり)

6.5

2022

福祉事務所生活保護申請件数(被保護世帯千世帯当たり)

124.6

2022

東京都教育扶助ランキング

統計分類

順位

年度

教育扶助受給人員、小-中学校

9,985

2021

高等学校等就学費受給人員

4,070

2021

東京都障がい者ランキング

統計分類

順位

年度

身体障害者手帳交付数

486,142

2022

精神障害者保健福祉手帳交付件数

161,318

2022

児童扶養手当受給者数

62,029

2022

知的障害者療育手帳交付数

100,907

2022

保護施設数(詳細票)(医療保護施設を除く)

31

2022

保護施設定員数(詳細票)(医療保護施設を除く)

2,457

2022

保護施設在所者数(詳細票)(医療保護施設を除く)

1,819

2022

保護施設従事者数(詳細票)(医療保護施設を除く)(常勤)

548

2022

身体障害者手帳交付数(人口千人当たり)

34.6

2022

保護施設数(生活保護被保護実人員10万人当たり)

11.1

2022

保護施設従事者数(生活保護被保護実人員千人当たり)

2

2022

身体障害者更生相談所取扱実人員(人口千人当たり)

1.17

2022

知的障害者更生相談所取扱実人員(人口10万人当たり)

51.9

2022

東京都老人福祉施設ランキング

統計分類

順位

年度

老人福祉施設数(詳細票)

174

2022

養護老人ホーム数(詳細票)

32

2022

養護老人ホーム定員数(詳細票)

3,418

2022

養護老人ホーム在所者数(詳細票)

3,116

2022

養護老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

634

2022

介護老人福祉施設数(詳細票)

580

2022

介護老人福祉施設定員数(詳細票)

51,370

2022

介護老人福祉施設在所者数(詳細票)

48,310

2022

介護老人福祉施設従事者数(詳細票)

26,835

2022

軽費老人ホーム数(詳細票)

142

2022

軽費老人ホーム定員数(詳細票)

4,347

2022

軽費老人ホーム在所者数(詳細票)

3,986

2022

軽費老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

1,036

2022

老人福祉センター数

192

2017

老人福祉センター従事者数(常勤)

544

2017

訪問介護事業所数

3,250

2022

訪問介護利用者数

134,327

2022

訪問入浴介護事業所数

158

2022

訪問入浴介護利用者数

10,297

2021

通所介護事業所数

1,592

2022

通所介護定員数

51,457

2021

通所介護従事者数

14,418

2022

通所介護利用者数

101,979

2021

短期入所生活介護事業所数

657

2022

短期入所生活介護定員数

6,543

2021

短期入所生活介護従事者数

16,051

2022

短期入所生活介護利用者数

18,142

2021

居宅介護支援事業所数

3,241

2022

居宅介護支援事業利用者数

251,807

2022

有料老人ホーム数(詳細票)

1,015

2022

有料老人ホーム定員数(詳細票)

62,713

2022

有料老人ホーム在所者数(詳細票)

48,757

2022

有料老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

20,577

2022

その他の社会福祉施設等数

878

2017

老人ホーム数(65歳以上人口10万人当たり)

55.2

2022

老人福祉センター数(65歳以上人口10万人当たり)

6.1

2017

有料老人ホーム数(65歳以上人口10万人当たり)

31.7

2022

介護老人福祉施設数(65歳以上人口10万人当たり)

18.1

2022

老人ホーム従事者数(65歳以上人口10万人当たり)

1,532.9

2022

老人福祉センター従事者数(65歳以上人口10万人当たり)

17.2

2017

老人ホーム定員数(65歳以上人口千人当たり)

38.1

2022

老人ホーム在所者数(65歳以上人口千人当たり)

32.5

2022

有料老人ホーム定員数(65歳以上人口千人当たり)

19.59

2022

有料老人ホーム在所者数(65歳以上人口千人当たり)

15.23

2022

訪問介護利用者数(訪問介護1事業所当たり)

41.33

2022

東京都保育所・児童福祉施設ランキング

統計分類

順位

年度

児童福祉施設等数(詳細票)

5,309

2022

児童福祉施設等従事者数(詳細票)(常勤)

96,792

2022

保育所等数(詳細票)

3,615

2022

公営保育所等数(詳細票)

647

2022

保育所等定員数(詳細票)

322,379

2022

公営保育所等定員数(詳細票)

59,997

2022

保育所等利用待機児童数

286

2023

保育所等在所児数(詳細票)

275,851

2022

公営保育所等在所児数(詳細票)

46,888

2022

保育所等修了者数(詳細票)

47,375

2022

児童館数

572

2017

保育所等保育士数(詳細票)

57,945

2022

公営保育所等保育士数(詳細票)

10,028

2022

認定こども園数

167

2022

幼保連携型認定こども園在所児数

5,122

2022

保育所型認定こども園在所児数

5,257

2022

小規模保育事業所数

527

2022

小規模保育事業所在所児数

7,620

2022

認可外保育施設数

4,918 施設

2021

認可外保育施設利用児童数

34,539

2021

母子・父子福祉施設数(詳細票)

0

2022

母子・父子福祉施設従事者数(詳細票)(常勤)

0

2022

障害者支援施設等数(詳細票)

268

2022

身体障害者社会参加支援施設数

23

2017

婦人保護施設数(詳細票)

5

2022

民生委員(児童委員)数

9,573

2022

民生委員(児童委員)相談・支援件数

132,430

2022

福祉事務所生活保護申請件数

28,847

2022

身体障害者更生相談所取扱実人員

16,457

2022

知的障害者更生相談所取扱実人員

7,282

2022

児童相談所受付件数

53,695

2021

児童相談所における児童虐待相談の対応件数

26,047

2021

児童福祉施設等数(人口10万人当たり)

12.07

2022

児童福祉施設等従事者数(人口10万人当たり)

112.8

2022

民生委員(児童委員)数(人口10万人当たり)

68.2

2022

民生委員(児童委員)1人当たり相談・支援件数

13.8

2022

児童相談所受付件数(人口千人当たり)

3.8

2021

東京都医療費・健康保険ランキング

統計分類

順位

年度

国民医療費(総額)

46,155 億円

2021

一人当たりの医療費

329 千円

2021

国民医療費(医科診療)(入院)

15,360 億円

2021

国民医療費(医科診療)(入院外)

17,063 億円

2021

国民健康保険被保険者数

2,607,624

2022

国民健康保険給付件数

45,773,518

2022

国民健康保険医療費件数(診療費)

27,756,627

2022

国民健康保険被保険者受診率(1000人当たり)

10,312.56

2022

国民健康保険被保険者1人当たり診療費

280,302

2022

国民健康保険給付金額

817,335,930 千円

2022

国民健康保険医療費金額(診療費)

754,442,515 千円

2022

全国健康保険協会管掌健康保険事業所数

446,752

2022

全国健康保険協会管掌健康保険被保険者数

4,012,950

2022

全国健康保険協会管掌健康保険被扶養者数

1,842,550

2022

全国健康保険協会管掌健康保険給付件数

75,382,723

2022

全国健康保険協会管掌健康保険給付金額

978,496,360 千円

2022

全国健康保険協会管掌健康保険1人当たり医療費(加入者合計)

194,926

2022

全国健康保険協会管掌健康保険1人当たり医療費の地域差指数

-0.015 -

2022

後期高齢者医療被保険者数

1,643,454

2022

後期高齢者医療費

1,581,449,391 千円

2022

1人当たり後期高齢者医療費

962,272

2022

後期高齢者医療費(被保険者1人当たり)

962,272

2022

東京都年金・保険ランキング

統計分類

順位

年度

厚生年金保険適用事業所数

478,566

2021

厚生年金保険被保険者数

12,202,017

2021

厚生年金保険受給権者数

3,175,993

2021

厚生年金保険受給権者年金総額

2,480,866,136 千円

2021

国民年金被保険者数

2,682,652

2021

国民年金第1号被保険者数

1,883,017

2021

国民年金第3号被保険者数

799,635

2021

国民年金保険料納付率

70 %

2021

国民年金受給権者数

3,111,690

2021

国民年金受給権者年金総額

2,055,170,123 千円

2021

福祉年金受給者数

0

2021

福祉年金支給年額

0 千円

2021

雇用保険適用事業所数

394,172

2022

雇用保険被保険者数

10,685,976

2022

雇用保険求職者給付支給額

77,298,783,482

2022

雇用保険基本手当支給額

76,530,923,234

2022

雇用保険基本手当受給者実人員

43,647

2022

雇用保険(日雇)労働被保険者数

1,361

2022

雇用保険(日雇)受給者実人員

872

2022

雇用保険(日雇)給付支給額

589,895 千円

2022

労働者災害補償保険適用事業場数

448,809 事業場

2022

労働者災害補償保険適用労働者数

15,651,769

2022

労働者災害補償保険給付件数

478,885

2022

労働者災害補償保険給付支給額

25,660,471,092

2022

介護保険給付(件数)

16,137,107

2022

介護保険給付(費用額)

1,006,584,382 千円

2022

介護保険給付(支給額)

892,227,651 千円

2022

国民年金被保険者数(第1号)(20~59歳人口千人当たり)

235.4

2021

国民年金被保険者数(第3号)(20~59歳人口千人当たり)

100

2021

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」