都道府県ランキングを調べる

ランキングの項目を検索する
人口...

鳥取県の統計ランキング【福祉・保障】

主要人口面積経済行政学校労働観光居住健康福祉治安家計生活果物野菜

鳥取県の統計データランキング・年次推移をまとめました。福祉・保障統計の詳細・順位・前年比がわかるページへリンクしています。

鳥取県生活保護ランキング

統計分類

順位

年度

生活保護被保護実世帯数

5,284 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数

5,249 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(母子世帯)

203 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(傷病・障害者世帯)

1,413 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(高齢者世帯)

2,782 世帯

2022

現に保護を受けた医療扶助単給世帯数

200 世帯

2022

保護開始世帯数

53 世帯

2022

保護開始世帯数(母子世帯)

3 世帯

2022

保護開始世帯数(高齢者世帯)

22 世帯

2022

保護開始世帯数(その他の世帯)

28 世帯

2022

生活保護扶助世帯数

14,407 世帯

2022

生活保護被保護実人員

6,499

2022

生活保護扶助人員

17,175

2022

生活保護被保護高齢者数(65歳以上)

3,249

2021

生活保護被保護実世帯数(月平均一般世帯千世帯当たり)

24.12 世帯

2022

生活保護被保護実人員(月平均人口千人当たり)

11.95

2022

生活保護施設定員数(被保護実人員千人当たり)

23.1

2022

生活保護施設在所者数(被保護実人員千人当たり)

24.5

2022

福祉事務所生活保護申請件数(被保護世帯千世帯当たり)

157.1

2022

鳥取県教育扶助ランキング

統計分類

順位

年度

教育扶助受給人員、小-中学校

274

2021

高等学校等就学費受給人員

125

2021

鳥取県障がい者ランキング

統計分類

順位

年度

身体障害者手帳交付数

25,135

2022

精神障害者保健福祉手帳交付件数

7,274

2022

児童扶養手当受給者数

4,569

2022

知的障害者療育手帳交付数

5,871

2022

保護施設数(詳細票)(医療保護施設を除く)

2

2022

保護施設定員数(詳細票)(医療保護施設を除く)

150

2022

保護施設在所者数(詳細票)(医療保護施設を除く)

159

2022

保護施設従事者数(詳細票)(医療保護施設を除く)(常勤)

57

2022

身体障害者手帳交付数(人口千人当たり)

46.2

2022

保護施設数(生活保護被保護実人員10万人当たり)

30.8

2022

保護施設従事者数(生活保護被保護実人員千人当たり)

8.8

2022

身体障害者更生相談所取扱実人員(人口千人当たり)

2.49

2022

知的障害者更生相談所取扱実人員(人口10万人当たり)

94.5

2022

鳥取県老人福祉施設ランキング

統計分類

順位

年度

老人福祉施設数(詳細票)

33

2022

養護老人ホーム数(詳細票)

4

2022

養護老人ホーム定員数(詳細票)

410

2022

養護老人ホーム在所者数(詳細票)

381

2022

養護老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

112

2022

介護老人福祉施設数(詳細票)

44

2022

介護老人福祉施設定員数(詳細票)

2,943

2022

介護老人福祉施設在所者数(詳細票)

2,814

2022

介護老人福祉施設従事者数(詳細票)

2,137

2022

軽費老人ホーム数(詳細票)

29

2022

軽費老人ホーム定員数(詳細票)

1,233

2022

軽費老人ホーム在所者数(詳細票)

1,093

2022

軽費老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

264

2022

老人福祉センター数

23

2017

老人福祉センター従事者数(常勤)

111

2017

訪問介護事業所数

127

2022

訪問介護利用者数

3,643

2022

訪問入浴介護事業所数

8

2022

訪問入浴介護利用者数

203

2021

通所介護事業所数

161

2022

通所介護定員数

5,287

2021

通所介護従事者数

2,128

2022

通所介護利用者数

6,734

2021

短期入所生活介護事業所数

54

2022

短期入所生活介護定員数

538

2021

短期入所生活介護従事者数

1,182

2022

短期入所生活介護利用者数

1,125

2021

居宅介護支援事業所数

143

2022

居宅介護支援事業利用者数

12,369

2022

有料老人ホーム数(詳細票)

69

2022

有料老人ホーム定員数(詳細票)

1,906

2022

有料老人ホーム在所者数(詳細票)

1,610

2022

有料老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

683

2022

その他の社会福祉施設等数

93

2017

老人ホーム数(65歳以上人口10万人当たり)

81.1

2022

老人福祉センター数(65歳以上人口10万人当たり)

13.1

2017

有料老人ホーム数(65歳以上人口10万人当たり)

38.33

2022

介護老人福祉施設数(65歳以上人口10万人当たり)

24.4

2022

老人ホーム従事者数(65歳以上人口10万人当たり)

1,775.6

2022

老人福祉センター従事者数(65歳以上人口10万人当たり)

63.4

2017

老人ホーム定員数(65歳以上人口千人当たり)

36.1

2022

老人ホーム在所者数(65歳以上人口千人当たり)

32.8

2022

有料老人ホーム定員数(65歳以上人口千人当たり)

10.59

2022

有料老人ホーム在所者数(65歳以上人口千人当たり)

8.94

2022

訪問介護利用者数(訪問介護1事業所当たり)

28.69

2022

鳥取県保育所・児童福祉施設ランキング

統計分類

順位

年度

児童福祉施設等数(詳細票)

294

2022

児童福祉施設等従事者数(詳細票)(常勤)

4,356

2022

保育所等数(詳細票)

187

2022

公営保育所等数(詳細票)

96

2022

保育所等定員数(詳細票)

19,609

2022

公営保育所等定員数(詳細票)

9,544

2022

保育所等利用待機児童数

0

2023

保育所等在所児数(詳細票)

16,514

2022

公営保育所等在所児数(詳細票)

6,950

2022

保育所等修了者数(詳細票)

3,465

2022

児童館数

46

2017

保育所等保育士数(詳細票)

1,896

2022

公営保育所等保育士数(詳細票)

874

2022

認定こども園数

55

2022

幼保連携型認定こども園在所児数

4,301

2022

保育所型認定こども園在所児数

859

2022

小規模保育事業所数

33

2022

小規模保育事業所在所児数

484

2022

認可外保育施設数

53 施設

2021

認可外保育施設利用児童数

1,150

2021

母子・父子福祉施設数(詳細票)

0

2022

母子・父子福祉施設従事者数(詳細票)(常勤)

0

2022

障害者支援施設等数(詳細票)

32

2022

身体障害者社会参加支援施設数

2

2017

婦人保護施設数(詳細票)

0

2022

民生委員(児童委員)数

1,620

2022

民生委員(児童委員)相談・支援件数

46,032

2022

福祉事務所生活保護申請件数

830

2022

身体障害者更生相談所取扱実人員

1,353

2022

知的障害者更生相談所取扱実人員

514

2022

児童相談所受付件数

2,289

2021

児童相談所における児童虐待相談の対応件数

135

2021

児童福祉施設等数(人口10万人当たり)

19.67

2022

児童福祉施設等従事者数(人口10万人当たり)

175.4

2022

民生委員(児童委員)数(人口10万人当たり)

297.8

2022

民生委員(児童委員)1人当たり相談・支援件数

28.4

2022

児童相談所受付件数(人口千人当たり)

4.2

2021

鳥取県医療費・健康保険ランキング

統計分類

順位

年度

国民医療費(総額)

2,044 億円

2021

一人当たりの医療費

372 千円

2021

国民医療費(医科診療)(入院)

869 億円

2021

国民医療費(医科診療)(入院外)

639 億円

2021

国民健康保険被保険者数

105,177

2022

国民健康保険給付件数

1,842,182

2022

国民健康保険医療費件数(診療費)

1,202,937

2022

国民健康保険被保険者受診率(1000人当たり)

11,024.59

2022

国民健康保険被保険者1人当たり診療費

341,924

2022

国民健康保険給付金額

40,179,876 千円

2022

国民健康保険医療費金額(診療費)

37,308,733 千円

2022

全国健康保険協会管掌健康保険事業所数

10,612

2022

全国健康保険協会管掌健康保険被保険者数

120,939

2022

全国健康保険協会管掌健康保険被扶養者数

71,140

2022

全国健康保険協会管掌健康保険給付件数

2,431,507

2022

全国健康保険協会管掌健康保険給付金額

34,160,711 千円

2022

全国健康保険協会管掌健康保険1人当たり医療費(加入者合計)

201,014

2022

全国健康保険協会管掌健康保険1人当たり医療費の地域差指数

-0.04 -

2022

後期高齢者医療被保険者数

93,479

2022

後期高齢者医療費

88,325,564 千円

2022

1人当たり後期高齢者医療費

944,872

2022

後期高齢者医療費(被保険者1人当たり)

944,872

2022

鳥取県年金・保険ランキング

統計分類

順位

年度

厚生年金保険適用事業所数

10,622

2021

厚生年金保険被保険者数

133,678

2021

厚生年金保険受給権者数

200,082

2021

厚生年金保険受給権者年金総額

123,783,131 千円

2021

国民年金被保険者数

74,363

2021

国民年金第1号被保険者数

52,396

2021

国民年金第3号被保険者数

21,967

2021

国民年金保険料納付率

80.5 %

2021

国民年金受給権者数

186,820

2021

国民年金受給権者年金総額

131,030,219 千円

2021

福祉年金受給者数

0

2021

福祉年金支給年額

0 千円

2021

雇用保険適用事業所数

10,885

2022

雇用保険被保険者数

161,375

2022

雇用保険求職者給付支給額

2,962,110,912

2022

雇用保険基本手当支給額

2,909,763,378

2022

雇用保険基本手当受給者実人員

2,046

2022

雇用保険(日雇)労働被保険者数

1

2022

雇用保険(日雇)受給者実人員

0

2022

雇用保険(日雇)給付支給額

60 千円

2022

労働者災害補償保険適用事業場数

14,097 事業場

2022

労働者災害補償保険適用労働者数

194,612

2022

労働者災害補償保険給付件数

13,398

2022

労働者災害補償保険給付支給額

957,009,298

2022

介護保険給付(件数)

653,210

2022

介護保険給付(費用額)

58,758,363 千円

2022

介護保険給付(支給額)

52,730,063 千円

2022

国民年金被保険者数(第1号)(20~59歳人口千人当たり)

217.4

2021

国民年金被保険者数(第3号)(20~59歳人口千人当たり)

91.1

2021

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」