都道府県ランキングを調べる

ランキングの項目を検索する
人口...

長崎県の統計ランキング【健康・医療】

主要人口面積経済行政学校労働観光居住健康福祉治安家計生活果物野菜

長崎県の統計データランキング・年次推移をまとめました。健康・医療統計の詳細・順位・前年比がわかるページへリンクしています。

長崎県寿命ランキング

統計分類

順位

年度

平均余命(0歳)(男)

81.01

2020

平均余命(0歳)(女)

87.41

2020

平均余命(20歳)(男)

61.36

2020

平均余命(20歳)(女)

67.8

2020

平均余命(40歳)(男)

42.04

2020

平均余命(40歳)(女)

48.16

2020

平均余命(60歳)(男)

23.8

2020

平均余命(60歳)(女)

29.25

2020

平均余命(65歳)(男)

19.7

2020

平均余命(65歳)(女)

24.72

2020

健康寿命(男)

72.29

2019

健康寿命(女)

75.42

2019

長崎県健康診断・がんランキング

統計分類

順位

年度

健康診断受診者数(保健所及び市区町村実施分)(結核)

134,222

2022

健康診断受診者数(保健所及び市区町村実施分)(生活習慣病)

29,488

2022

健康診断受診者数(保健所実施分)

45,763

2022

健康診断受診者数(保健所実施分・生活習慣病)

0

2022

健康診断受診者数(市町村実施分)

166,628

2022

胃がん検診受診者数(勤め先)

154 千人

2021

肺がん検診受診者数(勤め先)

201 千人

2021

子宮頸がん検診受診者数(勤め先)

36 千人

2015

乳がん検診受診者数(勤め先)

36 千人

2015

大腸がん検診受診者数(勤め先)

156 千人

2021

生活習慣病健康診断受診率

0 %

2022

妊産婦保健指導数(出産数100当たり)

120.9

2022

歯科健診・保健指導延人員(人口千人当たり)

29

2020

長崎県妊娠・出産ランキング

統計分類

順位

年度

妊娠の届出数

8,049

2022

妊産婦保健指導数

10,271

2022

妊産婦保健指導数(保健所実施分)

1,934

2022

妊産婦保健指導数(市町村実施分)

10,271

2022

乳幼児保健指導数

7,802

2022

乳幼児保健指導数(保健所実施分)

943

2022

乳幼児保健指導数(市町村実施分)

7,749

2022

妊産婦訪問指導数

5,611

2022

妊産婦訪問指導数(保健所実施分)

503

2022

妊産婦訪問指導数(市町村実施分)

5,611

2022

乳幼児訪問指導数

7,157

2022

乳幼児訪問指導数(保健所実施分)

679

2022

乳幼児訪問指導数(市町村実施分)

7,138

2022

長期療養児療育指導数(保健所実施分)

576

2022

長崎県歯科ランキング

統計分類

順位

年度

歯科健診・保健指導延人員

38,051

2020

歯科健診・保健指導延人員(妊産婦)

3,405

2020

歯科健診・保健指導延人員(乳幼児)

31,358

2020

歯科健診・保健指導延人員(その他)

3,288

2020

歯科予防処置延人員

16,438

2022

歯科予防処置延人員(妊産婦)

0

2022

歯科予防処置延人員(乳幼児)

16,438

2022

歯科予防処置延人員(その他)

0

2022

歯科予防処置延人員(保健所実施分)

48

2022

長崎県公衆衛生ランキング

統計分類

順位

年度

試験検査件数

32,251

2017

細菌学的検査件数

17,502

2017

食品衛生関係検査件数

5,411

2017

臨床学的検査件数

4,246

2017

水質検査件数

2,438

2017

水質検査件数(飲用水)

896

2017

廃棄物関係検査件数

335

2017

環境・公害関係検査件数

2,241

2017

保健所の環境衛生監視員等による調査及び監視指導延施設数

2,017

2022

長崎県食事ランキング

統計分類

順位

年度

食品営業施設数

53,195

2020

食品営業施設処分件数

16

2020

健康増進(栄養指導)被指導延人員

36,963

2022

精神保健福祉相談、デイ・ケア、訪問指導実人員

3,645

2022

食料自給率(カロリーベース)

41 %

2021

身長(小学5年)(男)

139.1 cm

2022

食品営業施設処分件数(千施設当たり)

0.3

2020

長崎県子供の体格と運動能力ランキング

統計分類

順位

年度

身長(小学5年)(女)

140.8 cm

2022

身長(中学2年)(男)

159.9 cm

2022

身長(中学2年)(女)

154.7 cm

2022

身長(高校2年)(男)

169.8 cm

2022

身長(高校2年)(女)

156.9 cm

2022

体重(小学5年)(男)

35.2 kg

2022

体重(小学5年)(女)

35.1 kg

2022

体重(中学2年)(男)

50.3 kg

2022

体重(中学2年)(女)

48 kg

2022

体重(高校2年)(男)

61.8 kg

2022

体重(高校2年)(女)

52.7 kg

2022

50m走(小学5年)(男)

9.4

2023

50m走(小学5年)(女)

9.7

2023

50m走(中学2年)(男)

8.1

2023

50m走(中学2年)(女)

9

2023

ソフトボール投げ(小学5年)(男)

21.8 m

2023

ソフトボール投げ(小学5年)(女)

13.9 m

2023

ハンドボール投げ(中学2年)(男)

20.4 m

2023

ハンドボール投げ(中学2年)(女)

12.7 m

2023

立ち幅跳び(小学5年)(男)

151.8 cm

2023

立ち幅跳び(小学5年)(女)

144.8 cm

2023

立ち幅跳び(中学2年)(男)

198.7 cm

2023

立ち幅跳び(中学2年)(女)

167.6 cm

2023

病気による小学校長期欠席児童比率(年度間30日以上)(児童千人当たり)

3.4

2022

病気による中学校長期欠席生徒比率(年度間30日以上)(生徒千人当たり)

10.3

2022

長崎県病院・診療所ランキング

統計分類

順位

年度

一般病院数(人口10万人当たり)

9.3 施設

2022

一般診療所数(人口10万人当たり)

104.1 施設

2022

歯科診療所数(人口10万人当たり)

54.8 施設

2022

精神科病院数(人口10万人当たり)

2.2 施設

2022

一般病院病床数(人口10万人当たり)

1,426.4

2022

精神病床数(人口10万人当たり)

598.7

2022

介護療養型医療施設数(65歳以上人口10万人当たり)

2.8

2022

病院数

147 施設

2022

病院数(公立医療機関)

23 施設

2022

病院数(公的医療機関)

26 施設

2022

精神科病院数

28 施設

2022

精神科病院数(公立医療機関)

1 施設

2022

一般病院数

119 施設

2022

一般病院数(公立医療機関)

22 施設

2022

一般病院数(公的医療機関)

25 施設

2022

療養病床を有する病院数

66 施設

2022

一般診療所数

1,336 施設

2022

有床一般診療所数

202 施設

2022

歯科診療所数

703 施設

2022

病院病床数

25,292

2022

病院病床数(公立医療機関)

6,135

2022

病院病床数(公的医療機関)

6,785

2022

一般病院病床数

18,301

2022

一般病院病床数(公立医療機関)

5,996

2022

一般病院病床数(公的医療機関)

6,646

2022

精神科病院病床数

6,991

2022

精神科病院病床数(公立医療機関)

139

2022

精神病床数

7,681

2022

感染症病床数

42

2022

一般病床数

11,673

2022

一般診療所病床数

2,921

2022

一般診療所病床数(公立医療機関)

136

2022

一般診療所病床数(公的医療機関)

136

2022

歯科診療所病床数

0

2022

公立一般病院数の割合

18.5 %

2022

公立一般病院病床数の割合

32.8 %

2022

一般病院数(可住地面積100km2当たり)

7.1 施設

2022

一般診療所数(可住地面積100km2当たり)

80.1 施設

2022

歯科診療所数(可住地面積100km2当たり)

42.1 施設

2022

一般病院病床利用率

75.2 %

2022

一般病院平均在院日数

26.4

2022

精神科病院病床利用率

81.4 %

2022

精神科病院平均在院日数

424.3

2022

長崎県診療科ランキング

統計分類

順位

年度

診療科目別一般病院数(内科)

116 施設

2022

診療科目別一般病院数(小児科)

39 施設

2022

診療科目別一般病院数(精神科)

21 施設

2022

診療科目別一般病院数(脳神経内科)

30 施設

2022

診療科目別一般病院数(心療内科)

8 施設

2022

診療科目別一般病院数(アレルギー科)

6 施設

2022

診療科目別一般病院数(リウマチ科)

23 施設

2022

診療科目別一般病院数(外科)

82 施設

2022

診療科目別一般病院数(整形外科)

83 施設

2022

診療科目別一般病院数(形成外科)

21 施設

2022

診療科目別一般病院数(美容外科)

0 施設

2022

診療科目別一般病院数(脳神経外科)

38 施設

2022

診療科目別一般病院数(呼吸器外科)

10 施設

2022

診療科目別一般病院数(心臓血管外科)

12 施設

2022

診療科目別一般病院数(小児外科)

5 施設

2022

診療科目別一般病院数(産婦人科)

14 施設

2022

診療科目別一般病院数(産科)

2 施設

2022

診療科目別一般病院数(婦人科)

9 施設

2022

診療科目別一般病院数(眼科)

28 施設

2022

診療科目別一般病院数(耳鼻いんこう科)

26 施設

2022

診療科目別一般病院数(皮膚科)

48 施設

2022

診療科目別一般病院数(泌尿器科)

41 施設

2022

診療科目別一般病院数(リハビリテーション科)

113 施設

2022

診療科目別一般病院数(放射線科)

70 施設

2022

診療科目別一般病院数(麻酔科)

31 施設

2022

診療科目別一般病院数(歯科)

16 施設

2022

診療科目別一般病院数(矯正歯科)

1 施設

2022

診療科目別一般病院数(小児歯科)

1 施設

2022

診療科目別一般病院数(歯科口腔外科)

7 施設

2022

診療科目別一般病院数(呼吸器内科)

61 施設

2022

診療科目別一般病院数(循環器内科)

75 施設

2022

診療科目別一般病院数(気管食道外科)

3 施設

2022

診療科目別一般病院数(消化器内科(胃腸内科))

75 施設

2022

診療科目別一般病院数(消化器外科(胃腸外科))

26 施設

2022

診療科目別一般病院数(腎臓内科)

28 施設

2022

診療科目別一般病院数(糖尿病内科(代謝内科))

24 施設

2022

診療科目別一般病院数(血液内科)

15 施設

2022

診療科目別一般病院数(感染症内科)

7 施設

2022

診療科目別一般病院数(乳腺外科)

11 施設

2022

診療科目別一般病院数(肛門外科)

19 施設

2022

診療科目別一般病院数(病理診断科)

11 施設

2022

診療科目別一般病院数(臨床検査科)

6 施設

2022

診療科目別一般病院数(救急科)

11 施設

2022

診療科目別一般診療所数(内科)

806 施設

2020

診療科目別一般診療所数(小児科)

177 施設

2020

診療科目別一般診療所数(精神科)

58 施設

2020

診療科目別一般診療所数(脳神経内科)

21 施設

2020

診療科目別一般診療所数(心療内科)

48 施設

2020

診療科目別一般診療所数(アレルギー科)

67 施設

2020

診療科目別一般診療所数(リウマチ科)

41 施設

2020

診療科目別一般診療所数(外科)

249 施設

2020

診療科目別一般診療所数(整形外科)

186 施設

2020

診療科目別一般診療所数(形成外科)

22 施設

2020

診療科目別一般診療所数(脳神経外科)

20 施設

2020

診療科目別一般診療所数(産婦人科)

40 施設

2020

診療科目別一般診療所数(産科)

4 施設

2020

診療科目別一般診療所数(婦人科)

15 施設

2020

診療科目別一般診療所数(眼科)

93 施設

2020

診療科目別一般診療所数(耳鼻いんこう科)

74 施設

2020

診療科目別一般診療所数(皮膚科)

103 施設

2020

診療科目別一般診療所数(泌尿器科)

39 施設

2020

診療科目別一般診療所数(リハビリテーション科)

230 施設

2020

診療科目別一般診療所数(放射線科)

50 施設

2020

診療科目別一般診療所数(麻酔科)

17 施設

2020

診療科目別歯科診療所数(歯科)

701 施設

2020

診療科目別歯科診療所数(矯正歯科)

261 施設

2020

診療科目別歯科診療所数(小児歯科)

465 施設

2020

診療科目別歯科診療所数(歯科口腔外科)

230 施設

2020

診療科目別一般診療所数(呼吸器内科)

106 施設

2020

診療科目別一般診療所数(循環器内科)

159 施設

2020

診療科目別一般診療所数(気管食道外科)

8 施設

2020

診療科目別一般診療所数(消化器内科(胃腸内科))

251 施設

2020

診療科目別一般診療所数(消化器外科(胃腸外科))

41 施設

2020

診療科目別一般診療所数(腎臓内科)

17 施設

2020

診療科目別一般診療所数(糖尿病内科(代謝内科))

41 施設

2020

診療科目別一般診療所数(血液内科)

4 施設

2020

診療科目別一般診療所数(感染症内科)

8 施設

2020

診療科目別一般診療所数(呼吸器外科)

5 施設

2020

診療科目別一般診療所数(心臓血管外科)

9 施設

2020

診療科目別一般診療所数(乳腺外科)

15 施設

2020

診療科目別一般診療所数(肛門外科)

68 施設

2020

診療科目別一般診療所数(美容外科)

14 施設

2020

診療科目別一般診療所数(小児外科)

8 施設

2020

診療科目別一般診療所数(病理診断科)

2 施設

2020

診療科目別一般診療所数(臨床検査科)

2 施設

2020

長崎県救急ランキング

統計分類

順位

年度

診療科目別一般診療所数(救急科)

0 施設

2020

救急医療体制病院数

148 施設

2020

救急告示病院数

55 施設

2022

救急告示一般診療所数

3 施設

2020

救急告示病院・一般診療所数(人口10万人当たり)

4.3 施設

2020

救急自動車数(人口10万人当たり)

7.7

2023

年間救急出動件数(人口千人当たり)

57.2

2022

長崎県介護施設ランキング

統計分類

順位

年度

介護老人保健施設数(詳細票)

62

2022

介護老人保健施設定員数(詳細票)

4,789

2022

介護老人保健施設在所者数(詳細票)

4,332

2022

介護療養型医療施設数

12

2022

介護療養型医療施設在院者数

91

2022

介護療養型医療施設従事者数(常勤)

192

2022

介護老人保健施設従事者数(常勤)(詳細票)

3,075

2022

介護療養型医療施設定員数

199

2022

介護老人保健施設数(基本票)

62

2022

介護老人保健施設定員数(基本票)

4,805

2022

訪問看護ステーション数

152

2022

訪問看護ステーション利用者数

7,785

2022

通所リハビリテーション事業所数(介護老人保健施設)

51

2022

通所リハビリテーション利用者数(介護老人保健施設)

3,130

2021

通所リハビリテーション事業所数(医療施設)

138

2022

通所リハビリテーション利用者数(医療施設)

5,844

2021

短期入所療養介護事業所数(介護老人保健施設)

61

2022

短期入所療養介護利用者数(介護老人保健施設)

362

2021

短期入所療養介護事業所数(医療施設)

18

2022

短期入所療養介護利用者数(医療施設)

39

2021

長崎県医師・歯科医師ランキング

統計分類

順位

年度

医療施設に従事する医師数(人口10万人当たり)

327.6

2022

医療施設に従事する歯科医師数(人口10万人当たり)

92

2022

医療施設に従事する看護師・准看護師数(人口10万人当たり)

1,523.5

2022

一般病院常勤医師数(100病床当たり)(病院報告)

11.6

2016

一般病院常勤医師数(100病床当たり)

13

2020

医師数

4,424

2022

医療施設医師数

4,203

2022

医療施設産婦人科医師数

138

2022

医療施設産科医師数

0

2022

病院医師数(常勤)(病院報告)

2,402

2016

精神科病院医師数(常勤)(病院報告)

169

2016

一般病院医師数(常勤)(病院報告)

2,233

2016

一般診療所医師数(常勤)

1,358

2020

介護老人保健施設医師数

63

2022

病院医師数(常勤)

2,597

2020

精神科病院医師数(常勤)

169

2020

一般病院医師数(常勤)

2,428

2020

歯科医師数

1,232

2022

医療施設歯科医師数

1,181

2022

病院歯科医師数(常勤)(病院報告)

186

2016

一般病院歯科医師数(常勤)(病院報告)

183

2016

歯科診療所歯科医師数(常勤)

889

2020

病院歯科医師数(常勤)

147

2020

一般病院歯科医師数(常勤)

144

2020

長崎県薬剤師・看護師ランキング

統計分類

順位

年度

一般病院看護師・准看護師数(100病床当たり)(病院報告)

67.7

2016

一般病院看護師・准看護師数(100病床当たり)

69.3

2020

薬剤師数

2,950

2022

薬局・医療施設薬剤師数

2,513

2022

看護師数

18,798

2022

医療施設看護師数

15,599

2022

病院看護師数(病院報告)

12,816

2016

一般病院看護師数(病院報告)

11,278

2016

精神科病院看護師数(病院報告)

1,538

2016

一般診療所看護師数

2,672

2020

歯科診療所看護師数

14

2020

病院看護師数

13,099

2020

一般病院看護師数

11,487

2020

精神科病院看護師数

1,612

2020

准看護師数

5,930

2022

医療施設准看護師数

3,948

2022

病院准看護師数(病院報告)

2,675

2016

一般病院准看護師数(病院報告)

1,805

2016

精神科病院准看護師数(病院報告)

870

2016

一般診療所准看護師数

2,599

2020

歯科診療所准看護師数

2

2020

病院准看護師数

2,403

2020

一般病院准看護師数

1,437

2020

精神科病院准看護師数

966

2020

長崎県医療従事者ランキング

統計分類

順位

年度

助産師数

471

2022

保健師数

824

2022

あんま・マッサージ師数

714

2022

はり・きゅう師数

1,951

2022

柔道整復師数

796

2022

保健師数(人口10万人当たり)

64.2

2022

長崎県薬局・医薬品ランキング

統計分類

順位

年度

医薬品販売業数

543

2022

薬局数

734

2022

無薬局町村数

0 町村

2022

薬局数(人口10万人当たり)

57.2

2022

医薬品販売業数(人口10万人当たり)

42.3

2022

薬局数(可住地面積100km2当たり)

44

2022

医薬品販売業数(可住地面積100km2当たり)

32.6

2022

長崎県患者ランキング

統計分類

順位

年度

一般病院年間新入院患者数(人口10万人当たり)

14,817.4

2022

精神科病院年間新入院患者数(人口10万人当たり)

375.2

2022

通院者率(人口千人当たり)

468.6

2022

有訴者率(人口千人当たり)

294.2

2022

一般病院の1日平均外来患者数(人口10万人当たり)

1,090.4

2022

精神科病院の1日平均外来患者数(人口10万人当たり)

85.4

2022

一般病院の1日平均在院患者数(人口10万人当たり)

1,072

2022

精神科病院の1日平均在院患者数(人口10万人当たり)

443.4

2022

一般病院外来患者数(常勤医師1人1日当たり)(病院報告)

7.1

2016

一般病院在院患者数(常勤医師1人1日当たり)(病院報告)

7.1

2016

一般病院在院患者数(看護師・准看護師1人1日当たり)(病院報告)

1.2

2016

一般病院外来患者数(常勤医師1人1日当たり)

5.8

2022

一般病院在院患者数(常勤医師1人1日当たり)

5.7

2022

一般病院在院患者数(看護師・准看護師1人1日当たり)

1.1

2022

精神科病院外来患者数(常勤医師1人1日当たり)(病院報告)

6.8

2016

精神科病院在院患者数(常勤医師1人1日当たり)(病院報告)

36.9

2016

精神科病院在院患者数(看護師・准看護師1人1日当たり)(病院報告)

2.6

2016

精神科病院外来患者数(常勤医師1人1日当たり)

6.5

2022

精神科病院在院患者数(常勤医師1人1日当たり)

33.7

2022

精神科病院在院患者数(看護師・准看護師1人1日当たり)

2.2

2022

有訴者数

376 千人

2022

通院者数

598 千人

2022

有訴者率

294.2

2022

通院者率

468.6

2022

医療施設推計入院患者数(施設所在地)

21.4 千人

2020

医療施設推計入院患者数(生活習慣病)(施設所在地)

4.5 千人

2020

医療施設推計入院患者数(悪性新生物(腫瘍))(施設所在地)

1.4 千人

2020

医療施設推計入院患者数(糖尿病)(施設所在地)

0.3 千人

2020

医療施設推計入院患者数(高血圧性疾患)(施設所在地)

0.1 千人

2020

医療施設推計入院患者数(心疾患(高血圧性を除く))(施設所在地)

0.9 千人

2020

医療施設推計入院患者数(脳血管疾患)(施設所在地)

1.8 千人

2020

医療施設推計外来患者数(施設所在地)

80.4 千人

2020

医療施設推計外来患者数(生活習慣病)(施設所在地)

16.6 千人

2020

医療施設推計外来患者数(悪性新生物(腫瘍))(施設所在地)

2.1 千人

2020

医療施設推計外来患者数(糖尿病)(施設所在地)

3.1 千人

2020

医療施設推計外来患者数(高血圧性疾患)(施設所在地)

9.2 千人

2020

医療施設推計外来患者数(心疾患(高血圧性を除く))(施設所在地)

1.5 千人

2020

医療施設推計外来患者数(脳血管疾患)(施設所在地)

0.7 千人

2020

医療施設推計入院患者数(患者住所地)

22 千人

2020

医療施設推計入院患者数(生活習慣病)(患者住所地)

4.8 千人

2020

医療施設推計入院患者数(悪性新生物(腫瘍))(患者住所地)

1.5 千人

2020

医療施設推計入院患者数(糖尿病)(患者住所地)

0.3 千人

2020

医療施設推計入院患者数(高血圧性疾患)(患者住所地)

0.1 千人

2020

医療施設推計入院患者数(心疾患(高血圧性を除く))(患者住所地)

1 千人

2020

医療施設推計入院患者数(脳血管疾患)(患者住所地)

1.9 千人

2020

医療施設推計外来患者数(患者住所地)

80 千人

2020

医療施設推計外来患者数(生活習慣病)(患者住所地)

16.4 千人

2020

医療施設推計外来患者数(悪性新生物(腫瘍))(患者住所地)

2.1 千人

2020

医療施設推計外来患者数(糖尿病)(患者住所地)

3 千人

2020

医療施設推計外来患者数(高血圧性疾患)(患者住所地)

9.1 千人

2020

医療施設推計外来患者数(心疾患(高血圧性を除く))(患者住所地)

1.6 千人

2020

医療施設推計外来患者数(脳血管疾患)(患者住所地)

0.6 千人

2020

外来患者延数

5,506,360

2022

新入院患者数

194,921

2022

退院患者数

195,494

2022

在院患者延数

7,096,124

2022

外来患者延数(一般病院)

5,106,405

2022

新入院患者数(一般病院)

190,107

2022

退院患者数(一般病院)

190,521

2022

在院患者延数(一般病院)

5,019,921

2022

外来患者延数(精神科病院)

399,955

2022

新入院患者数(精神科病院)

4,814

2022

退院患者数(精神科病院)

4,973

2022

在院患者延数(精神科病院)

2,076,203

2022

食中毒患者数

267

2023

長崎県出生・死亡・自殺ランキング

統計分類

順位

年度

標準化死亡率(基準人口=昭和5年)(人口千人当たり)

1.66

2020

生活習慣病による死亡者数(人口10万人当たり)

725.9

2022

悪性新生物(腫瘍)による死亡者数(人口10万人当たり)

377

2022

糖尿病による死亡者数(人口10万人当たり)

10.5

2022

高血圧性疾患による死亡者数(人口10万人当たり)

10.3

2022

心疾患(高血圧性を除く)による死亡者数(人口10万人当たり)

232.7

2022

脳血管疾患による死亡者数(人口10万人当たり)

95.4

2022

自殺者数(人口10万人当たり)

15.2

2022

死産率(出産数千当たり)

15.7

2022

新生児死亡率(出生数千当たり)

0.7

2022

乳児死亡率(出生数千当たり)

1.2

2022

妊娠、分娩及び産じょくによる死亡率(出産数10万当たり)

0

2022

周産期死亡率(出生数千当たり)

3.3

2022

2,500g未満の出生率(出生数千当たり)

93.7

2022

2500g未満の出生数

784

2022

生活習慣病による死亡者数

9,233

2022

悪性新生物(腫瘍)による死亡者数

4,795

2022

糖尿病による死亡者数

134

2022

高血圧性疾患による死亡者数

131

2022

心疾患(高血圧性を除く)による死亡者数

2,960

2022

脳血管疾患による死亡者数

1,213

2022

自殺者数

193

2022

自殺率(人口10万対)

15.2

2022

65歳以上の自殺者数

85

2022

不慮の事故による死亡者数

557

2022

妊娠、分娩及び産じょくによる死亡者数

0

2022

感染症及び寄生虫症による死亡者数

353

2022

結核による死亡者数

21

2022

呼吸器系の疾患による死亡者数

2,666

2022

肺炎による死亡者数

1,096

2022

消化器系の疾患による死亡者数

770

2022

長崎県健康保険ランキング

統計分類

順位

年度

国民健康保険被保険者数(人口千人当たり)

225.7

2022

国民健康保険受診率(被保険者千人当たり)

11,848.26

2022

国民健康保険診療費(被保険者1人当たり)

371,184

2022

1人当たりの国民医療費

434 千円

2021

全国保険協会管掌健康保険加入者数(人口千人当たり)

336.6

2022

全国保険協会管掌健康保険受診率(被保険者千人当たり)

8,315.11

2022

全国保険協会管掌健康保険受診率(被扶養者千人当たり)

8,440.22

2022

全国保険協会管掌健康保険医療費(被保険者1人当たり)

202,985

2022

全国保険協会管掌健康保険医療費(被扶養者1人当たり)

195,789

2022

長崎県その他ランキング

統計分類

順位

年度

歯科健診受診延人員(人口千人当たり)

19.2

2022

歯科保健指導延人員(人口千人当たり)

18.1

2022

歯科健診受診延人員

24,644

2022

歯科健診受診延人員(妊産婦)

2,470

2022

歯科健診受診延人員(乳幼児)

18,473

2022

歯科健診受診延人員(その他)

3,701

2022

歯科保健指導延人員

23,179

2022

歯科保健指導延人員(妊産婦)

1,704

2022

歯科保健指導延人員(乳幼児)

18,679

2022

歯科保健指導延人員(その他)

2,796

2022

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」