都道府県ランキングを調べる
ランキングの項目を検索する人口...
小学校数(公立)の都道府県ランキング【1975〜2023】
日本の各都道府県の小学校数(公立)ランキング・順位(1975〜2023年)を表形式にしてまとめました。
上位から、1位は東京都で1,262 (-0.32%)、2位は大阪府で963 (-0.31%)、3位は愛知県で961 (-0.1%)です。
最下位から、47位は鳥取県で113 (-2.59%)、 46位は香川県で158 (+0.64%)、 45位は佐賀県で162 (+0%)です。小学校数(公立)の都道府県別の地図ヒートマップ【1975〜2023】
平均:397校 合計:18,669校
表示年度: 2023年
-
+
1131,927
小学校数(公立)の都道府県別の経年推移グラフ【1975〜2023】
小学校数(公立)の都道府県別のランキング順位表【1975〜2023
平均:397校 合計:18,669校
表示年度: 2023年
-
+
| 順位 | 都道府県 | 小学校数(公立) | 前年比 | 前年差 | 順位差 |
|---|---|---|---|---|---|
| 検索: | |||||
| 1 | 1,262 | -0.32% | -4 | ||
| 2 | 963 | -0.31% | -3 | ||
| 3 | 961 | -0.10% | -1 | ||
| 4 | 942 | -1.77% | -17 | ||
| 5 | 847 | -0.12% | -1 | ||
| 6 | 797 | -0.38% | -3 | ||
| 7 | 745 | -0.40% | -3 | ||
| 8 | 724 | -0.69% | -5 | ||
| 9 | 702 | -0.85% | -6 | ||
| 10 | 487 | -1.02% | -5 | +1 | |
| 11 | 486 | -1.42% | -7 | -1 | |
| 12 | 451 | -0.66% | -3 | ||
| 13 | 441 | -0.45% | -2 | ||
| 14 | 433 | -1.14% | -5 | ||
| 15 | 385 | -1.79% | -7 | ||
| 16 | 370 | -2.12% | -8 | ||
| 17 | 360 | -0.83% | -3 | ||
| 18 | 354 | -1.94% | -7 | ||
| 19 | 353 | +0.00% | +0 | +2 | |
| 20 | 351 | -1.13% | -4 | ||
| 21 | 349 | -2.24% | -8 | -2 | |
| 22 | 334 | -2.62% | -9 | ||
| 23 | 329 | -1.20% | -4 | ||
| 24 | 311 | -0.64% | -2 | ||
| 25 | 299 | +0.00% | +0 | ||
| 26 | 293 | -0.68% | -2 | ||
| 27 | 278 | -0.36% | -1 | +1 | |
| 28 | 269 | -6.27% | -18 | -1 | |
| 29 | 261 | -0.76% | -2 | ||
| 30 | 258 | -1.15% | -3 | ||
| 31 | 248 | -3.88% | -10 | ||
| 32 | 237 | -2.47% | -6 | ||
| 33 | 230 | -0.43% | -1 | ||
| 34 | 222 | -3.06% | -7 | ||
| 35 | 219 | -0.45% | -1 | ||
| 36 | 218 | +0.00% | +0 | ||
| 37 | 200 | +0.00% | +0 | ||
| 38 | 196 | -0.51% | -1 | ||
| 39 | 190 | -1.04% | -2 | ||
| 40 | 181 | -1.63% | -3 | ||
| 41 | 180 | -1.10% | -2 | ||
| 42 | 176 | +0.00% | +0 | ||
| 43 | 173 | -1.70% | -3 | -1 | |
| 44 | 171 | -0.58% | -1 | ||
| 45 | 162 | +0.00% | +0 | ||
| 46 | 158 | +0.64% | +1 | ||
| 47 | 113 | -2.59% | -3 | ||
出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」
小学校に関する項目
小学校数(6~11歳人口10万人当たり)小学校数(可住地面積100km2当たり)小学校数小学校数(公立)小学校学級数小学校学級数(国立)小学校学級数(公立)小学校学級数(単式学級)(公立)小学校学級数(複式学級)(公立)小学校学級数(特別支援学級)(公立)小学校学級数(私立)小学校教員数小学校教員数(男)小学校教員数(女)小学校教員数(養護教諭・養護助教諭)小学校児童数小学校児童数(公立)小学校児童数(男)小学校児童数(女)小学校児童数(第1学年児童数)小学校長期欠席児童数(年度間30日以上)小学校長期欠席児童数(病気)(年度間30日以上)小学校長期欠席児童数(不登校)(年度間30日以上)小学校帰国児童数小学校教員割合(女)小学校児童数(教員1人当たり)小学校児童数(1学級当たり)小学校長期欠席児童比率(年度間30日以上)(児童千人当たり)不登校による小学校長期欠席児童比率(年度間30日以上)(児童千人当たり)