都道府県ランキングを調べる

ランキングの項目を検索する
人口...

北海道の統計ランキング【健康・医療】

主要人口面積経済行政学校労働観光居住健康福祉治安家計生活果物野菜

北海道の統計データランキング・年次推移をまとめました。健康・医療統計の詳細・順位・前年比がわかるページへリンクしています。

北海道寿命ランキング

統計分類

順位

年度

平均余命(0歳)(男)

80.92

2020

平均余命(0歳)(女)

87.08

2020

平均余命(20歳)(男)

61.3

2020

平均余命(20歳)(女)

67.41

2020

平均余命(40歳)(男)

42.02

2020

平均余命(40歳)(女)

47.82

2020

平均余命(60歳)(男)

23.78

2020

平均余命(60歳)(女)

29.01

2020

平均余命(65歳)(男)

19.67

2020

平均余命(65歳)(女)

24.54

2020

健康寿命(男)

71.6

2019

健康寿命(女)

75.03

2019

北海道健康診断・がんランキング

統計分類

順位

年度

健康診断受診者数(保健所及び市区町村実施分)(結核)

109,128

2022

健康診断受診者数(保健所及び市区町村実施分)(生活習慣病)

58,299

2022

健康診断受診者数(保健所実施分)

24,149

2022

健康診断受診者数(保健所実施分・生活習慣病)

0

2022

健康診断受診者数(市町村実施分)

174,138

2022

胃がん検診受診者数(勤め先)

612 千人

2021

肺がん検診受診者数(勤め先)

793 千人

2021

子宮頸がん検診受診者数(勤め先)

134 千人

2015

乳がん検診受診者数(勤め先)

128 千人

2015

大腸がん検診受診者数(勤め先)

672 千人

2021

生活習慣病健康診断受診率

0 %

2022

妊産婦保健指導数(出産数100当たり)

114.2

2022

歯科健診・保健指導延人員(人口千人当たり)

22.1

2020

北海道妊娠・出産ランキング

統計分類

順位

年度

妊娠の届出数

25,690

2022

妊産婦保健指導数

30,818

2022

妊産婦保健指導数(保健所実施分)

606

2022

妊産婦保健指導数(市町村実施分)

30,717

2022

乳幼児保健指導数

53,349

2022

乳幼児保健指導数(保健所実施分)

1,049

2022

乳幼児保健指導数(市町村実施分)

52,888

2022

妊産婦訪問指導数

26,821

2022

妊産婦訪問指導数(保健所実施分)

429

2022

妊産婦訪問指導数(市町村実施分)

26,807

2022

乳幼児訪問指導数

30,696

2022

乳幼児訪問指導数(保健所実施分)

483

2022

乳幼児訪問指導数(市町村実施分)

30,683

2022

長期療養児療育指導数(保健所実施分)

294

2022

北海道歯科ランキング

統計分類

順位

年度

歯科健診・保健指導延人員

115,376

2020

歯科健診・保健指導延人員(妊産婦)

2,323

2020

歯科健診・保健指導延人員(乳幼児)

106,032

2020

歯科健診・保健指導延人員(その他)

7,021

2020

歯科予防処置延人員

56,644

2022

歯科予防処置延人員(妊産婦)

50

2022

歯科予防処置延人員(乳幼児)

54,905

2022

歯科予防処置延人員(その他)

1,689

2022

歯科予防処置延人員(保健所実施分)

4,138

2022

北海道公衆衛生ランキング

統計分類

順位

年度

試験検査件数

43,142

2017

細菌学的検査件数

25,977

2017

食品衛生関係検査件数

7,329

2017

臨床学的検査件数

2,257

2017

水質検査件数

5,705

2017

水質検査件数(飲用水)

4,477

2017

廃棄物関係検査件数

0

2017

環境・公害関係検査件数

1,123

2017

保健所の環境衛生監視員等による調査及び監視指導延施設数

5,627

2022

北海道食事ランキング

統計分類

順位

年度

食品営業施設数

133,077

2020

食品営業施設処分件数

146

2020

健康増進(栄養指導)被指導延人員

132,667

2022

精神保健福祉相談、デイ・ケア、訪問指導実人員

9,780

2022

食料自給率(カロリーベース)

223 %

2021

身長(小学5年)(男)

140.4 cm

2022

食品営業施設処分件数(千施設当たり)

1.1

2020

北海道子供の体格と運動能力ランキング

統計分類

順位

年度

身長(小学5年)(女)

141.9 cm

2022

身長(中学2年)(男)

161.5 cm

2022

身長(中学2年)(女)

155.3 cm

2022

身長(高校2年)(男)

170.5 cm

2022

身長(高校2年)(女)

158 cm

2022

体重(小学5年)(男)

36.8 kg

2022

体重(小学5年)(女)

36.6 kg

2022

体重(中学2年)(男)

51.9 kg

2022

体重(中学2年)(女)

48.8 kg

2022

体重(高校2年)(男)

62 kg

2022

体重(高校2年)(女)

52.9 kg

2022

50m走(小学5年)(男)

9.7

2023

50m走(小学5年)(女)

9.9

2023

50m走(中学2年)(男)

8.2

2023

50m走(中学2年)(女)

9.2

2023

ソフトボール投げ(小学5年)(男)

20.9 m

2023

ソフトボール投げ(小学5年)(女)

13.5 m

2023

ハンドボール投げ(中学2年)(男)

19.9 m

2023

ハンドボール投げ(中学2年)(女)

11.8 m

2023

立ち幅跳び(小学5年)(男)

152 cm

2023

立ち幅跳び(小学5年)(女)

144.9 cm

2023

立ち幅跳び(中学2年)(男)

193.9 cm

2023

立ち幅跳び(中学2年)(女)

160 cm

2023

病気による小学校長期欠席児童比率(年度間30日以上)(児童千人当たり)

7.2

2022

病気による中学校長期欠席生徒比率(年度間30日以上)(生徒千人当たり)

16.7

2022

北海道病院・診療所ランキング

統計分類

順位

年度

一般病院数(人口10万人当たり)

9 施設

2022

一般診療所数(人口10万人当たり)

66.8 施設

2022

歯科診療所数(人口10万人当たり)

54.2 施設

2022

精神科病院数(人口10万人当たり)

1.4 施設

2022

一般病院病床数(人口10万人当たり)

1,497

2022

精神病床数(人口10万人当たり)

378.3

2022

介護療養型医療施設数(65歳以上人口10万人当たり)

0.8

2022

病院数

535 施設

2022

病院数(公立医療機関)

102 施設

2022

病院数(公的医療機関)

129 施設

2022

精神科病院数

70 施設

2022

精神科病院数(公立医療機関)

3 施設

2022

一般病院数

465 施設

2022

一般病院数(公立医療機関)

99 施設

2022

一般病院数(公的医療機関)

126 施設

2022

療養病床を有する病院数

221 施設

2022

一般診療所数

3,436 施設

2022

有床一般診療所数

354 施設

2022

歯科診療所数

2,784 施設

2022

病院病床数

90,730

2022

病院病床数(公立医療機関)

18,618

2022

病院病床数(公的医療機関)

26,129

2022

一般病院病床数

76,945

2022

一般病院病床数(公立医療機関)

18,322

2022

一般病院病床数(公的医療機関)

25,833

2022

精神科病院病床数

13,785

2022

精神科病院病床数(公立医療機関)

296

2022

精神病床数

19,445

2022

感染症病床数

97

2022

一般病床数

52,275

2022

一般診療所病床数

4,973

2022

一般診療所病床数(公立医療機関)

848

2022

一般診療所病床数(公的医療機関)

848

2022

歯科診療所病床数

14

2022

公立一般病院数の割合

21.3 %

2022

公立一般病院病床数の割合

23.8 %

2022

一般病院数(可住地面積100km2当たり)

2 施設

2022

一般診療所数(可住地面積100km2当たり)

15.1 施設

2022

歯科診療所数(可住地面積100km2当たり)

12.3 施設

2022

一般病院病床利用率

71.1 %

2022

一般病院平均在院日数

26.3

2022

精神科病院病床利用率

85.9 %

2022

精神科病院平均在院日数

325

2022

北海道診療科ランキング

統計分類

順位

年度

診療科目別一般病院数(内科)

403 施設

2022

診療科目別一般病院数(小児科)

143 施設

2022

診療科目別一般病院数(精神科)

95 施設

2022

診療科目別一般病院数(脳神経内科)

91 施設

2022

診療科目別一般病院数(心療内科)

27 施設

2022

診療科目別一般病院数(アレルギー科)

16 施設

2022

診療科目別一般病院数(リウマチ科)

54 施設

2022

診療科目別一般病院数(外科)

220 施設

2022

診療科目別一般病院数(整形外科)

237 施設

2022

診療科目別一般病院数(形成外科)

52 施設

2022

診療科目別一般病院数(美容外科)

0 施設

2022

診療科目別一般病院数(脳神経外科)

105 施設

2022

診療科目別一般病院数(呼吸器外科)

41 施設

2022

診療科目別一般病院数(心臓血管外科)

62 施設

2022

診療科目別一般病院数(小児外科)

12 施設

2022

診療科目別一般病院数(産婦人科)

61 施設

2022

診療科目別一般病院数(産科)

11 施設

2022

診療科目別一般病院数(婦人科)

32 施設

2022

診療科目別一般病院数(眼科)

116 施設

2022

診療科目別一般病院数(耳鼻いんこう科)

92 施設

2022

診療科目別一般病院数(皮膚科)

107 施設

2022

診療科目別一般病院数(泌尿器科)

121 施設

2022

診療科目別一般病院数(リハビリテーション科)

318 施設

2022

診療科目別一般病院数(放射線科)

139 施設

2022

診療科目別一般病院数(麻酔科)

183 施設

2022

診療科目別一般病院数(歯科)

64 施設

2022

診療科目別一般病院数(矯正歯科)

12 施設

2022

診療科目別一般病院数(小児歯科)

10 施設

2022

診療科目別一般病院数(歯科口腔外科)

53 施設

2022

診療科目別一般病院数(呼吸器内科)

127 施設

2022

診療科目別一般病院数(循環器内科)

244 施設

2022

診療科目別一般病院数(気管食道外科)

2 施設

2022

診療科目別一般病院数(消化器内科(胃腸内科))

236 施設

2022

診療科目別一般病院数(消化器外科(胃腸外科))

68 施設

2022

診療科目別一般病院数(腎臓内科)

63 施設

2022

診療科目別一般病院数(糖尿病内科(代謝内科))

59 施設

2022

診療科目別一般病院数(血液内科)

34 施設

2022

診療科目別一般病院数(感染症内科)

5 施設

2022

診療科目別一般病院数(乳腺外科)

45 施設

2022

診療科目別一般病院数(肛門外科)

47 施設

2022

診療科目別一般病院数(病理診断科)

51 施設

2022

診療科目別一般病院数(臨床検査科)

5 施設

2022

診療科目別一般病院数(救急科)

21 施設

2022

診療科目別一般診療所数(内科)

1,979 施設

2020

診療科目別一般診療所数(小児科)

499 施設

2020

診療科目別一般診療所数(精神科)

189 施設

2020

診療科目別一般診療所数(脳神経内科)

58 施設

2020

診療科目別一般診療所数(心療内科)

155 施設

2020

診療科目別一般診療所数(アレルギー科)

211 施設

2020

診療科目別一般診療所数(リウマチ科)

120 施設

2020

診療科目別一般診療所数(外科)

287 施設

2020

診療科目別一般診療所数(整形外科)

345 施設

2020

診療科目別一般診療所数(形成外科)

45 施設

2020

診療科目別一般診療所数(脳神経外科)

63 施設

2020

診療科目別一般診療所数(産婦人科)

75 施設

2020

診療科目別一般診療所数(産科)

11 施設

2020

診療科目別一般診療所数(婦人科)

49 施設

2020

診療科目別一般診療所数(眼科)

240 施設

2020

診療科目別一般診療所数(耳鼻いんこう科)

189 施設

2020

診療科目別一般診療所数(皮膚科)

266 施設

2020

診療科目別一般診療所数(泌尿器科)

101 施設

2020

診療科目別一般診療所数(リハビリテーション科)

272 施設

2020

診療科目別一般診療所数(放射線科)

45 施設

2020

診療科目別一般診療所数(麻酔科)

71 施設

2020

診療科目別歯科診療所数(歯科)

2,782 施設

2020

診療科目別歯科診療所数(矯正歯科)

746 施設

2020

診療科目別歯科診療所数(小児歯科)

1,821 施設

2020

診療科目別歯科診療所数(歯科口腔外科)

935 施設

2020

診療科目別一般診療所数(呼吸器内科)

253 施設

2020

診療科目別一般診療所数(循環器内科)

394 施設

2020

診療科目別一般診療所数(気管食道外科)

7 施設

2020

診療科目別一般診療所数(消化器内科(胃腸内科))

513 施設

2020

診療科目別一般診療所数(消化器外科(胃腸外科))

15 施設

2020

診療科目別一般診療所数(腎臓内科)

63 施設

2020

診療科目別一般診療所数(糖尿病内科(代謝内科))

113 施設

2020

診療科目別一般診療所数(血液内科)

8 施設

2020

診療科目別一般診療所数(感染症内科)

14 施設

2020

診療科目別一般診療所数(呼吸器外科)

1 施設

2020

診療科目別一般診療所数(心臓血管外科)

12 施設

2020

診療科目別一般診療所数(乳腺外科)

22 施設

2020

診療科目別一般診療所数(肛門外科)

55 施設

2020

診療科目別一般診療所数(美容外科)

34 施設

2020

診療科目別一般診療所数(小児外科)

6 施設

2020

診療科目別一般診療所数(病理診断科)

2 施設

2020

診療科目別一般診療所数(臨床検査科)

0 施設

2020

北海道救急ランキング

統計分類

順位

年度

診療科目別一般診療所数(救急科)

2 施設

2020

救急医療体制病院数

547 施設

2020

救急告示病院数

245 施設

2022

救急告示一般診療所数

28 施設

2020

救急告示病院・一般診療所数(人口10万人当たり)

5.3 施設

2020

救急自動車数(人口10万人当たり)

8.5

2023

年間救急出動件数(人口千人当たり)

57.6

2022

北海道介護施設ランキング

統計分類

順位

年度

介護老人保健施設数(詳細票)

192

2022

介護老人保健施設定員数(詳細票)

15,962

2022

介護老人保健施設在所者数(詳細票)

14,087

2022

介護療養型医療施設数

13

2022

介護療養型医療施設在院者数

338

2022

介護療養型医療施設従事者数(常勤)

381

2022

介護老人保健施設従事者数(常勤)(詳細票)

9,906

2022

介護療養型医療施設定員数

464

2022

介護老人保健施設数(基本票)

192

2022

介護老人保健施設定員数(基本票)

16,187

2022

訪問看護ステーション数

616

2022

訪問看護ステーション利用者数

39,442

2022

通所リハビリテーション事業所数(介護老人保健施設)

158

2022

通所リハビリテーション利用者数(介護老人保健施設)

11,653

2021

通所リハビリテーション事業所数(医療施設)

139

2022

通所リハビリテーション利用者数(医療施設)

4,510

2021

短期入所療養介護事業所数(介護老人保健施設)

191

2022

短期入所療養介護利用者数(介護老人保健施設)

1,607

2021

短期入所療養介護事業所数(医療施設)

1

2022

短期入所療養介護利用者数(医療施設)

34

2021

北海道医師・歯科医師ランキング

統計分類

順位

年度

医療施設に従事する医師数(人口10万人当たり)

254

2022

医療施設に従事する歯科医師数(人口10万人当たり)

80.7

2022

医療施設に従事する看護師・准看護師数(人口10万人当たり)

1,275.3

2022

一般病院常勤医師数(100病床当たり)(病院報告)

9

2016

一般病院常勤医師数(100病床当たり)

9.7

2020

医師数

13,613

2022

医療施設医師数

13,058

2022

医療施設産婦人科医師数

381

2022

医療施設産科医師数

10

2022

病院医師数(常勤)(病院報告)

7,749

2016

精神科病院医師数(常勤)(病院報告)

366

2016

一般病院医師数(常勤)(病院報告)

7,383

2016

一般診療所医師数(常勤)

3,336

2020

介護老人保健施設医師数

178

2022

病院医師数(常勤)

7,999

2020

精神科病院医師数(常勤)

366

2020

一般病院医師数(常勤)

7,633

2020

歯科医師数

4,302

2022

医療施設歯科医師数

4,147

2022

病院歯科医師数(常勤)(病院報告)

349

2016

一般病院歯科医師数(常勤)(病院報告)

345

2016

歯科診療所歯科医師数(常勤)

3,643

2020

病院歯科医師数(常勤)

345

2020

一般病院歯科医師数(常勤)

340

2020

北海道薬剤師・看護師ランキング

統計分類

順位

年度

一般病院看護師・准看護師数(100病床当たり)(病院報告)

62.2

2016

一般病院看護師・准看護師数(100病床当たり)

64.1

2020

薬剤師数

11,625

2022

薬局・医療施設薬剤師数

9,915

2022

看護師数

67,176

2022

医療施設看護師数

56,290

2022

病院看護師数(病院報告)

46,543

2016

一般病院看護師数(病院報告)

43,457

2016

精神科病院看護師数(病院報告)

3,086

2016

一般診療所看護師数

8,401

2020

歯科診療所看護師数

52

2020

病院看護師数

48,113

2020

一般病院看護師数

44,683

2020

精神科病院看護師数

3,430

2020

准看護師数

13,065

2022

医療施設准看護師数

9,262

2022

病院准看護師数(病院報告)

9,020

2016

一般病院准看護師数(病院報告)

7,411

2016

精神科病院准看護師数(病院報告)

1,609

2016

一般診療所准看護師数

4,387

2020

歯科診療所准看護師数

11

2020

病院准看護師数

6,955

2020

一般病院准看護師数

5,576

2020

精神科病院准看護師数

1,379

2020

北海道医療従事者ランキング

統計分類

順位

年度

助産師数

1,571

2022

保健師数

3,288

2022

あんま・マッサージ師数

3,118

2022

はり・きゅう師数

9,454

2022

柔道整復師数

2,532

2022

保健師数(人口10万人当たり)

64

2022

北海道薬局・医薬品ランキング

統計分類

順位

年度

医薬品販売業数

2,128

2022

薬局数

2,339

2022

無薬局町村数

27 町村

2022

薬局数(人口10万人当たり)

45.5

2022

医薬品販売業数(人口10万人当たり)

41.4

2022

薬局数(可住地面積100km2当たり)

10.3

2022

医薬品販売業数(可住地面積100km2当たり)

9.4

2022

北海道患者ランキング

統計分類

順位

年度

一般病院年間新入院患者数(人口10万人当たり)

14,767.3

2022

精神科病院年間新入院患者数(人口10万人当たり)

254.3

2022

通院者率(人口千人当たり)

469.7

2022

有訴者率(人口千人当たり)

279.4

2022

一般病院の1日平均外来患者数(人口10万人当たり)

1,255.8

2022

精神科病院の1日平均外来患者数(人口10万人当たり)

73.8

2022

一般病院の1日平均在院患者数(人口10万人当たり)

1,064.1

2022

精神科病院の1日平均在院患者数(人口10万人当たり)

230.5

2022

一般病院外来患者数(常勤医師1人1日当たり)(病院報告)

9.9

2016

一般病院在院患者数(常勤医師1人1日当たり)(病院報告)

8.6

2016

一般病院在院患者数(看護師・准看護師1人1日当たり)(病院報告)

1.3

2016

一般病院外来患者数(常勤医師1人1日当たり)

8.5

2022

一般病院在院患者数(常勤医師1人1日当たり)

7.2

2022

一般病院在院患者数(看護師・准看護師1人1日当たり)

1.1

2022

精神科病院外来患者数(常勤医師1人1日当たり)(病院報告)

10.5

2016

精神科病院在院患者数(常勤医師1人1日当たり)(病院報告)

33.1

2016

精神科病院在院患者数(看護師・准看護師1人1日当たり)(病院報告)

2.6

2016

精神科病院外来患者数(常勤医師1人1日当たり)

10.4

2022

精神科病院在院患者数(常勤医師1人1日当たり)

32.4

2022

精神科病院在院患者数(看護師・准看護師1人1日当たり)

2.5

2022

有訴者数

1,428 千人

2022

通院者数

2,401 千人

2022

有訴者率

279.4

2022

通院者率

469.7

2022

医療施設推計入院患者数(施設所在地)

72.6 千人

2020

医療施設推計入院患者数(生活習慣病)(施設所在地)

20.1 千人

2020

医療施設推計入院患者数(悪性新生物(腫瘍))(施設所在地)

6.4 千人

2020

医療施設推計入院患者数(糖尿病)(施設所在地)

1.1 千人

2020

医療施設推計入院患者数(高血圧性疾患)(施設所在地)

0.5 千人

2020

医療施設推計入院患者数(心疾患(高血圧性を除く))(施設所在地)

3.5 千人

2020

医療施設推計入院患者数(脳血管疾患)(施設所在地)

8.6 千人

2020

医療施設推計外来患者数(施設所在地)

279.5 千人

2020

医療施設推計外来患者数(生活習慣病)(施設所在地)

47.2 千人

2020

医療施設推計外来患者数(悪性新生物(腫瘍))(施設所在地)

7.9 千人

2020

医療施設推計外来患者数(糖尿病)(施設所在地)

8.7 千人

2020

医療施設推計外来患者数(高血圧性疾患)(施設所在地)

22.1 千人

2020

医療施設推計外来患者数(心疾患(高血圧性を除く))(施設所在地)

5.1 千人

2020

医療施設推計外来患者数(脳血管疾患)(施設所在地)

3.4 千人

2020

医療施設推計入院患者数(患者住所地)

72.3 千人

2020

医療施設推計入院患者数(生活習慣病)(患者住所地)

20.1 千人

2020

医療施設推計入院患者数(悪性新生物(腫瘍))(患者住所地)

6.4 千人

2020

医療施設推計入院患者数(糖尿病)(患者住所地)

1.1 千人

2020

医療施設推計入院患者数(高血圧性疾患)(患者住所地)

0.5 千人

2020

医療施設推計入院患者数(心疾患(高血圧性を除く))(患者住所地)

3.5 千人

2020

医療施設推計入院患者数(脳血管疾患)(患者住所地)

8.6 千人

2020

医療施設推計外来患者数(患者住所地)

276.2 千人

2020

医療施設推計外来患者数(生活習慣病)(患者住所地)

46.9 千人

2020

医療施設推計外来患者数(悪性新生物(腫瘍))(患者住所地)

7.9 千人

2020

医療施設推計外来患者数(糖尿病)(患者住所地)

8.7 千人

2020

医療施設推計外来患者数(高血圧性疾患)(患者住所地)

21.9 千人

2020

医療施設推計外来患者数(心疾患(高血圧性を除く))(患者住所地)

5.1 千人

2020

医療施設推計外来患者数(脳血管疾患)(患者住所地)

3.3 千人

2020

外来患者延数

24,944,693

2022

新入院患者数

772,109

2022

退院患者数

773,825

2022

在院患者延数

24,288,275

2022

外来患者延数(一般病院)

23,560,177

2022

新入院患者数(一般病院)

759,037

2022

退院患者数(一般病院)

760,288

2022

在院患者延数(一般病院)

19,963,781

2022

外来患者延数(精神科病院)

1,384,516

2022

新入院患者数(精神科病院)

13,072

2022

退院患者数(精神科病院)

13,537

2022

在院患者延数(精神科病院)

4,324,494

2022

食中毒患者数

352

2023

北海道出生・死亡・自殺ランキング

統計分類

順位

年度

標準化死亡率(基準人口=昭和5年)(人口千人当たり)

1.67

2020

生活習慣病による死亡者数(人口10万人当たり)

731.3

2022

悪性新生物(腫瘍)による死亡者数(人口10万人当たり)

399

2022

糖尿病による死亡者数(人口10万人当たり)

15.9

2022

高血圧性疾患による死亡者数(人口10万人当たり)

11.2

2022

心疾患(高血圧性を除く)による死亡者数(人口10万人当たり)

206.9

2022

脳血管疾患による死亡者数(人口10万人当たり)

98.3

2022

自殺者数(人口10万人当たり)

17.9

2022

死産率(出産数千当たり)

21.7

2022

新生児死亡率(出生数千当たり)

1.2

2022

乳児死亡率(出生数千当たり)

2.2

2022

妊娠、分娩及び産じょくによる死亡率(出産数10万当たり)

0

2022

周産期死亡率(出生数千当たり)

3.1

2022

2,500g未満の出生率(出生数千当たり)

94.7

2022

2500g未満の出生数

2,502

2022

生活習慣病による死亡者数

37,281

2022

悪性新生物(腫瘍)による死亡者数

20,343

2022

糖尿病による死亡者数

809

2022

高血圧性疾患による死亡者数

571

2022

心疾患(高血圧性を除く)による死亡者数

10,548

2022

脳血管疾患による死亡者数

5,010

2022

自殺者数

912

2022

自殺率(人口10万対)

17.9

2022

65歳以上の自殺者数

266

2022

不慮の事故による死亡者数

1,917

2022

妊娠、分娩及び産じょくによる死亡者数

0

2022

感染症及び寄生虫症による死亡者数

1,170

2022

結核による死亡者数

60

2022

呼吸器系の疾患による死亡者数

7,828

2022

肺炎による死亡者数

3,314

2022

消化器系の疾患による死亡者数

2,822

2022

北海道健康保険ランキング

統計分類

順位

年度

国民健康保険被保険者数(人口千人当たり)

196.5

2022

国民健康保険受診率(被保険者千人当たり)

10,151.34

2022

国民健康保険診療費(被保険者1人当たり)

337,237

2022

1人当たりの国民医療費

419 千円

2021

全国保険協会管掌健康保険加入者数(人口千人当たり)

327.1

2022

全国保険協会管掌健康保険受診率(被保険者千人当たり)

7,266.42

2022

全国保険協会管掌健康保険受診率(被扶養者千人当たり)

7,767.44

2022

全国保険協会管掌健康保険医療費(被保険者1人当たり)

209,108

2022

全国保険協会管掌健康保険医療費(被扶養者1人当たり)

198,373

2022

北海道その他ランキング

統計分類

順位

年度

歯科健診受診延人員(人口千人当たり)

17.5

2022

歯科保健指導延人員(人口千人当たり)

12.8

2022

歯科健診受診延人員

89,815

2022

歯科健診受診延人員(妊産婦)

1,867

2022

歯科健診受診延人員(乳幼児)

81,057

2022

歯科健診受診延人員(その他)

6,891

2022

歯科保健指導延人員

65,601

2022

歯科保健指導延人員(妊産婦)

3,595

2022

歯科保健指導延人員(乳幼児)

54,632

2022

歯科保健指導延人員(その他)

7,374

2022

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」