都道府県ランキングを調べる

ランキングの項目を検索する
人口...

青森県の統計ランキング【治安】

主要人口面積経済行政学校労働観光居住健康福祉治安家計生活果物野菜

青森県の統計データランキング・年次推移をまとめました。治安統計の詳細・順位・前年比がわかるページへリンクしています。

青森県消防・救急・火災ランキング

統計分類

順位

年度

消防署数(可住地面積100km2当たり)

3

2023

消防団・分団数(可住地面積100km2当たり)

24.4

2023

消防ポンプ自動車等現有数(人口10万人当たり)

144.2

2022

消防水利数(人口10万人当たり)

2,254.8

2022

消防関係人員数(人口10万人当たり)

1,657.9

2022

消防吏員数(人口10万人当たり)

220.3

2022

消防機関出動回数(人口10万人当たり)

4,276.5

2021

火災のための消防機関出動回数(人口10万人当たり)

93.3

2021

火災出火件数(人口10万人当たり)

40.3

2022

建物火災出火件数(人口10万人当たり)

23

2022

火災死傷者数(人口10万人当たり)

7.89

2022

建物火災損害額(人口1人当たり)

780

2022

火災り災世帯数(建物火災100件当たり)

89.2 世帯

2022

火災死傷者数(建物火災100件当たり)

34.3

2022

建物火災損害額(建物火災1件当たり)

338.8 万円

2022

消防本部・署数

98

2023

消防職員数

2,687

2023

消防吏員数

2,653

2022

消防団・分団数

793

2023

消防団数

41

2023

消防分団数

752

2023

消防団員数

16,658

2023

消防ポンプ自動車等現有数

1,736

2022

消防水利数

27,148

2022

消火栓数

19,344

2022

防火水槽数

7,610

2022

消防機関出動回数

52,216

2021

消防機関出動回数(火災)

1,139

2021

消防機関出動延人員

278,851

2021

消防機関出動延人員(火災)

26,776

2021

救急自動車数

111

2023

救急出動件数

56,153

2022

出火件数

485

2022

建物火災出火件数

277

2022

火災損害額

1,016,779 千円

2022

建物火災損害額

938,555 千円

2022

火災り災世帯数

247 世帯

2022

火災り災人員数

528

2022

火災死傷者数

95

2022

火災死亡者数

30

2022

火災負傷者数

65

2022

火災保険新契約件数(1年)

60,786

2016

火災保険住宅物件・一般物件新契約件数(1年)

59,097

2016

火災保険新契約保険金額(1年)

2,957,963,000 千円

2016

火災保険住宅物件・一般物件新契約保険金額(1年)

1,937,807,000 千円

2016

火災保険保険金支払件数(1年)

2,500

2016

火災保険住宅物件・一般物件保険金支払件数(1年)

2,308

2016

火災保険保険金支払金額(1年)

2,682,116,000

2016

火災保険住宅物件・一般物件保険金支払金額(1年)

2,083,317,000

2016

火災保険新契約件数

153,939

2022

火災保険住宅物件・一般物件新契約件数

152,256

2022

火災保険新契約保険金額

5,315,472 百万円

2022

火災保険住宅物件・一般物件新契約保険金額

3,871,866 百万円

2022

火災保険保険金支払件数

16,338

2022

火災保険住宅物件・一般物件保険金支払件数

16,029

2022

火災保険保険金支払金額

15,495,114 千円

2022

火災保険住宅物件・一般物件保険金支払金額

13,512,080 千円

2022

火災保険住宅物件・一般物件新契約件数(1年)(一般世帯千世帯当たり)

116

2016

火災保険住宅物件・一般物件保険金受取件数(1年)(一般世帯千世帯当たり)

4.53

2016

火災保険住宅物件・一般物件受取保険金額(1年)(保有契約1件当たり)

90.3 万円

2016

火災保険住宅物件・一般物件新契約件数(一般世帯千世帯当たり)

298.7

2022

火災保険住宅物件・一般物件保険金受取件数(一般世帯千世帯当たり)

31.45

2022

火災保険住宅物件・一般物件受取保険金額(保有契約1件当たり)

84.3 万円

2022

青森県交通事故ランキング

統計分類

順位

年度

立体横断施設数(道路実延長千km当たり)

4.93

2022

交通事故発生件数(人口10万人当たり)

221.2

2023

交通事故発生件数(道路実延長千km当たり)

118.2

2022

交通事故死傷者数(人口10万人当たり)

265.5

2023

交通事故死者数(人口10万人当たり)

3.8

2023

交通事故負傷者数(人口10万人当たり)

261.7

2023

交通事故死傷者数(交通事故100件当たり)

120

2023

交通事故死者数(交通事故100件当たり)

1.72

2023

道路交通法違反検挙件数(人口千人当たり)

16

2022

交通事故発生件数

2,619

2023

交通事故死傷者数

3,144

2023

交通事故死傷者数(乳幼児:0~6歳)

33

2023

交通事故死傷者数(小学生:7~12歳)

89

2023

交通事故死傷者数(高齢者:65歳以上)

664

2023

交通事故死者数

45

2023

交通事故負傷者数

3,099

2023

立体横断施設数

99 箇所

2022

青森県自動車・運転免許ランキング

統計分類

順位

年度

任意自動車保険契約台数

774,826

2022

任意自動車保険契約保険料

42,066,730 千円

2022

任意自動車保険保険金支払件数

48,026

2022

任意自動車保険保険金支払金額

16,685,195 千円

2022

任意自動車保険普及率(車両)

44.8 %

2022

任意自動車保険普及率(対人)

72 %

2022

任意自動車保険普及率(対物)

72.4 %

2022

任意自動車保険普及率(搭乗者傷害)

22.8 %

2021

自動車損害賠償責任保険新契約台数

485,157

2022

自動車損害賠償責任保険自家用乗用車新契約台数

181,313

2022

自動車損害賠償責任保険新契約保険料

9,641,794,000

2022

自動車損害賠償責任保険自家用乗用車新契約保険料

3,767,940,000

2022

自動車損害賠償責任保険保険金支払件数

5,147

2022

自動車損害賠償責任保険自家用乗用車保険金支払件数

2,163

2022

自動車損害賠償責任保険保険金支払金額

3,305,525,000

2022

自動車損害賠償責任保険自家用乗用車保険金支払金額

1,309,570,000

2022

運転免許保有者数(第一種免許 大型)

81,886

2023

運転免許保有者数(第一種免許 大型 75歳以上)

8,642

2023

運転免許保有者数(第一種免許 中型)

625,812

2016

運転免許保有者数(第一種免許 中型 75歳以上)

40,727

2016

運転免許保有者数(第一種免許 普通)

100,537

2016

運転免許保有者数(第一種免許 普通 75歳以上)

1,387

2016

高齢者講習受講者数(70~74歳講習受講者)

11,335

2023

高齢者講習受講者数(75歳以上講習受講者)

27,021

2023

運転免許保有者数(第一種免許 中型 車両総重量11t未満)

559,960

2023

運転免許保有者数(第一種免許 中型 車両総重量11t未満 75歳以上)

60,215

2023

運転免許保有者数(第一種免許 準中型 車両総重量7.5t未満)

85,414

2023

運転免許保有者数(第一種免許 準中型 車両総重量7.5t未満 75歳以上)

680

2023

運転免許保有者数(第一種免許 普通 車両総重量3.5t未満)

57,382

2023

運転免許保有者数(第一種免許 普通 車両総重量3.5t未満 75歳以上)

711

2023

自動車損害賠償責任保険受取保険金額(支払件数1件当たり)

64.2 万円

2022

任意自動車保険普及率(車両)

44.8 %

2022

任意自動車保険普及率(対人)

72 %

2022

任意自動車保険普及率(対物)

72.4 %

2022

青森県警察・犯罪ランキング

統計分類

順位

年度

警察官数(人口千人当たり)

1.96

2023

刑法犯認知件数(人口千人当たり)

2.88

2022

窃盗犯認知件数(人口千人当たり)

1.78

2022

刑法犯検挙率

56.3 %

2022

窃盗犯検挙率

53.3 %

2022

少年刑法犯検挙人員(14~19歳人口千人当たり)

1.19

2022

少年窃盗犯検挙人員(14~19歳人口千人当たり)

0.58

2022

刑法犯認知件数に占める凶悪犯の割合

0.84 %

2022

刑法犯認知件数に占める粗暴犯の割合

10.28 %

2022

刑法犯認知件数に占める窃盗犯の割合

62.02 %

2022

刑法犯認知件数に占める風俗犯の割合

2.31 %

2022

特別法犯検挙件数(人口10万人当たり)

34

2022

覚醒剤取締検挙件数(人口10万人当たり)

3.7

2022

災害被害額(人口1人当たり)

28,138

2022

不慮の事故による死亡者数(人口10万人当たり)

50.4

2022

警察官数

2,323

2023

刑法犯認知件数

3,462

2022

凶悪犯認知件数

29

2022

粗暴犯認知件数

356

2022

窃盗犯認知件数

2,147

2022

知能犯認知件数

316

2022

風俗犯認知件数

80

2022

刑法犯検挙件数

1,949

2022

凶悪犯検挙件数

25

2022

粗暴犯検挙件数

302

2022

窃盗犯検挙件数

1,145

2022

知能犯検挙件数

266

2022

風俗犯検挙件数

46

2022

刑法犯検挙人員

1,253

2022

凶悪犯検挙人員

22

2022

粗暴犯検挙人員

289

2022

窃盗犯検挙人員

727

2022

知能犯検挙人員

81

2022

風俗犯検挙人員

24

2022

少年刑法犯検挙人員

74

2022

少年凶悪犯検挙人員

1

2022

少年粗暴犯検挙人員

22

2022

少年窃盗犯検挙人員

36

2022

少年知能犯検挙人員

1

2022

少年風俗犯検挙人員

5

2022

特別法犯検挙件数

409

2022

特別法犯検挙人員

337

2022

覚醒剤取締検挙件数

45

2022

覚醒剤取締検挙人員

29

2022

売春事犯の検挙件数

1

2022

売春事犯の検挙人員

2

2022

道路交通法違反検挙総件数(告知・送致)

19,228

2022

青森県事件ランキング

統計分類

順位

年度

交通事故事件件数

2,310

2022

交通事故事件少年件数

85

2022

交通事故事件人員

2,325

2022

触法少年補導人員

52

2022

少年保護事件新受入人員

227

2022

民事事件件数

7,732

2022

行政事件件数

10

2022

家事事件件数(総数)

13,034

2022

家事事件件数(調停)

1,001

2022

外国人被疑事件受理人員

36

2023

外国人被疑事件既済人員

36

2023

外国人被疑事件未済人員

0

2023

青森県災害・公害ランキング

統計分類

順位

年度

公害苦情受付件数(人口10万人当たり)

14.6

2022

ばい煙発生施設数

3,244

2022

一般粉じん発生施設数

1,544

2022

水質汚濁防止法上の特定事業場数

4,627

2022

災害被害額

33,878 百万円

2022

建物被害床上浸水

17

2022

建物被害床下浸水

56

2022

自然災害によるり災世帯数

490 世帯

2022

自然災害によるり災者数

894

2022

橋りょう流失箇所数

5 箇所

2022

公害苦情取扱件数

381

2022

公害苦情処理件数

646

2021

公害苦情受付件数(典型7公害)

176

2022

ばい煙発生施設数

3,244 施設

2022

一般粉じん発生施設数

1,544 施設

2022

水質汚濁防止法上の特定事業場数

4,627

2022

温室効果ガス算定排出量(実数)

5,039,547 tCO2

2020

温室効果ガス算定排出量(率)

1.1 %

2020

青森県生命保険・防犯ランキング

統計分類

順位

年度

民間生命保険保有契約件数(人口千人当たり)

1,728.7

2023

民間生命保険保険金額(保有契約1件当たり)

376.8 万円

2023

民間生命保険保険金額(1世帯当たり)

1,507.7 万円

2023

民間生命保険保有契約件数

2,046,761

2023

民間生命保険保有契約件数(個人契約分)

1,900,530

2023

民間生命保険保有契約保険金額

7,712,249,000 千円

2023

民間生命保険保有契約保険金額(個人契約分)

6,707,333,000 千円

2023

防犯ボランティア団体数

302 団体

2023

防犯ボランティア構成員数

5,500

2023

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」