都道府県ランキングを調べる

ランキングの項目を検索する
人口...

神奈川県の統計ランキング【福祉・保障】

主要人口面積経済行政学校労働観光居住健康福祉治安家計生活果物野菜

神奈川県の統計データランキング・年次推移をまとめました。福祉・保障統計の詳細・順位・前年比がわかるページへリンクしています。

神奈川県生活保護ランキング

統計分類

順位

年度

生活保護被保護実世帯数

122,916 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数

122,581 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(母子世帯)

5,538 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(傷病・障害者世帯)

30,808 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(高齢者世帯)

64,344 世帯

2022

現に保護を受けた医療扶助単給世帯数

3,430 世帯

2022

保護開始世帯数

1,644 世帯

2022

保護開始世帯数(母子世帯)

55 世帯

2022

保護開始世帯数(高齢者世帯)

473 世帯

2022

保護開始世帯数(その他の世帯)

831 世帯

2022

生活保護扶助世帯数

365,972 世帯

2022

生活保護被保護実人員

153,057

2022

生活保護扶助人員

445,755

2022

生活保護被保護高齢者数(65歳以上)

74,493

2021

生活保護被保護実世帯数(月平均一般世帯千世帯当たり)

29.2 世帯

2022

生活保護被保護実人員(月平均人口千人当たり)

16.58

2022

生活保護施設定員数(被保護実人員千人当たり)

6.3

2022

生活保護施設在所者数(被保護実人員千人当たり)

5.5

2022

福祉事務所生活保護申請件数(被保護世帯千世帯当たり)

175

2022

神奈川県教育扶助ランキング

統計分類

順位

年度

教育扶助受給人員、小-中学校

7,572

2021

高等学校等就学費受給人員

3,217

2021

神奈川県障がい者ランキング

統計分類

順位

年度

身体障害者手帳交付数

265,527

2022

精神障害者保健福祉手帳交付件数

112,140

2022

児童扶養手当受給者数

43,127

2022

知的障害者療育手帳交付数

86,042

2022

保護施設数(詳細票)(医療保護施設を除く)

8

2022

保護施設定員数(詳細票)(医療保護施設を除く)

963

2022

保護施設在所者数(詳細票)(医療保護施設を除く)

842

2022

保護施設従事者数(詳細票)(医療保護施設を除く)(常勤)

237

2022

身体障害者手帳交付数(人口千人当たり)

28.8

2022

保護施設数(生活保護被保護実人員10万人当たり)

5.2

2022

保護施設従事者数(生活保護被保護実人員千人当たり)

1.5

2022

身体障害者更生相談所取扱実人員(人口千人当たり)

1.19

2022

知的障害者更生相談所取扱実人員(人口10万人当たり)

33.4

2022

神奈川県老人福祉施設ランキング

統計分類

順位

年度

老人福祉施設数(詳細票)

64

2022

養護老人ホーム数(詳細票)

17

2022

養護老人ホーム定員数(詳細票)

1,341

2022

養護老人ホーム在所者数(詳細票)

1,226

2022

養護老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

364

2022

介護老人福祉施設数(詳細票)

446

2022

介護老人福祉施設定員数(詳細票)

39,115

2022

介護老人福祉施設在所者数(詳細票)

37,051

2022

介護老人福祉施設従事者数(詳細票)

21,003

2022

軽費老人ホーム数(詳細票)

47

2022

軽費老人ホーム定員数(詳細票)

2,176

2022

軽費老人ホーム在所者数(詳細票)

2,028

2022

軽費老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

561

2022

老人福祉センター数

64

2017

老人福祉センター従事者数(常勤)

212

2017

訪問介護事業所数

2,168

2022

訪問介護利用者数

90,383

2022

訪問入浴介護事業所数

135

2022

訪問入浴介護利用者数

7,290

2021

通所介護事業所数

1,122

2022

通所介護定員数

35,045

2021

通所介護従事者数

9,508

2022

通所介護利用者数

67,188

2021

短期入所生活介護事業所数

514

2022

短期入所生活介護定員数

5,989

2021

短期入所生活介護従事者数

15,792

2022

短期入所生活介護利用者数

14,702

2021

居宅介護支援事業所数

2,309

2022

居宅介護支援事業利用者数

190,780

2022

有料老人ホーム数(詳細票)

1,119

2022

有料老人ホーム定員数(詳細票)

62,071

2022

有料老人ホーム在所者数(詳細票)

50,471

2022

有料老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

17,897

2022

その他の社会福祉施設等数

804

2017

老人ホーム数(65歳以上人口10万人当たり)

68.4

2022

老人福祉センター数(65歳以上人口10万人当たり)

2.8

2017

有料老人ホーム数(65歳以上人口10万人当たり)

46.96

2022

介護老人福祉施設数(65歳以上人口10万人当たり)

18.7

2022

老人ホーム従事者数(65歳以上人口10万人当たり)

1,671.2

2022

老人福祉センター従事者数(65歳以上人口10万人当たり)

9.3

2017

老人ホーム定員数(65歳以上人口千人当たり)

43.9

2022

老人ホーム在所者数(65歳以上人口千人当たり)

38.1

2022

有料老人ホーム定員数(65歳以上人口千人当たり)

26.05

2022

有料老人ホーム在所者数(65歳以上人口千人当たり)

21.18

2022

訪問介護利用者数(訪問介護1事業所当たり)

41.69

2022

神奈川県保育所・児童福祉施設ランキング

統計分類

順位

年度

児童福祉施設等数(詳細票)

2,907

2022

児童福祉施設等従事者数(詳細票)(常勤)

49,951

2022

保育所等数(詳細票)

2,053

2022

公営保育所等数(詳細票)

255

2022

保育所等定員数(詳細票)

170,144

2022

公営保育所等定員数(詳細票)

25,927

2022

保育所等利用待機児童数

222

2023

保育所等在所児数(詳細票)

162,670

2022

公営保育所等在所児数(詳細票)

26,176

2022

保育所等修了者数(詳細票)

30,305

2022

児童館数

170

2017

保育所等保育士数(詳細票)

27,488

2022

公営保育所等保育士数(詳細票)

4,091

2022

認定こども園数

250

2022

幼保連携型認定こども園在所児数

13,142

2022

保育所型認定こども園在所児数

1,104

2022

小規模保育事業所数

461

2022

小規模保育事業所在所児数

7,354

2022

認可外保育施設数

1,995 施設

2021

認可外保育施設利用児童数

17,501

2021

母子・父子福祉施設数(詳細票)

1

2022

母子・父子福祉施設従事者数(詳細票)(常勤)

1

2022

障害者支援施設等数(詳細票)

454

2022

身体障害者社会参加支援施設数

17

2017

婦人保護施設数(詳細票)

1

2022

民生委員(児童委員)数

11,044

2022

民生委員(児童委員)相談・支援件数

210,835

2022

福祉事務所生活保護申請件数

21,508

2022

身体障害者更生相談所取扱実人員

11,000

2022

知的障害者更生相談所取扱実人員

3,082

2022

児童相談所受付件数

48,640

2021

児童相談所における児童虐待相談の対応件数

21,654

2021

児童福祉施設等数(人口10万人当たり)

9.25

2022

児童福祉施設等従事者数(人口10万人当たり)

90.8

2022

民生委員(児童委員)数(人口10万人当たり)

119.6

2022

民生委員(児童委員)1人当たり相談・支援件数

19.1

2022

児童相談所受付件数(人口千人当たり)

5.3

2021

神奈川県医療費・健康保険ランキング

統計分類

順位

年度

国民医療費(総額)

29,956 億円

2021

一人当たりの医療費

324 千円

2021

国民医療費(医科診療)(入院)

9,979 億円

2021

国民医療費(医科診療)(入院外)

10,612 億円

2021

国民健康保険被保険者数

1,623,722

2022

国民健康保険給付件数

29,755,765

2022

国民健康保険医療費件数(診療費)

18,312,227

2022

国民健康保険被保険者受診率(1000人当たり)

10,858.17

2022

国民健康保険被保険者1人当たり診療費

295,636

2022

国民健康保険給付金額

547,450,644 千円

2022

国民健康保険医療費金額(診療費)

498,588,213 千円

2022

全国健康保険協会管掌健康保険事業所数

154,970

2022

全国健康保険協会管掌健康保険被保険者数

1,040,880

2022

全国健康保険協会管掌健康保険被扶養者数

603,039

2022

全国健康保険協会管掌健康保険給付件数

21,809,005

2022

全国健康保険協会管掌健康保険給付金額

289,401,660 千円

2022

全国健康保険協会管掌健康保険1人当たり医療費(加入者合計)

204,399

2022

全国健康保険協会管掌健康保険1人当たり医療費の地域差指数

-0.01 -

2022

後期高齢者医療被保険者数

1,224,571

2022

後期高齢者医療費

1,090,841,549 千円

2022

1人当たり後期高齢者医療費

890,795

2022

後期高齢者医療費(被保険者1人当たり)

890,795

2022

神奈川県年金・保険ランキング

統計分類

順位

年度

厚生年金保険適用事業所数

156,183

2021

厚生年金保険被保険者数

1,985,986

2021

厚生年金保険受給権者数

2,457,420

2021

厚生年金保険受給権者年金総額

2,045,448,434 千円

2021

国民年金被保険者数

1,733,307

2021

国民年金第1号被保険者数

1,079,233

2021

国民年金第3号被保険者数

654,074

2021

国民年金保険料納付率

73.3 %

2021

国民年金受給権者数

2,350,824

2021

国民年金受給権者年金総額

1,587,001,234 千円

2021

福祉年金受給者数

0

2021

福祉年金支給年額

0 千円

2021

雇用保険適用事業所数

123,678

2022

雇用保険被保険者数

2,296,861

2022

雇用保険求職者給付支給額

47,580,486,510

2022

雇用保険基本手当支給額

47,095,321,477

2022

雇用保険基本手当受給者実人員

27,469

2022

雇用保険(日雇)労働被保険者数

1,167

2022

雇用保険(日雇)受給者実人員

979

2022

雇用保険(日雇)給付支給額

860,825 千円

2022

労働者災害補償保険適用事業場数

150,575 事業場

2022

労働者災害補償保険適用労働者数

3,211,639

2022

労働者災害補償保険給付件数

236,992

2022

労働者災害補償保険給付支給額

12,549,600,646

2022

介護保険給付(件数)

10,879,632

2022

介護保険給付(費用額)

700,629,354 千円

2022

介護保険給付(支給額)

622,809,782 千円

2022

国民年金被保険者数(第1号)(20~59歳人口千人当たり)

221.2

2021

国民年金被保険者数(第3号)(20~59歳人口千人当たり)

134

2021

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」