都道府県ランキングを調べる

ランキングの項目を検索する
人口...

富山県の統計ランキング【福祉・保障】

主要人口面積経済行政学校労働観光居住健康福祉治安家計生活果物野菜

富山県の統計データランキング・年次推移をまとめました。福祉・保障統計の詳細・順位・前年比がわかるページへリンクしています。

富山県生活保護ランキング

統計分類

順位

年度

生活保護被保護実世帯数

3,626 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数

3,596 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(母子世帯)

72 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(傷病・障害者世帯)

898 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(高齢者世帯)

2,072 世帯

2022

現に保護を受けた医療扶助単給世帯数

240 世帯

2022

保護開始世帯数

48 世帯

2022

保護開始世帯数(母子世帯)

2 世帯

2022

保護開始世帯数(高齢者世帯)

23 世帯

2022

保護開始世帯数(その他の世帯)

28 世帯

2022

生活保護扶助世帯数

9,568 世帯

2022

生活保護被保護実人員

4,205

2022

生活保護扶助人員

10,885

2022

生活保護被保護高齢者数(65歳以上)

2,249

2021

生活保護被保護実世帯数(月平均一般世帯千世帯当たり)

9 世帯

2022

生活保護被保護実人員(月平均人口千人当たり)

4.13

2022

生活保護施設定員数(被保護実人員千人当たり)

47.6

2022

生活保護施設在所者数(被保護実人員千人当たり)

43.5

2022

福祉事務所生活保護申請件数(被保護世帯千世帯当たり)

214.8

2022

富山県教育扶助ランキング

統計分類

順位

年度

教育扶助受給人員、小-中学校

92

2021

高等学校等就学費受給人員

44

2021

富山県障がい者ランキング

統計分類

順位

年度

身体障害者手帳交付数

43,297

2022

精神障害者保健福祉手帳交付件数

9,127

2022

児童扶養手当受給者数

4,562

2022

知的障害者療育手帳交付数

8,728

2022

保護施設数(詳細票)(医療保護施設を除く)

1

2022

保護施設定員数(詳細票)(医療保護施設を除く)

200

2022

保護施設在所者数(詳細票)(医療保護施設を除く)

183

2022

保護施設従事者数(詳細票)(医療保護施設を除く)(常勤)

60

2022

身体障害者手帳交付数(人口千人当たり)

42.6

2022

保護施設数(生活保護被保護実人員10万人当たり)

23.8

2022

保護施設従事者数(生活保護被保護実人員千人当たり)

14.3

2022

身体障害者更生相談所取扱実人員(人口千人当たり)

2.23

2022

知的障害者更生相談所取扱実人員(人口10万人当たり)

142.2

2022

富山県老人福祉施設ランキング

統計分類

順位

年度

老人福祉施設数(詳細票)

27

2022

養護老人ホーム数(詳細票)

4

2022

養護老人ホーム定員数(詳細票)

330

2022

養護老人ホーム在所者数(詳細票)

213

2022

養護老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

65

2022

介護老人福祉施設数(詳細票)

86

2022

介護老人福祉施設定員数(詳細票)

5,442

2022

介護老人福祉施設在所者数(詳細票)

5,211

2022

介護老人福祉施設従事者数(詳細票)

3,545

2022

軽費老人ホーム数(詳細票)

23

2022

軽費老人ホーム定員数(詳細票)

1,332

2022

軽費老人ホーム在所者数(詳細票)

1,162

2022

軽費老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

189

2022

老人福祉センター数

25

2017

老人福祉センター従事者数(常勤)

76

2017

訪問介護事業所数

246

2022

訪問介護利用者数

10,601

2022

訪問入浴介護事業所数

13

2022

訪問入浴介護利用者数

489

2021

通所介護事業所数

247

2022

通所介護定員数

8,282

2021

通所介護従事者数

2,803

2022

通所介護利用者数

14,930

2021

短期入所生活介護事業所数

131

2022

短期入所生活介護定員数

1,836

2021

短期入所生活介護従事者数

2,175

2022

短期入所生活介護利用者数

3,862

2021

居宅介護支援事業所数

341

2022

居宅介護支援事業利用者数

26,620

2022

有料老人ホーム数(詳細票)

104

2022

有料老人ホーム定員数(詳細票)

2,800

2022

有料老人ホーム在所者数(詳細票)

2,191

2022

有料老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

703

2022

その他の社会福祉施設等数

64

2017

老人ホーム数(65歳以上人口10万人当たり)

64.8

2022

老人福祉センター数(65歳以上人口10万人当たり)

7.5

2017

有料老人ホーム数(65歳以上人口10万人当たり)

31.04

2022

介護老人福祉施設数(65歳以上人口10万人当たり)

25.7

2022

老人ホーム従事者数(65歳以上人口10万人当たり)

1,343.9

2022

老人福祉センター従事者数(65歳以上人口10万人当たり)

22.8

2017

老人ホーム定員数(65歳以上人口千人当たり)

29.6

2022

老人ホーム在所者数(65歳以上人口千人当たり)

26.2

2022

有料老人ホーム定員数(65歳以上人口千人当たり)

8.36

2022

有料老人ホーム在所者数(65歳以上人口千人当たり)

6.54

2022

訪問介護利用者数(訪問介護1事業所当たり)

43.09

2022

富山県保育所・児童福祉施設ランキング

統計分類

順位

年度

児童福祉施設等数(詳細票)

377

2022

児童福祉施設等従事者数(詳細票)(常勤)

6,389

2022

保育所等数(詳細票)

297

2022

公営保育所等数(詳細票)

110

2022

保育所等定員数(詳細票)

32,834

2022

公営保育所等定員数(詳細票)

9,929

2022

保育所等利用待機児童数

0

2023

保育所等在所児数(詳細票)

28,821

2022

公営保育所等在所児数(詳細票)

7,716

2022

保育所等修了者数(詳細票)

5,840

2022

児童館数

49

2017

保育所等保育士数(詳細票)

1,967

2022

公営保育所等保育士数(詳細票)

1,027

2022

認定こども園数

146

2022

幼保連携型認定こども園在所児数

15,191

2022

保育所型認定こども園在所児数

1,058

2022

小規模保育事業所数

5

2022

小規模保育事業所在所児数

77

2022

認可外保育施設数

71 施設

2021

認可外保育施設利用児童数

757

2021

母子・父子福祉施設数(詳細票)

0

2022

母子・父子福祉施設従事者数(詳細票)(常勤)

0

2022

障害者支援施設等数(詳細票)

50

2022

身体障害者社会参加支援施設数

3

2017

婦人保護施設数(詳細票)

0

2022

民生委員(児童委員)数

2,579

2022

民生委員(児童委員)相談・支援件数

71,945

2022

福祉事務所生活保護申請件数

779

2022

身体障害者更生相談所取扱実人員

2,266

2022

知的障害者更生相談所取扱実人員

1,446

2022

児童相談所受付件数

3,742

2021

児童相談所における児童虐待相談の対応件数

894

2021

児童福祉施設等数(人口10万人当たり)

7.87

2022

児童福祉施設等従事者数(人口10万人当たり)

73.9

2022

民生委員(児童委員)数(人口10万人当たり)

253.6

2022

民生委員(児童委員)1人当たり相談・支援件数

27.9

2022

児童相談所受付件数(人口千人当たり)

3.7

2021

富山県医療費・健康保険ランキング

統計分類

順位

年度

国民医療費(総額)

3,738 億円

2021

一人当たりの医療費

365 千円

2021

国民医療費(医科診療)(入院)

1,577 億円

2021

国民医療費(医科診療)(入院外)

1,203 億円

2021

国民健康保険被保険者数

169,104

2022

国民健康保険給付件数

2,957,630

2022

国民健康保険医療費件数(診療費)

1,935,539

2022

国民健康保険被保険者受診率(1000人当たり)

10,951.95

2022

国民健康保険被保険者1人当たり診療費

336,153

2022

国民健康保険給付金額

63,397,050 千円

2022

国民健康保険医療費金額(診療費)

59,408,244 千円

2022

全国健康保険協会管掌健康保険事業所数

19,987

2022

全国健康保険協会管掌健康保険被保険者数

253,330

2022

全国健康保険協会管掌健康保険被扶養者数

138,977

2022

全国健康保険協会管掌健康保険給付件数

4,745,801

2022

全国健康保険協会管掌健康保険給付金額

64,887,154 千円

2022

全国健康保険協会管掌健康保険1人当たり医療費(加入者合計)

192,009

2022

全国健康保険協会管掌健康保険1人当たり医療費の地域差指数

-0.071 -

2022

後期高齢者医療被保険者数

188,495

2022

後期高齢者医療費

175,914,657 千円

2022

1人当たり後期高齢者医療費

933,261

2022

後期高齢者医療費(被保険者1人当たり)

933,261

2022

富山県年金・保険ランキング

統計分類

順位

年度

厚生年金保険適用事業所数

20,084

2021

厚生年金保険被保険者数

334,012

2021

厚生年金保険受給権者数

383,265

2021

厚生年金保険受給権者年金総額

280,391,786 千円

2021

国民年金被保険者数

135,317

2021

国民年金第1号被保険者数

89,401

2021

国民年金第3号被保険者数

45,916

2021

国民年金保険料納付率

84.5 %

2021

国民年金受給権者数

347,691

2021

国民年金受給権者年金総額

250,072,092 千円

2021

福祉年金受給者数

0

2021

福祉年金支給年額

0 千円

2021

雇用保険適用事業所数

19,880

2022

雇用保険被保険者数

367,892

2022

雇用保険求職者給付支給額

4,459,958,290

2022

雇用保険基本手当支給額

4,398,470,745

2022

雇用保険基本手当受給者実人員

2,948

2022

雇用保険(日雇)労働被保険者数

1

2022

雇用保険(日雇)受給者実人員

0

2022

雇用保険(日雇)給付支給額

113 千円

2022

労働者災害補償保険適用事業場数

26,804 事業場

2022

労働者災害補償保険適用労働者数

462,369

2022

労働者災害補償保険給付件数

26,256

2022

労働者災害補償保険給付支給額

1,517,673,898

2022

介護保険給付(件数)

1,423,828

2022

介護保険給付(費用額)

110,045,936 千円

2022

介護保険給付(支給額)

98,761,095 千円

2022

国民年金被保険者数(第1号)(20~59歳人口千人当たり)

191.4

2021

国民年金被保険者数(第3号)(20~59歳人口千人当たり)

98.3

2021

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」