都道府県ランキングを調べる

ランキングの項目を検索する
人口...

石川県の統計ランキング【福祉・保障】

主要人口面積経済行政学校労働観光居住健康福祉治安家計生活果物野菜

石川県の統計データランキング・年次推移をまとめました。福祉・保障統計の詳細・順位・前年比がわかるページへリンクしています。

石川県生活保護ランキング

統計分類

順位

年度

生活保護被保護実世帯数

6,231 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数

6,177 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(母子世帯)

125 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(傷病・障害者世帯)

1,600 世帯

2022

現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(高齢者世帯)

3,704 世帯

2022

現に保護を受けた医療扶助単給世帯数

418 世帯

2022

保護開始世帯数

64 世帯

2022

保護開始世帯数(母子世帯)

2 世帯

2022

保護開始世帯数(高齢者世帯)

27 世帯

2022

保護開始世帯数(その他の世帯)

35 世帯

2022

生活保護扶助世帯数

16,986 世帯

2022

生活保護被保護実人員

7,077

2022

生活保護扶助人員

19,046

2022

生活保護被保護高齢者数(65歳以上)

4,130

2021

生活保護被保護実世帯数(月平均一般世帯千世帯当たり)

13.29 世帯

2022

生活保護被保護実人員(月平均人口千人当たり)

6.33

2022

生活保護施設定員数(被保護実人員千人当たり)

45.2

2022

生活保護施設在所者数(被保護実人員千人当たり)

48

2022

福祉事務所生活保護申請件数(被保護世帯千世帯当たり)

140.9

2022

石川県教育扶助ランキング

統計分類

順位

年度

教育扶助受給人員、小-中学校

164

2021

高等学校等就学費受給人員

75

2021

石川県障がい者ランキング

統計分類

順位

年度

身体障害者手帳交付数

40,451

2022

精神障害者保健福祉手帳交付件数

10,651

2022

児童扶養手当受給者数

5,826

2022

知的障害者療育手帳交付数

9,938

2022

保護施設数(詳細票)(医療保護施設を除く)

3

2022

保護施設定員数(詳細票)(医療保護施設を除く)

320

2022

保護施設在所者数(詳細票)(医療保護施設を除く)

340

2022

保護施設従事者数(詳細票)(医療保護施設を除く)(常勤)

119

2022

身体障害者手帳交付数(人口千人当たり)

36.2

2022

保護施設数(生活保護被保護実人員10万人当たり)

42.4

2022

保護施設従事者数(生活保護被保護実人員千人当たり)

16.8

2022

身体障害者更生相談所取扱実人員(人口千人当たり)

3.67

2022

知的障害者更生相談所取扱実人員(人口10万人当たり)

64.7

2022

石川県老人福祉施設ランキング

統計分類

順位

年度

老人福祉施設数(詳細票)

39

2022

養護老人ホーム数(詳細票)

9

2022

養護老人ホーム定員数(詳細票)

700

2022

養護老人ホーム在所者数(詳細票)

652

2022

養護老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

203

2022

介護老人福祉施設数(詳細票)

77

2022

介護老人福祉施設定員数(詳細票)

6,101

2022

介護老人福祉施設在所者数(詳細票)

5,693

2022

介護老人福祉施設従事者数(詳細票)

3,685

2022

軽費老人ホーム数(詳細票)

30

2022

軽費老人ホーム定員数(詳細票)

1,793

2022

軽費老人ホーム在所者数(詳細票)

1,559

2022

軽費老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

459

2022

老人福祉センター数

33

2017

老人福祉センター従事者数(常勤)

84

2017

訪問介護事業所数

260

2022

訪問介護利用者数

8,660

2022

訪問入浴介護事業所数

20

2022

訪問入浴介護利用者数

263

2021

通所介護事業所数

258

2022

通所介護定員数

8,023

2021

通所介護従事者数

2,638

2022

通所介護利用者数

12,656

2021

短期入所生活介護事業所数

121

2022

短期入所生活介護定員数

1,651

2021

短期入所生活介護従事者数

2,833

2022

短期入所生活介護利用者数

3,118

2021

居宅介護支援事業所数

324

2022

居宅介護支援事業利用者数

20,689

2022

有料老人ホーム数(詳細票)

153

2022

有料老人ホーム定員数(詳細票)

6,142

2022

有料老人ホーム在所者数(詳細票)

5,106

2022

有料老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤)

1,685

2022

その他の社会福祉施設等数

103

2017

老人ホーム数(65歳以上人口10万人当たり)

79.6

2022

老人福祉センター数(65歳以上人口10万人当たり)

10

2017

有料老人ホーム数(65歳以上人口10万人当たり)

45.27

2022

介護老人福祉施設数(65歳以上人口10万人当たり)

22.8

2022

老人ホーム従事者数(65歳以上人口10万人当たり)

1,784.6

2022

老人福祉センター従事者数(65歳以上人口10万人当たり)

25.4

2017

老人ホーム定員数(65歳以上人口千人当たり)

43.6

2022

老人ホーム在所者数(65歳以上人口千人当たり)

38.5

2022

有料老人ホーム定員数(65歳以上人口千人当たり)

18.17

2022

有料老人ホーム在所者数(65歳以上人口千人当たり)

15.11

2022

訪問介護利用者数(訪問介護1事業所当たり)

33.31

2022

石川県保育所・児童福祉施設ランキング

統計分類

順位

年度

児童福祉施設等数(詳細票)

476

2022

児童福祉施設等従事者数(詳細票)(常勤)

8,423

2022

保育所等数(詳細票)

346

2022

公営保育所等数(詳細票)

85

2022

保育所等定員数(詳細票)

38,154

2022

公営保育所等定員数(詳細票)

9,066

2022

保育所等利用待機児童数

0

2023

保育所等在所児数(詳細票)

33,485

2022

公営保育所等在所児数(詳細票)

7,005

2022

保育所等修了者数(詳細票)

6,724

2022

児童館数

104

2017

保育所等保育士数(詳細票)

2,526

2022

公営保育所等保育士数(詳細票)

897

2022

認定こども園数

259

2022

幼保連携型認定こども園在所児数

17,227

2022

保育所型認定こども園在所児数

7,469

2022

小規模保育事業所数

8

2022

小規模保育事業所在所児数

114

2022

認可外保育施設数

72 施設

2021

認可外保育施設利用児童数

710

2021

母子・父子福祉施設数(詳細票)

1

2022

母子・父子福祉施設従事者数(詳細票)(常勤)

1

2022

障害者支援施設等数(詳細票)

51

2022

身体障害者社会参加支援施設数

3

2017

婦人保護施設数(詳細票)

1

2022

民生委員(児童委員)数

3,160

2022

民生委員(児童委員)相談・支援件数

48,923

2022

福祉事務所生活保護申請件数

878

2022

身体障害者更生相談所取扱実人員

4,106

2022

知的障害者更生相談所取扱実人員

723

2022

児童相談所受付件数

3,292

2021

児童相談所における児童虐待相談の対応件数

1,644

2021

児童福祉施設等数(人口10万人当たり)

11.63

2022

児童福祉施設等従事者数(人口10万人当たり)

99.4

2022

民生委員(児童委員)数(人口10万人当たり)

282.6

2022

民生委員(児童委員)1人当たり相談・支援件数

15.5

2022

児童相談所受付件数(人口千人当たり)

2.9

2021

石川県医療費・健康保険ランキング

統計分類

順位

年度

国民医療費(総額)

4,070 億円

2021

一人当たりの医療費

362 千円

2021

国民医療費(医科診療)(入院)

1,679 億円

2021

国民医療費(医科診療)(入院外)

1,333 億円

2021

国民健康保険被保険者数

195,921

2022

国民健康保険給付件数

3,355,656

2022

国民健康保険医療費件数(診療費)

2,184,925

2022

国民健康保険被保険者受診率(1000人当たり)

10,688.83

2022

国民健康保険被保険者1人当たり診療費

356,121

2022

国民健康保険給付金額

78,409,666 千円

2022

国民健康保険医療費金額(診療費)

72,795,414 千円

2022

全国健康保険協会管掌健康保険事業所数

23,943

2022

全国健康保険協会管掌健康保険被保険者数

270,269

2022

全国健康保険協会管掌健康保険被扶養者数

153,852

2022

全国健康保険協会管掌健康保険給付件数

5,099,817

2022

全国健康保険協会管掌健康保険給付金額

73,863,954 千円

2022

全国健康保険協会管掌健康保険1人当たり医療費(加入者合計)

201,161

2022

全国健康保険協会管掌健康保険1人当たり医療費の地域差指数

-0.017 -

2022

後期高齢者医療被保険者数

180,088

2022

後期高齢者医療費

175,321,422 千円

2022

1人当たり後期高齢者医療費

973,532

2022

後期高齢者医療費(被保険者1人当たり)

973,532

2022

石川県年金・保険ランキング

統計分類

順位

年度

厚生年金保険適用事業所数

24,031

2021

厚生年金保険被保険者数

317,135

2021

厚生年金保険受給権者数

375,904

2021

厚生年金保険受給権者年金総額

254,740,905 千円

2021

国民年金被保険者数

164,989

2021

国民年金第1号被保険者数

111,671

2021

国民年金第3号被保険者数

53,318

2021

国民年金保険料納付率

81.8 %

2021

国民年金受給権者数

349,129

2021

国民年金受給権者年金総額

246,972,400 千円

2021

福祉年金受給者数

0

2021

福祉年金支給年額

0 千円

2021

雇用保険適用事業所数

22,564

2022

雇用保険被保険者数

383,127

2022

雇用保険求職者給付支給額

5,700,975,744

2022

雇用保険基本手当支給額

5,614,519,226

2022

雇用保険基本手当受給者実人員

3,735

2022

雇用保険(日雇)労働被保険者数

2

2022

雇用保険(日雇)受給者実人員

1

2022

雇用保険(日雇)給付支給額

398 千円

2022

労働者災害補償保険適用事業場数

28,696 事業場

2022

労働者災害補償保険適用労働者数

488,200

2022

労働者災害補償保険給付件数

29,098

2022

労働者災害補償保険給付支給額

2,022,017,759

2022

介護保険給付(件数)

1,243,711

2022

介護保険給付(費用額)

105,303,937 千円

2022

介護保険給付(支給額)

94,293,618 千円

2022

国民年金被保険者数(第1号)(20~59歳人口千人当たり)

210.3

2021

国民年金被保険者数(第3号)(20~59歳人口千人当たり)

100.4

2021

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」