都道府県ランキングを調べる

ランキングの項目を検索する
人口...

石川県の統計ランキング【人口】

主要人口面積経済行政学校労働観光居住健康福祉治安家計生活果物野菜

石川県の統計データランキング・年次推移をまとめました。人口統計の詳細・順位・前年比がわかるページへリンクしています。

石川県人口・割合・密度ランキング

統計分類

順位

年度

総人口

1,109,000

2023

総人口(男)

539,000

2023

総人口(女)

570,000

2023

全国総人口に占める人口割合

0.89 %

2023

年齢中位数

49

2020

日本人人口

1,091,000

2023

0~4歳人口

37,000

2023

5~9歳人口

44,000

2023

10~14歳人口

48,000

2023

15~19歳人口

52,000

2023

20~24歳人口

58,000

2023

25~29歳人口

54,000

2023

30~34歳人口

52,000

2023

35~39歳人口

58,000

2023

40~44歳人口

65,000

2023

45~49歳人口

82,000

2023

50~54歳人口

85,000

2023

55~59歳人口

70,000

2023

60~64歳人口

66,000

2023

65~69歳人口

67,000

2023

70~74歳人口

81,000

2023

75~79歳人口

73,000

2023

80~84歳人口

46,432

2020

85~89歳人口

34,626

2020

90~94歳人口

18,202

2020

95~99歳人口

5,269

2020

100歳以上人口

922

2020

15歳未満人口

128,000

2023

15~64歳人口

643,000

2023

65歳以上人口

338,000

2023

15歳未満人口割合

11.6 %

2023

15~64歳人口割合

57.9 %

2023

65歳以上人口割合

30.5 %

2023

石川県結婚・離婚ランキング

統計分類

順位

年度

婚姻率(人口千人当たり)

3.77

2022

離婚率(人口千人当たり)

1.12

2022

婚姻件数

4,214

2022

平均婚姻年齢(初婚の夫)

30.3

2022

平均婚姻年齢(初婚の妻)

29

2022

離婚件数

1,255

2022

未婚人口(15歳以上)(男)

140,255

2020

未婚人口(15歳以上)(女)

105,647

2020

有配偶人口(15歳以上)(男)

280,589

2020

有配偶人口(15歳以上)(女)

281,099

2020

死別人口(15歳以上)(男)

14,169

2020

死別人口(15歳以上)(女)

76,905

2020

離別人口(15歳以上)(男)

18,435

2020

離別人口(15歳以上)(女)

30,840

2020

未婚者割合(15歳以上人口)

25.941 %

2020

石川県人口密度・集中ランキング

統計分類

順位

年度

総面積1km2当たり人口密度

264.9

2023

可住地面積1km2当たり人口密度

795.2

2023

人口集中地区人口比率

53.9 %

2020

人口集中地区面積比率

8.5 %

2020

人口集中地区人口密度(人口集中地区面積1km2当たり)

5,150.7

2020

人口集中地区面積の変化率

8.6 %

2020

人口集中地区人口

610,464

2020

人口集中地区面積

118.52 km2

2020

石川県将来人口ランキング

統計分類

順位

年度

将来推計人口(2020年)

1,133,021

2017

将来推計人口(2025年)

1,092,257

2023

将来推計人口(2030年)

1,056,997

2023

将来推計人口(2035年)

1,019,482

2023

将来推計人口(2040年)

978,926

2023

将来推計人口(2045年)

937,129

2023

石川県外国人ランキング

統計分類

順位

年度

住民基本台帳人口(外国人)

18,852

2023

外国人人口(人口10万人当たり)

1,208.4

2020

外国人人口(韓国、朝鮮)(人口10万人当たり)

107.5

2020

外国人人口(中国)(人口10万人当たり)

336.6

2020

外国人人口(アメリカ)(人口10万人当たり)

21.8

2020

在留外国人数

19,407

2023

在留外国人数(アジア)

16,598

2023

在留外国人数(中国)

3,885

2023

在留外国人数(韓国)

1,186

2023

在留外国人数(朝鮮)

152

2023

在留外国人数(ヨーロッパ)

476

2023

在留外国人数(北アメリカ)

413

2023

在留外国人数(南アメリカ)

1,760

2023

石川県出生数、死亡数ランキング

統計分類

順位

年度

出生数

7,075

2022

出生数(男)

3,608

2022

出生数(女)

3,467

2022

合計特殊出生率

1.38

2022

粗出生率(人口千人当たり)

6.33

2022

粗死亡率(人口千人当たり)

12.81

2022

年齢別死亡率(0~4歳)(人口千人当たり)

0.42

2022

年齢別死亡率(65歳以上)(人口千人当たり)

39.28

2022

年齢調整死亡率(男)(昭和60年モデル人口)(人口千人当たり)

4.73

2015

年齢調整死亡率(女)(昭和60年モデル人口)(人口千人当たり)

2.5

2015

死亡数

14,316

2022

死亡数(男)

7,046

2022

死亡数(女)

7,270

2022

死亡数(0~4歳)

16

2022

死亡数(65歳以上)

13,278

2022

年齢調整死亡率(男)(昭和60年モデル人口)

473.2

2015

年齢調整死亡率(女)(昭和60年モデル人口)

249.8

2015

死産数

134

2022

死産数(妊娠満22週以後)

26

2022

早期新生児死亡数

3

2022

新生児死亡数

4

2022

乳児死亡数

13

2022

標準化死亡率〔日本人〕

1.44 パーミル

2020

石川県人口移動ランキング

統計分類

順位

年度

転入超過率

-0.22 %

2023

転入率

1.67 %

2023

転出率

1.89 %

2023

人口増減率

-0.81 %

2023

自然増減率

-0.65 %

2022

社会増減率

-0.8

2019

流入人口比率

1.05 %

2020

流出人口比率

0.89 %

2020

転入者数

18,515

2023

転出者数

20,976

2023

入国者数(日本人)

4,225

2023

出国者数(日本人)

4,356

2023

従業も通学もしていない人口

358,185

2020

自市区町村で従業・通学している人口

490,977

2020

流出人口(県内他市区町村で従業・通学している人口)

178,861

2020

流出人口(他県で従業・通学している人口)

10,023

2020

流入人口(県内他市区町村に常住している人口)

178,861

2020

流入人口(他県に常住している人口)

11,945

2020

昼夜間人口比率

100.2 %

2020

石川県世帯ランキング

統計分類

順位

年度

世帯数

469,910 世帯

2020

一般世帯数

468,835 世帯

2020

施設等の世帯数

1,075 世帯

2020

親族のみの世帯数

302,162 世帯

2020

核家族世帯数

255,131 世帯

2020

非親族を含む世帯数

3,452 世帯

2020

単独世帯数

162,531 世帯

2020

母子世帯数

4,914 世帯

2020

母子世帯数(子供が1人)

2,621 世帯

2020

母子世帯数(子供が2人)

1,751 世帯

2020

母子世帯数(子供が3人以上)

542 世帯

2020

父子世帯数

632 世帯

2020

父子世帯数(子供が1人)

329 世帯

2020

父子世帯数(子供が2人)

242 世帯

2020

父子世帯数(子供が3人以上)

61 世帯

2020

夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの世帯数

59,024 世帯

2020

65歳以上世帯員の単独世帯数

52,169 世帯

2020

65歳以上の世帯員のいる世帯数

206,122 世帯

2020

65歳以上の世帯員のいる親族のみの世帯数

152,966 世帯

2020

65歳以上の世帯員のいる核家族世帯数

110,470 世帯

2020

65歳以上の世帯員のいる単独世帯数

52,169 世帯

2020

全国一般世帯に占める一般世帯割合

0.84 %

2020

核家族世帯割合

54.42 %

2020

単独世帯割合

34.67 %

2020

65歳以上の世帯員のいる世帯割合

43.96 %

2020

夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの世帯の割合

12.59 %

2020

65歳以上世帯員の単独世帯の割合

11.13 %

2020

一般世帯人員数

1,097,311

2020

施設等の世帯人員数

35,215

2020

一般世帯平均人員数

2.34

2020

65歳以上の世帯員のいる世帯人員数

497,257

2020

65歳以上の世帯員のいる親族のみの世帯人員数

442,303

2020

65歳以上の世帯員のいる核家族世帯人員数

256,059

2020

石川県割合・指数ランキング

統計分類

順位

年度

人口性比(総数)

94.6

2023

人口性比(15歳未満人口)

106.5

2023

人口性比(15~64歳人口)

104.1

2023

人口性比(65歳以上人口)

75.1

2023

年少人口指数

20.4

2022

老年人口指数

52.2

2022

従属人口指数

72.5

2022

老年化指数

256.1

2022

死別者割合(60歳以上・男)

7.6 %

2020

死別者割合(60歳以上・女)

32.9 %

2020

離別者割合(40~49歳・男)

4.6 %

2020

離別者割合(40~49歳・女)

8.4 %

2020

離別者割合(50~59歳・男)

6.8 %

2020

離別者割合(50~59歳・女)

10.3 %

2020

石川県その他ランキング

統計分類

順位

年度

社会増減数

-677

2023

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」