都道府県ランキングを調べる

ランキングの項目を検索する
人口...

高知県の統計ランキング【人口】

主要人口面積経済行政学校労働観光居住健康福祉治安家計生活果物野菜

高知県の統計データランキング・年次推移をまとめました。人口統計の詳細・順位・前年比がわかるページへリンクしています。

高知県人口・割合・密度ランキング

統計分類

順位

年度

総人口

666,000

2023

総人口(男)

316,000

2023

総人口(女)

351,000

2023

全国総人口に占める人口割合

0.54 %

2023

年齢中位数

53.6

2020

日本人人口

660,000

2023

0~4歳人口

20,000

2023

5~9歳人口

24,000

2023

10~14歳人口

26,000

2023

15~19歳人口

28,000

2023

20~24歳人口

26,000

2023

25~29歳人口

25,000

2023

30~34歳人口

26,000

2023

35~39歳人口

32,000

2023

40~44歳人口

38,000

2023

45~49歳人口

47,000

2023

50~54歳人口

48,000

2023

55~59歳人口

41,000

2023

60~64歳人口

44,000

2023

65~69歳人口

46,000

2023

70~74歳人口

58,000

2023

75~79歳人口

50,000

2023

80~84歳人口

35,104

2020

85~89歳人口

28,662

2020

90~94歳人口

15,893

2020

95~99歳人口

4,860

2020

100歳以上人口

827

2020

15歳未満人口

70,000

2023

15~64歳人口

355,000

2023

65歳以上人口

242,000

2023

15歳未満人口割合

10.5 %

2023

15~64歳人口割合

53.2 %

2023

65歳以上人口割合

36.3 %

2023

高知県結婚・離婚ランキング

統計分類

順位

年度

婚姻率(人口千人当たり)

3.24

2022

離婚率(人口千人当たり)

1.58

2022

婚姻件数

2,189

2022

平均婚姻年齢(初婚の夫)

31

2022

平均婚姻年齢(初婚の妻)

29.9

2022

離婚件数

1,065

2022

未婚人口(15歳以上)(男)

85,035

2020

未婚人口(15歳以上)(女)

69,455

2020

有配偶人口(15歳以上)(男)

160,869

2020

有配偶人口(15歳以上)(女)

160,791

2020

死別人口(15歳以上)(男)

9,997

2020

死別人口(15歳以上)(女)

54,919

2020

離別人口(15歳以上)(男)

15,712

2020

離別人口(15歳以上)(女)

26,557

2020

未婚者割合(15歳以上人口)

26.484 %

2020

高知県人口密度・集中ランキング

統計分類

順位

年度

総面積1km2当たり人口密度

93.8

2023

可住地面積1km2当たり人口密度

574.2

2023

人口集中地区人口比率

44.3 %

2020

人口集中地区面積比率

4.6 %

2020

人口集中地区人口密度(人口集中地区面積1km2当たり)

5,794

2020

人口集中地区面積の変化率

-2.5 %

2020

人口集中地区人口

306,502

2020

人口集中地区面積

52.9 km2

2020

高知県将来人口ランキング

統計分類

順位

年度

将来推計人口(2020年)

691,090

2017

将来推計人口(2025年)

647,948

2023

将来推計人口(2030年)

607,856

2023

将来推計人口(2035年)

567,983

2023

将来推計人口(2040年)

527,967

2023

将来推計人口(2045年)

488,469

2023

高知県外国人ランキング

統計分類

順位

年度

住民基本台帳人口(外国人)

5,966

2023

外国人人口(人口10万人当たり)

610.2

2020

外国人人口(韓国、朝鮮)(人口10万人当たり)

62.2

2020

外国人人口(中国)(人口10万人当たり)

124.2

2020

外国人人口(アメリカ)(人口10万人当たり)

19.8

2020

在留外国人数

6,129

2023

在留外国人数(アジア)

5,600

2023

在留外国人数(中国)

988

2023

在留外国人数(韓国)

425

2023

在留外国人数(朝鮮)

33

2023

在留外国人数(ヨーロッパ)

158

2023

在留外国人数(北アメリカ)

222

2023

在留外国人数(南アメリカ)

51

2023

高知県出生数、死亡数ランキング

統計分類

順位

年度

出生数

3,721

2022

出生数(男)

1,917

2022

出生数(女)

1,804

2022

合計特殊出生率

1.36

2022

粗出生率(人口千人当たり)

5.5

2022

粗死亡率(人口千人当たり)

16.97

2022

年齢別死亡率(0~4歳)(人口千人当たり)

0.62

2022

年齢別死亡率(65歳以上)(人口千人当たり)

43.98

2022

年齢調整死亡率(男)(昭和60年モデル人口)(人口千人当たり)

5.06

2015

年齢調整死亡率(女)(昭和60年モデル人口)(人口千人当たり)

2.45

2015

死亡数

11,472

2022

死亡数(男)

5,564

2022

死亡数(女)

5,908

2022

死亡数(0~4歳)

13

2022

死亡数(65歳以上)

10,730

2022

年齢調整死亡率(男)(昭和60年モデル人口)

506.3

2015

年齢調整死亡率(女)(昭和60年モデル人口)

244.7

2015

死産数

73

2022

死産数(妊娠満22週以後)

7

2022

早期新生児死亡数

7

2022

新生児死亡数

7

2022

乳児死亡数

9

2022

標準化死亡率〔日本人〕

1.64 パーミル

2020

高知県人口移動ランキング

統計分類

順位

年度

転入超過率

-0.28 %

2023

転入率

1.38 %

2023

転出率

1.66 %

2023

人口増減率

-1.48 %

2023

自然増減率

-1.15 %

2022

社会増減率

-3.1

2019

流入人口比率

0.33 %

2020

流出人口比率

0.44 %

2020

転入者数

9,204

2023

転出者数

11,039

2023

入国者数(日本人)

1,551

2023

出国者数(日本人)

1,567

2023

従業も通学もしていない人口

240,066

2020

自市区町村で従業・通学している人口

280,128

2020

流出人口(県内他市区町村で従業・通学している人口)

79,434

2020

流出人口(他県で従業・通学している人口)

3,016

2020

流入人口(県内他市区町村に常住している人口)

79,434

2020

流入人口(他県に常住している人口)

2,286

2020

昼夜間人口比率

99.9 %

2020

高知県世帯ランキング

統計分類

順位

年度

世帯数

315,272 世帯

2020

一般世帯数

314,330 世帯

2020

施設等の世帯数

942 世帯

2020

親族のみの世帯数

187,879 世帯

2020

核家族世帯数

168,195 世帯

2020

非親族を含む世帯数

2,989 世帯

2020

単独世帯数

122,867 世帯

2020

母子世帯数

5,194 世帯

2020

母子世帯数(子供が1人)

2,855 世帯

2020

母子世帯数(子供が2人)

1,713 世帯

2020

母子世帯数(子供が3人以上)

626 世帯

2020

父子世帯数

661 世帯

2020

父子世帯数(子供が1人)

354 世帯

2020

父子世帯数(子供が2人)

243 世帯

2020

父子世帯数(子供が3人以上)

64 世帯

2020

夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの世帯数

42,705 世帯

2020

65歳以上世帯員の単独世帯数

55,958 世帯

2020

65歳以上の世帯員のいる世帯数

154,582 世帯

2020

65歳以上の世帯員のいる親族のみの世帯数

97,438 世帯

2020

65歳以上の世帯員のいる核家族世帯数

80,475 世帯

2020

65歳以上の世帯員のいる単独世帯数

55,958 世帯

2020

全国一般世帯に占める一般世帯割合

0.56 %

2020

核家族世帯割合

53.51 %

2020

単独世帯割合

39.09 %

2020

65歳以上の世帯員のいる世帯割合

49.18 %

2020

夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの世帯の割合

13.59 %

2020

65歳以上世帯員の単独世帯の割合

17.8 %

2020

一般世帯人員数

663,963

2020

施設等の世帯人員数

27,564

2020

一般世帯平均人員数

2.11

2020

65歳以上の世帯員のいる世帯人員数

309,771

2020

65歳以上の世帯員のいる親族のみの世帯人員数

250,473

2020

65歳以上の世帯員のいる核家族世帯人員数

184,434

2020

高知県割合・指数ランキング

統計分類

順位

年度

人口性比(総数)

90

2023

人口性比(15歳未満人口)

105.9

2023

人口性比(15~64歳人口)

101.1

2023

人口性比(65歳以上人口)

72.1

2023

年少人口指数

20

2022

老年人口指数

67.8

2022

従属人口指数

87.8

2022

老年化指数

338.9

2022

死別者割合(60歳以上・男)

7.7 %

2020

死別者割合(60歳以上・女)

32.4 %

2020

離別者割合(40~49歳・男)

6.2 %

2020

離別者割合(40~49歳・女)

11.2 %

2020

離別者割合(50~59歳・男)

8.6 %

2020

離別者割合(50~59歳・女)

12.9 %

2020

高知県その他ランキング

統計分類

順位

年度

社会増減数

-1,109

2023

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」